見出し画像

思い出した夢。#クレイジータンク

問題。

タイトルの画像の男。
これから一体何をしでかすのでしょうか?

答えは本文の最後にw


とまあ、前置きはこのくらいにして、
ギリギリで素敵な企画に参加しようと思い立ち、
札幌在住だけどなぜか中部国際空港でこの
文章を打っている。

何故空港にいるのかというと、
そもそもの目的はあるセミナーへ参加することだった。

詳しくは割愛するけど、そのセミナーの趣旨は

「整体」

そう、料理にも営業の仕事にも全く縁のない
分野のセミナーに
飛行機に乗ってまで参加しようとしたわけである。

そして結果から言うと、
そのセミナーには参加出来なかった・・・・

正確に言うと「開催されなかった」のである。
理由は言わなくてもわかるだろうが、
コロナウィルス対策の一環である。

直接疾患せずとも、こうして間接的に多くの人が
良くない影響を被るのだろうと、
自分事になって初めて
実感している。

まあ結果として、大須観音や熱田神宮を巡り
それなりに英氣を養えたので、それはそれで
有意義な
旅になった事を付け加えておく。

そろそろ本題に戻ろう。

「思い出した夢」とはずばり、

「整体セラピストになる」

である。

ここで、知らない方のために説明しよう、
コーイチとは、

◇20年キャリアの営業マン。
(転職歴なし)
◇出張料理人
(週末限定ね。最近料理教室始めました^^)

という男である。
趣味はヌンチャク

そんな自分の秘めた夢が「整体師」
手技一つで人の苦しみを取り去ることが出来る
まさに職人の中の職人である。
(筆者イメージ)

でも、会社員に加え、さらに家族持ちと
なると、そんな夢は隠しておいたほうが
何かと都合がよい。

なんせ、国家資格ともなれば最低でも
2年は学校に通い、
実技経験を得るためにどこかの治療院に
所属し、毎日下積みを重ねて
数年後にようやく独立。
開業したところで生活基盤を築くに
至るかは一切保証なし・・・・

まあ、この時点でもう考えるのやーめた
レベルであるw

そんなわけで、いわゆる「普通の考え」しか
出来なかった俺だったが、
ここ二年で様々なご縁に恵まれ、
これまでにない出会いや学びを経て、
40年来の「常識」というものがボロボロ
剥がれ落ちてきたのである。

そして、
一つの教えを実践できるレベルにたどり着いた。

「とりあえず、やってみる。」

とにかく行動あるのみ。
考える暇があったら動きながら考える。
やってみて、分析して、改善して、
またやる。


物事を成し遂げる上で、
このやり方が今の自分には
最適であった。

というわけで、セルフ整体として
蓄えてきた知識があり
それらを応用して人にも試したら
俺でも人を整えてあげられるのでは?
という欲求が日増しに自分の中で盛り上がり、
結果として昨年とあるイベントで
料理提供後に立候補したらこうなった
次第である。

画像1

(まあ、目つきはさておいてw)

結果として、この日だけで7人を調整させて
頂いた。
ありがたいことに、みな何らかの
好転反応を見せてくれたのが
何よりだった。

こうなるともう止まらず、
さらなる知識欲が掻き立てられて
今回の道外セミナー参加へとつながった次第。

冒頭にも書いた通り残念ながら
実技を目の当たりには
出来なかったが、それでもオンライン
という手段で
手技を学ぶことは出来た。

あとは経験次第でモノにできるかもしれない、
という感じである。

思い上がりかもしれないが、
料理同様俺の中の「氣」のようなものを
相手に伝える手段として
「料理」だったり「施術」などが
適している様に思えてならない。
(つまり、無駄に元氣なんです、俺w)

いずれも自己肯定感があがったことによる
積極性が生み出したもの。

結局のところ、夢をあきらめるという
行為は
「自分に自信がない」だけの話。

お金がない
時間がない
仕事や家族で忙しい・・・

残念ながらどれも「やらないため」の
言い訳に過ぎない。
そうして出来なかった自分を守るのである。

でも、そうすることでいつか必ず後悔する
日が来る。
それを知ってしまった以上、
考えることは一つである。

「どうやったら、出来るのか?」

なので、これを読んだあなたも俺と一緒に
先に進もう。
既に44歳のおっさんだが、
今から挑戦を始めることに
何のためらいもない。

「もう笑いたきゃ笑え」の精神である。
(まあ実際目の前で笑われたら、
もれなく俺の中のスタンドが発動しますw)

というわけで、俺は「人を良くする」ために
自身を使い切る。
そうして、人に貢献できる人材に
なっていく。
それがこれから望まれる生き方だし、
何よりも俺自身がそうしたいから。

44年目にして、今が最高に楽しいです。

文章にすると改めて実感できるね。

このような機会を用意してくれた
  #クレイジータンク  の
皆様に御礼を申し上げて文を締めます。

ありがとうございました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

あ、冒頭のクイズの答えねw
正解は言うまでもなく

「ヌンチャク」でした。

人来ないタイミングって
結構一瞬なのよねw

動画はTwitterに上げときます。

文字通り、挙動不審感半端ないので
チェック宜しくねw


----------------------------------------------------------

最後まで読んでくれたあなたへ

この記事から約10カ月・・・・

粛々と整体業にいそしみながら
たどり着いた一つの結論を電子書籍という形で
世に発信するに至りました。

その名も、

あなたのその不調、
 もしかして呼吸のせいかもよ

マスク生活で疲れたあなたに是非。




あなたの氣持ち、次のnoterへ繋げます^^