見出し画像

床掃除は細部に気を配り、結果自分も綺麗になる

ハイサーイ

今日は、プチ仕事と
最近、手に入れた
デカイ本棚に、あちこちに
分散していた本やCDの片付け

そして、要らないものは
リサイクルショップへ

ずっと床の見えない部分が有った
これ、実は陰気のブラックホール

✅埃やカビがありました。

やっぱり、要らないモノは
置いていては❌ですね

こんな事を聞きます。

床掃除の上手な女性は
綺麗であると

床の隅々まで、お掃除出来る方は
細部まで気に出来ることと
ご自身の見た目の状況に
気が付き、お手入れが出来ると。

分かるような、分からないような

どうですか?
そんな感じしますか?

その掃除
苦手な方は、
クイックルワイパーみたいな
便利な道具や
掃除機も軽く高機能になりますし
嫌いにならないように利用しましょう。

基本的に
化学生物の少ない洗剤と綺麗な雑巾で拭いて頂きたい。
また、細かな所は竹串でホジホジしたりも必要です。

隅は陰気の溜まり場ですので
時間がある時はやってほしい。

私は半年に一度
ワックスを掛けます。

ピカピカして気持ち良いんです。

少し、チャンスを逃したり
運が良くないと思ったら
床掃除して、スッキリしませんか

心も視界もクリアになりますよ。

今日も、最後までお読み頂き有難うございます。

Happy Life・order
一日48分を自分の未来の為に

#開運
#運気アップ
#運気を上げる
#運気の上げ方
#運気を上げる方法
#運気アップ方法
#運気アップ行動
#運気アップ音楽
#運気上昇
#運がいい
#運がわるい
#運がない
#自己承認
#自己肯定感
#平良裕紀
#CIL講座
#IOメゾット
#風水アドバイザー
#四柱推命鑑定
#EQ
#環境整備
#深呼吸
#腹腔
#ヨガ
#4DSヨガ
#床掃除
#綺麗な方は掃除上手

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?