見出し画像

食い意地の張った妊婦 ハンバーガーを作る

つわりが完全になくなったのかな?いやいや、つわり中はジャンクフードが食べたくなるのは定番のあるあるなのです。

と、言い訳がましく言ってみたけどマシになってきたからこそ食べれるんですが。笑

スーパーの匂いで気持ち悪くなるのもなくなり、お買い物自体も普通に出来るようになってきました。

私は週初めの月曜日に1週間分の食料をごっそり買ってしまいます。毎日買い出しに行くとお金を使ってしまいがちなので、節約も兼ねてそうしています。

今日のお昼は絶対にこれを作るんだと決めていた食べものがありました。

つわりピークの時から頭の中をグルグル回っていたあれです。

ハンバーガー!です。

ハンバーガー屋さんで買うのではなく、作りたかったのです。

画像1

用意したのは

・トマト     
・レタス
・ベーコン
・目玉焼き
・パテ(合い挽き肉にとろけるチェダーチーズ)
・ソース(マヨ、マスタード、ソース、ニンニクなど混ぜ合わせたもの)
・バンズ

近所のスーパーで手に入れにくかったのが、バンズととろけるチェダーチーズ。

ちょっと足を伸ばしてイオンまで行ったら、見つけることができました。

バンズの内側にバターをぬりぬり…少し焼くと香ばしくなりより美味しいですよ。

画像2

完成!!(リモコンがうつっている…)

ポテトも手作りしました。小麦粉と片栗粉と塩胡椒をまぶして揚げると、サクッと歯応えのあるポテトの出来上がり。

ちなみに旦那さんのは倍の高さで作りましたが、高さがあり過ぎて竹串を刺さないと倒れるくらいの巨大ハンバーガーに。

「これがあれば外で食べなくてもいいね〜!」

と大喜び。

私もペロリと食べてしまいました。
妊娠糖尿病…
妊娠高血圧…
頭の中をよぎりながら…

ああ、美味しかった!!

息子には小さいバーガーを作ってあげようかな。

さて、午後は久しぶりに図面を描こう。←本業

mugu



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?