見出し画像

祖父と最後の箱根旅行 山のホテルのつつじ庭園

久しぶりの投稿です。前回の投稿から今まで色々あったので、少し個人的な話を先に書きます。

私のGWは東京に帰省をしていて、連休最終日、大阪に戻るというときに祖父が他界しました。連休前半も後半も、祖父母の家でずっと過ごして祖父の自宅介護などを手伝っていました。
幼少期から大好きな祖父でした。たくさん泣きましたが、私が大阪暮らしで離れている中でも最期、そばにいることができて本当に良かったです。
大阪に帰ってほしくなかったのかもね、なんて言われて、また泣いたりしました。
今年の連休は一生忘れないと思います。

昔祖父に遊んでもらった
公園を散歩しました

今回は、一年前に祖父を含め家族で旅行した箱根のことを書こうと思います。
私は知らされなかったのですが、祖母と母はこのときすでに医師から余命半年と聞いていたようです。
それを知ってから、この一年間の祖母と母の行動を思い返すと辻褄が合うことも多々あり、改めて尊敬しました。孫の私に知らせないという選択は正解だった気がします。

去年のGW、山のホテルでつつじを見ました。
実は今年の4月に山のホテルに宿泊しようとしていたのです。私が3月忙しくなければ3月を予定していたので、最後連れて行くことができたのに…と言ってもあとの祭りですね。その後の入院により最後の箱根旅行は叶いませんでしたが、祖母を含め家族といつかまた泊まろうねと話しています。

ひらけたところから見渡すと、色鮮やかでとっても綺麗。つつじって派手な色のイメージですが、これだけ集まるとやっぱり目を引きますね。
天気が良いと富士山も見えるみたい。ロケーション凄すぎる。

白い藤棚に見惚れてしまった瞬間。白って神々しい!

こちらは白いつつじ。
あいにくの曇天ですが、それがまた白いお花に映えるような気がします。壁紙みたい。
つつじを下から見上げたこと初めてです。(あまりにも街路樹のイメージ強い)

こちらは、あまり撮らないポートレートで撮ってみた。まじまじと見ると華やかで素敵。

ホテルの喫茶で休憩を兼ねてお茶をしました。

ピアノと大きな絵、暖炉のあるクラシカルな部屋。贅沢な空間です。

元祖喫茶店スタメン!という感じの、美味しそうなケーキを注文しました。

私はシュークリーム。飲み物はジンジャーエールだった気がする。下に生姜溜まってるタイプの。

三本の杉の木が印象的です。
この三本杉は、山のホテルのロゴにもなってるらしい。

このマーク!

最後にゴヨウツツジを。パンフレットにもある通り、いろんな種類がありましたが、家族は是非これが見たいと話してました。
愛子さまのお印のお花だそう。どこにあるか分からなくて、ホテルの方に聞いちゃいました。

小ぶりなお花でさりげなく咲いていて素敵でした。さりげなさすぎて自分だけの力では見つからなかったかも…。
葉っぱもお花みたいで可愛らしい。見られて良かった〜

ここまで読んでいただきありがとうございました。
昨日、仕事に関する試験も終わったので、また今日から投稿とお出かけを再開したいと思います。
今はそれが楽しみです^^
引き続き、皆様よろしくお願いします。

この記事が参加している募集

スキしてみて

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?