見出し画像

6月の越後妻有(十日町・津南町)~全力で濃い緑が茂る~

6月の越後妻有

6月の越後妻有は、5月に茂った緑が濃くなっていました。
田植えもほぼ終わったかなって感じ。
稲の成長が感じられました。

概略行程

今回は2日間の滞在。
1日はジョソササイズで、もう1日はこへび隊で作品展示の手伝いがメインです。
その空いた時間を使って、棚田を見たり、魚沼スカイラインに行ったりしました。
ひとサポのイベントにも参加させてもらって、地域おこし協力隊の方の話を聞いたり。

ジョソササイズ

ジョソササイズの投稿はこちらです。

「田の玉/白羽毛(青木野枝さん)」の設置作業

作品展示の手伝いの投稿はこちらです。

ひとサポカフェ(vol.1_6月)


ひとサポイベントに参加したときの投稿はこちらです。

十日町で見た風景

それ以外の時間は、ほぼ十日町を回る時間にしました。
棚田の緑は畔を含めて濃くなり、魚沼スカイラインから見た六日町の様子は、もう水鏡ではなくなっていました。
写真をペタペタと貼ってみます。

星峠の棚田
魚沼スカイラインから
緑が美しい
たくさんの失われた窓のために
何気ない風景が刺さります


次はきっと暑い夏。
でも夜は比較的涼しい、最高の環境です。
夏野菜が美味しい季節で、楽しみです。
茄子まつりになっていると思いますねw。

では。

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

39,023件

#一度は行きたいあの場所

52,953件

関心を持ってくれてありがとうございます。 いただいたサポートは、取材のために使わせていただきます。 わたしも普段からあちらこちらにサポートさせてもらっています。 サポートはしてもしてもらっても気持ちが嬉しいですよね。 よろしくお願いしますね。