見出し画像

「ナツメ」習慣で美容サプリは必要なし✌︎('ω'✌︎ )

本日のテーマは「棗(ナツメ)」!!!

ナツメ.......?
あまり聞き慣れない方も多いと思います。
多くは漢方の生薬として使われている果実です(^O^)

東洋医学においては「大棗(タイソウ)」という生薬名とされています。

薬膳では生薬を

気・血・水

の3バランスで診ていきます。

棗の性質は【温】で体を温め「気」と「水」を補い作ります☺️

五行で見ると五臓の脾の働きを助ける部類に入ります。

月経のある女性には特におすすめしたい生薬のひとつです❣️


東洋医学の発祥、中国にはこんな言葉が↓

「一日食三棗 終生不顕老」
1日3粒の棗を食べれば、老いを防ぐ


出会いは韓国🇰🇷ソウル

韓国には伝統的な韓茶カフェが多く存在します!
お茶といっても日本のように茶葉を使ったお茶ではありません。


とりあえず1番美味しそうだと感じて注文したナツメ茶★
美味しくて一瞬で虜になりました!

以来、棗の様々な効能を知っていき、取り入れるようになりました!

実は韓国には歴史上、茶葉を使わない文化が発達したのだそう。

日本の韓国料理屋さんでも
とうもろこしのひげ茶、ゆず茶など見かけますよね:)

そうなのです!薬膳茶が生活に根付いています(^O^)

あ!!!!
棗同様に溺愛、愛飲しているのは高麗人参!❤️
ほんとダイスキ😎❤️笑


お茶として取り入れる基本の方法2パターン🫖

乾燥ナツメは大量にストックしています✌︎('ω'✌︎ )

❶軽くローストしてお湯を注ぐ
❷ゆっくりコトコト煮込む

基本は熱を加えることでしっかり味が出ます😇

ローストする際は↓のようにカット!!



真ん中にタネがあるので、上手に取り除いてスライスします!

長年ほぼ毎日やっているので
扱いに慣れている、と思う!笑

試行錯誤して
このカット方法に落ち着きました。


ローストするとキッチンにあま〜い香りが広がります💞
実はナツメには精神安定という効能も!!!!

夜は疲れた心と体も癒してくれる、
朝はやる気と元気を補充してくれる!

煮出したナツメはもちろん食べられます❤️
というか、食べて下さい‼️🌿

内臓とお肌!美容効果も大(╹◡╹)

栄養的にも、
食物繊維や鉄分、葉酸、タンパク質などなど。。。。。。

綺麗の秘密がいっぱい詰まっています❤️惚

もちろんこういったっものは
"継続してこそ"差が出ます!


女性の味方、東洋のスーパーフード!!!!!!

5年後10年後の綺麗のために!
健やかな将来のために!
ナツメを取り入れてみて下さい☺️

この記事が参加している募集

#スキしてみて

529,975件

#習慣にしていること

131,336件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?