ayumi|フリーランス

パーソナルアシスト・秘書代行|主に起業家、実業家様の個人付きとして、複数のクライアント…

ayumi|フリーランス

パーソナルアシスト・秘書代行|主に起業家、実業家様の個人付きとして、複数のクライアント様と業務委託でお仕事させていただいております。30代フリーランス◆新たに韓方をメインとした癒し事業も準備中。日々感じること。文字に起こして思考整理…🖋お仕事ではないことも語ったりします:)

マガジン

最近の記事

本日12月22日は冬至。夜は🍷会があり柚子風呂に浸かれないので今朝、足湯をしてる( ´∀`)ふう

    • 香りを纏う、というお洒落

      シンプルな装いの仕上げに 香りというアクセサリーで仕上げる。 最近の定番として落ち着いてきた。 もともと香水マニアというわけではなく、 どちらかというと"いかにも香水"という香りは苦手。香りの好みも、シャンプーやハンドクリームなどでほんのり香るほうが好みだ。 ちょうど28歳境に香水を使わなくなった。 メイクも削ぎ落とされ、 ファッションもよりシンプルに。 自分にしっくりくるSTYLEが明確になり始めた。 そんな中で 自分が持っているや雰囲気やスタイルは こっくりとした香

      • デジタル時代、あえて紙媒体と向き合ってみる

        特別忙しいわけでもないのに 時間に追われてしまうのはなぜだろう。 あれもしなきゃ、これもしなきゃ… 丁寧に生活したい!という気持ちからくる 丁寧な暮らしへの情報集めが、 実は心を窮屈にしているのではないか? って確信してる。 自分の理想を思い描く前に 誰かの思考が情報として ひっきりなしに目に入る。 特にSNSなどは 便利な反面、自分の頭が働く暇もない意味では 実はデメリットも沢山ある。 見てるその一瞬は 「これ!これが理想!」 となるけれど、 結局それは自分の考

        • 心に響く本がまた1冊。

          昔から本を読む事が好きだ。 本好きな両親の影響だろうか。 26歳の時に、"こんまり"こと近藤麻理恵さんの 「人生がときめく片付けの魔法」を読んで衝撃を受けた。 今思い返してみても、当時の私はどん底だった。 20代は割と大変な経験をたくさんしたけれど、 どちらかと言うとポジティブ思考な私は 割と乗り越えてきた。 しかし、26歳の時は限界を感じていた。 それでも何とか気持ちを奮い立たせ、 時間薬というのでしょうか? 少しづつ前向きに戻り、 半分趣味だった資格取得の勉強など

        本日12月22日は冬至。夜は🍷会があり柚子風呂に浸かれないので今朝、足湯をしてる( ´∀`)ふう

        マガジン

        • 思考整理🖊️
          7本
        • 美容のこととか🖊️
          4本
        • ビジネス🖊️
          3本
        • 韓方のこと🖊️
          3本

        記事

          "アンチクッションファンデ"が愛用する神クッションファンデ♡ディビュース:)

          今無くなったら1番困るベースメイク! 「ディビュースクッションファンデーション」 薄づきメイク、しっかりメイク どちらも叶えられる調整可能‼️ 程よい艶感に程よいカバー力… 決して厚塗り感も無し🤍✨ ナチュラル派にこそ使って欲しい! そんなクッションファンデーション☺️ ※回し者ではありません。笑← 実は私自身、 クッションファンデが好きではありませんでした。 なんなら今でも、好きではない! その理由は主に↓ ・崩れる(崩れ方も汚い) ・まるでポスカの様な仕上がり

          "アンチクッションファンデ"が愛用する神クッションファンデ♡ディビュース:)

          先日ドライブがてら岐阜県の恵那、中津川へ☺︎ 馬籠宿を散策し、島崎藤村記念館を見学✩︎⡱ 代表作の「夜明け前」 作品の背景、その人の人生を知り、 また作品を見るとまた違う。 #島崎藤村 #岐阜 #馬籠宿 #夜明け前

          先日ドライブがてら岐阜県の恵那、中津川へ☺︎ 馬籠宿を散策し、島崎藤村記念館を見学✩︎⡱ 代表作の「夜明け前」 作品の背景、その人の人生を知り、 また作品を見るとまた違う。 #島崎藤村 #岐阜 #馬籠宿 #夜明け前

          今回のネイル特にお気に入り❤️🤎🤍🐄🐆 さり気ない赤がPOINT❤️← #ネイル #秋ネイル

          今回のネイル特にお気に入り❤️🤎🤍🐄🐆 さり気ない赤がPOINT❤️← #ネイル #秋ネイル

          これ1本でアイメイク完成★アイブロウ用コスメやめました!

          ミニマリストとまでは行かないけれど、シンプルライフに丁寧に暮らしたい。 最近はメイク用品もお気に入りで、しっくりくるものに限定して、限定ものに走ったりは全くしなくなりました😎 さて!そんな中、断捨離したメイク用品は下記2種類! ■アイブロウパウダー ■アイブロウマスカラ 固定概念を捨て、感じたままにメイクを仕上げてみたら 史上最高にしっくりくるメイクを発見しました✌︎('ω'✌︎ ) ※もちろん個人的な見解です! まつ毛も眉毛も同じカラーで黒目がとっても黒い私。学生

          これ1本でアイメイク完成★アイブロウ用コスメやめました!

          美肌の近道は水分と信じている! 水分補給のひと手間を大切に! 最近愛用中のお化粧水🦭☪︎ 圧縮マスクはDAISO様様! #ローションパック #ワンシング #韓国コスメ

          美肌の近道は水分と信じている! 水分補給のひと手間を大切に! 最近愛用中のお化粧水🦭☪︎ 圧縮マスクはDAISO様様! #ローションパック #ワンシング #韓国コスメ

          たたんでくれてありがとう ほっこり🥰

          たたんでくれてありがとう ほっこり🥰

          前日久々1日オフ☺︎朝ピラティス🧘‍♀️ 帰りにお一人様プチ贅沢ランチ! 旬なお野菜の天ぷらがとっても美味しかった! たまには自分の為だけに使う1日も必要だ。 少し離れたところにいらした上品なおばあ様が、コレマタ上品にお昼からお酒を少々嗜まれていて、 素敵な年の重ね方だと感じた。

          前日久々1日オフ☺︎朝ピラティス🧘‍♀️ 帰りにお一人様プチ贅沢ランチ! 旬なお野菜の天ぷらがとっても美味しかった! たまには自分の為だけに使う1日も必要だ。 少し離れたところにいらした上品なおばあ様が、コレマタ上品にお昼からお酒を少々嗜まれていて、 素敵な年の重ね方だと感じた。

          五感で感じる!韓国ドラマ🇰🇷

          韓国ドラマって、 もちろん俳優さんたちの演技力や、 ストーリーの構成もすごくて 素人の私が観ても かなり念密に作られていてため息モノ‼️ と感じる! しかしそれ以外のところで 知らず知らずのうちに 心を奪われているポイントがあるはずだ! それを考えてみた✨ "目から入ってくる印象"これはとても上手く表現されているように感じる。 先ずはファッション! シーンに合わせてコロコロ変わる 個性を生かしたファッションが素敵❣️ 運動のシーン パーティーのシーン 会社のシーン

          五感で感じる!韓国ドラマ🇰🇷

          懐かシリーズ!覚えてる?昔流行ったあれこれ★

          トップの画像のキャラクター、覚えてますか?? そう!バナナインパジャマ🤍 小さい頃、教育テレビで放送されていた番組のキャラクターです。 なんか。。。かわいい!!!!!!! 話は変わりますが、 只今、絶賛髪の毛伸ばし中。 そういえば昔、髪が早く伸びるというシャンプーがあったな...という記憶が蘇ってきたので 昔あった懐かしのモノを いくつかまとめてみようと思い 今回の記事を書くこととしました🖋 髪が早く伸びる?! 『エレンス2001』シャンプー★当時中学生だった私。

          懐かシリーズ!覚えてる?昔流行ったあれこれ★

          儚い✨まつげ研究File4:) エキスパートラッシュ途中経過✩︎⡱

          1ヶ月くらいから いきなり変化を感じる! という口コミでしたので 4月の半ば頃から気長に焦らず しっかり朝晩使い続けております( Ꙭ)!笑 本日比較写真を撮ってみました(☝︎◉︎ਊ ◉︎)☝︎ 月初めに少し強めにカールをかけたので 長さの変化が伝わりにくいですが、 密度は明らかにUPしています! 至近距離で生え際を見ると 細かいしっかりした毛が発生しています。 これらがグッと伸びてきたら かなり変化しそうなので 楽しみです(^O^) 違和感は一切なし!※個人の意見

          儚い✨まつげ研究File4:) エキスパートラッシュ途中経過✩︎⡱

          儚い✨まつげ研究シリーズFile3:)

          今回の記事は目元の写真をたくさん載せます。 色んな角度で残したいので(^人^)失礼致します!!!!!!!!!! 5月に入ったタイミングでマスカラの替え時を迎えました! ↑カピカピし始めた。 上まつげ用のメイベリン、ラッシュニスタですが、 本格的に「まつ育」を始めたということで ラッシュニスタ“care +”にしてみまし!!👇 トップの写真がケアプラス2度塗りの状態です:) 発売当初、このタイプを使ったことはあり、今回とても久しぶりの使用! ノーマルタイプに比べると

          儚い✨まつげ研究シリーズFile3:)

          今年はスケジュールをデジタルのみで管理して、スマートにしよう! と思って5月に突入しました。 しかし、不思議なことに紙の手帳にメモなど残して管理する方がモチベーションが上がるし頭に入る… というわけで! 4月始まりのとじ手帳買いました😎✨ #能率手帳 #NOLTY

          今年はスケジュールをデジタルのみで管理して、スマートにしよう! と思って5月に突入しました。 しかし、不思議なことに紙の手帳にメモなど残して管理する方がモチベーションが上がるし頭に入る… というわけで! 4月始まりのとじ手帳買いました😎✨ #能率手帳 #NOLTY