見出し画像

香りを纏う、というお洒落



シンプルな装いの仕上げに
香りというアクセサリーで仕上げる。
最近の定番として落ち着いてきた。



もともと香水マニアというわけではなく、
どちらかというと"いかにも香水"という香りは苦手。香りの好みも、シャンプーやハンドクリームなどでほんのり香るほうが好みだ。


ちょうど28歳境に香水を使わなくなった。
メイクも削ぎ落とされ、
ファッションもよりシンプルに。
自分にしっくりくるSTYLEが明確になり始めた。

そんな中で
自分が持っているや雰囲気やスタイルは
こっくりとした香水の香りに
負けてしまう気がして、
全ての香水の瓶を手放した。
そう。それが28歳のとき。



あれから6年。
自分のSTYLEがより明確になり
20代の頃よりも狭く深く、
自分らしさを感じられるようになった。

しかし、30代も半ばになり
何かが足りないと感じてきた。

なんだろう?

香りだ。


ミドサーと呼ばれる世代となった今、
可憐な軽いすっきりとした香りだけでなく、
深く艶のある香りも少し上品に使いこなしたい!と思うようになった。

CHANELを纏う

出会ってしまった!
2種類の香り。
これだっていう香りを。


①ロールージュN°1シャネル
フレグランスボディミスト


爽やかさと優しさが感じられる
心落ち着く香り。

軽めな中にCHANELらしい
芯のある大人っぽさもある。



②ガブリエルシャネルボディローション

全身ではなく
あくまで香りを楽しむように
ポイントで塗る。

こちらはこっくりと
深みのあるクラシカルなCHANELの香り。

手首や首筋、手先に纏う。
小分けして持ち歩き
肘など乾燥するところにも。


それぞれ単体でも良き。

合わさってもまた、良き。

心地よい香りを纏うことで
なんとなく背筋が伸びる。

モノではないところで
自分の定番、
大切にしたいことを
明確にしていきたい。


明日また頑張る為に。

笑顔で穏やかに
人生を楽しむ為に。

香りを纏うということ。


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,901件

#今こんな気分

75,830件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?