見出し画像

仕事を辞めたくて考えた (その2) ワーママのメリット・デメリット


前回の記事をインスタとリンクさせたところたくさんのDMをいただいた。

自信もなくし、体調も悪く、精神崩壊状態だったが一旦冷静になって現状を分析することにした。

その前にまずは簡単に自己紹介を。

31歳ワーママ。子供は3歳で保育園に通わせている。アパレル本社で事務職。職場は近く時短勤務と条件は良いが、限られた時間内で終わらない業務量・責任の大きさと育児/家庭との両立に悩む。


前回の記事後、「家庭と仕事を両立」するには上司の言いなりにならずにテキトーにやるしかないと悟ったのだが(気づくの遅い)異動後すぐに全力疾走でつっ走り過ぎたためモチベーションの高い人と思われているようで「成長につながるから」と何でもかんでもやらせようとしてくれる上司陣。ありがたいことなのかなんなのか…

でも昇給はなく給料は安い。これは"やりがい搾取"なのではとすら思った。

やりがい搾取とは、雇用主が従業員に「この仕事は給料以上のやりがいがある」と強く押し付け言葉や態度で支配し、不当に安い給料や劣悪な環境で働かせることを言います。
https://ten-navi.com/hacks/article-38-11947


最初は"マミートラックに陥る人も多い中でありがたいこと!"と頑張っていたが、だんだんと仕事が丸投げされるようになったり、トラブルがあってもあまりフォローしてもらえなくなったりしてプレッシャーが大きくなってきた。

かといって昇給はない。(2回目)

昇給あってもこれ以上責任負わされるなら無理だけど…



あと、部署内に部長(2部署兼任)以外の社員が私1名しかいないのも大きい。時短にもかかわらず業務量過多。ベテラン先輩はパートだし、他に派遣が2名いるが回っていない。(いや、実際は暇な時もあるのだが・・・大抵は忙しい。)もう一人採用予定がコロナでペンディング。


今すぐやれること(職場)


・できるだけ派遣さんに依頼。

・「責任負えない」「できない」ところは上司に丁重にお返し。

・自分の時間が取れるように在宅勤務に。有給も積極的に使う。

・上司に話しかけるなアピール。←なんでもかんでも頼まれないように。これはメールで依頼くるから効果なし。



では本題の現状分析をば。



なぜ辞めたいのか(ワーママのデメリット)


① 精神的なプレッシャーから解放されたい。

② 時間に余裕が欲しい。

③ 仕事を手放せば自分の新たな一面が見えるのでは、という期待。

④ もっと子供と向き合いたい。




なぜ辞められないのか(ワーママでいるメリット)



① 固定収入を手放すのが不安。

② 社会とのつながりを持ちたい。

③ 子供に邪魔されずに没頭できる時間の確保。

④ 保育園は退所になるが幼稚園に空きがない。

⑤ ワーママというプライド(もうほとんどないが。。。)



今後の選択肢


①上司と相談

「もうモチベーションとか成長とかどうでもいいからもっとフォローしてほしい」と遠回しに上司に伝えて業務量を軽くしてもらう。これを言う時は本気で退職の手続きをしてからだと思いまだ相談もできずにいる。。


②転職

大手エージェント2社に相談したが1社は紹介できる求人なし。もう1社はあっても勤務時間、通勤時間が長くなる。また、一からの人間関係構築・業務習得は相当なエネルギーが必要だ。好条件でなければ転職のメリットはない。


③パートへの切り替え

これが可能性としては一番大きい。パートであればいいところもありそうと目星をつけている。アルバイトでも全然いい。子供が中学生になって時間ができたらまた再就職してもいい。(あるかわからないけどそれはその時だ。割り切るしかない。)ただここで重要な問題が…


子供の保育園退所・幼稚園空きない問題

本日役所に赴き、もし退職したらどうなるか聞いた。まず言うまでもがな保育園は即退所。幼稚園への転園はちょうど受付終了したので(本日10月13日)転園だと空き待ち。それまでは家庭で面倒を見ることになる。幼稚園にいかない子もいるのか聞いたら「習い事させながらご家庭で面倒を見てらっしゃる家庭もありますよ〜。最後の1年は小学校入学前なので友達作りに入園してもいいかもね〜」とのこと。


(正直言って毎日習い事、そんなお金ない。)

(3歳と24Hニコイチ、自分時間。。もっと余裕なくなりそう。)

もし今すぐ退所となったら、次の一斉申し込みまで待つパターンを覚悟しなければならない。

そうなると再来年の4月まで1年弱は家庭で面倒を見ることになる。



手放せば得られるものもあるが、失うものも大きい・・・

(こんなんもなんで女性ばかり考えるのだろうか。主人は辞めてもいいとは言うが保育園や幼稚園に関しては知らん顔だ)


よって選択肢がもう一つ


④専業主婦になる

収入なくなる上に「家庭で面倒を見るの確定」な気がする。遠い幼稚園なら行けるか・・・。もう少しリサーチしてみなければならない。



結局こうして仕事を辞めずにずるずるといく気がしなくもない。


体が先に壊れるのではないか。


最終的にこのまま仕事を継続するか、3歳児を24時間面倒見るかの2択になるのだろうか。

究極の選択。。




次回は上で書き出した「ワーママのデメリット」を1つずつ掘り下げてみる。


辞めてから半年たちまして、心境をつらつらと書いています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?