見出し画像

南島に引っ越してきて、3ヶ月と少し。日雇いの派遣の仕事でつないできましたが、ようやく、定職に就くことになりました。

引っ越してくる前から働いていた保育園のリリーバー(臨時職員)をメインに、それだけでは仕事がない日もあり収入減。他にも、派遣会社に登録するとともに、サポートワーカーの求人にも応募していました。

もちろん、学校のティーチャーエイドの求人もチェックして、めぼしいところは応募していました。学校は呼ばれるところなし。面接にまで行っても、その先までには行かず。

毎日、仕事があるかどうかどきどきの毎日。保育所系の仕事が取れない時は、単発のサポートワーカーに応募。運が良ければ、1時間か2時間の仕事。

時給は、最低時給。なんとか、暮らしていけるギリギリでした。


今回決まった仕事は、朝9時から12時20分。学校のティーチャーエイドです。先生を助ける仕事です。月曜日〜金曜日。午前中だけですが、確定の5日間は、嬉しい。午後が空いているので、火曜日の音楽療法のボランティアを続けることができるし、他の日は、バイトを入れることもできる。よかったです。

日本円の収入がないので、帰国した時のお茶代として貯金していきたいと思います。この貯金を握りしめて、あなたの街へあなたに会いにいきたい!名づけてオフ会積立です。どうぞよろしくお願いします。サポート、一番乗りはあなたです!笑笑。よろしくお願いします。愛される私でもありたい。