見出し画像

も〜りぃ’s ダイアリー 明日から仕事復帰

今日、まだ咳が出るので1日休みました。妖精になってから11日目。熱がなく、症状がなければ、出勤していいという、校長先生からのメールが来ていました。

最後の1日、気持ちも復活した理由

咳が出るのは、まだ症状があること、だと思っっていました。ところが、かかりつけ医のメール相談をー看護師さんのしたところ、こういうお返事が来ました。


Hi xxxx(私の名前)、
A cough can linger after covid-19 infection. Your infection period has passed.
As long as you have no fever, you are ok to go out and attend work.
You could let your school know about it also.
Hope this makes sense
Thanks,
Nurses

1行目のlingerって何? あまり聞いたことないけど、longerのタイプミス? なんて思いながら、翻訳サイトと、Appleの翻訳アプリにかけてみました。

こちらは、サイト1、ちょっと意味不明?「linger」だけを調べてみると「長引く」とありました。なるほど、なるほど。

画像1


そして、iPadミニに新しく入って来たアプリでも挑戦。

画像2

こちらの方が、断然わかりやすい。そして、確かに咳が残っている状況ともぴったり!


なるほど、咳は、symptoms(症状)とは見なされないってことですね。な〜んだ、咳が出ていても、公共の場に出ていいんですね。

インフェクション期間(人に移す可能性のある期間)は、過ぎたとありました。やれやれ、晴れて、無罪放免だ〜〜〜〜!

なんだか、このメールで、一気にメンタル的にも治って、吹っ飛びました。聞いといて、よかった〜。

そして、朝、「咳がでるので休みます」と、書いたテキストにマネージャーさんが、「咳は少しの間、残るわよ」って書いてきた意味もわかりました。

ブースターを打つかわりに、妖精になり、ブースターの期限が伸びました。

明日から復活です!また、バリバリいきます。

そんな私のお仕事はこちらから ➡︎ 私の仕事


川旅の本をまとめたい

「ファンガヌイ・リバー・ジャーニー」の記事をまとめて、Kindleにしたいと思っています。

書きためた記事は、マガジンになっているのですが、そこから、編集し直すのに難航中。予約投稿したりしているので、かえってややこしい。

おまけに、予約投稿で書いた予定と、実際の旅が大幅に違っているという事実。構成がまだ、自分の中でピタッときてないんです。

だから、右往左往。「父への書簡」という形にしようかな? というのがいま浮かんだアイディア。悪くないな〜。それで、明日からは進めます。

世に出す前に、noterの皆さんにもチェックしてもらいたいです。どうしたらいいんでしょう?。?


はい後5分です。お片付けも少し進んだ妖精生活でした。明日からも、日々精進していきます!


応援よろしくお願いします。


日本円の収入がないので、帰国した時のお茶代として貯金していきたいと思います。この貯金を握りしめて、あなたの街へあなたに会いにいきたい!名づけてオフ会積立です。どうぞよろしくお願いします。サポート、一番乗りはあなたです!笑笑。よろしくお願いします。愛される私でもありたい。