(高卒)公務員の初任給・昇給はどれくらい?公務員ならでは特権とは?
皆さんこんにちは。ひらりんちょすです。
仕事が忙しくて、投稿期間が空いてしまい久しぶりの投稿となります(:_;)
今回は高卒の詳細なお給料事情についてを綴っていきます。
今回は給料事情の投稿なので、つまらない投稿になりますがお許しください。
皆さんが知らない公務員の手当も含めた詳細な給料の実態を元公務員の私が伝えていきます。
びっくりすると思います😑
まともに貯金もできませんよ(笑)
なぜなら、支払いもあったので口座に残るのは100,000円を切りますから( 一一)
※自治体や行政機関により異なります。
給料区分によって給料は変わる
公務員という職種に含まれる機関は、地方公務員・県庁・国家公務員・警察・学校教員・医療系が代表的ですね。
また、同じ公務員でも機関や地域によって変わります。
公務員の給料は職務の級、号給によって決定されています。
職務の級とは、役職のことです。
役職に応じて給料が変わっていくのは、公務員に限らず一般企業でもお馴染みのことですよね。
ただ、号給というものは公務員特有となります。
号給とは、勤務年数や役職によって変わっていき基本的に1月に辞令が発令し給料号給も変わっていく仕組みとなっています。
また、手当として地域手当、特殊手当、災害派遣手当、選挙事務手当などさまざまな手当もあります。
地域手当は行政機関によって支給されないところもあります。
大卒と高卒の初任給の差額
差額については、高卒と大卒では額面でいうと約3万円ほどとなります。
また、勤務年数は同じでも大卒のほうが昇給が早いこと、年齢に応じた号給も上がりやすいため年数が経つにつれて差額は大きくなっていく仕組みとなっています。
諸手当および初任給
給料に加算される様々な手当てがあります。
手当についての詳細もお伝えします。
地域手当
時間外勤務手当
宿日直手当
通勤手当
期末・勤勉手当
住居手当
選挙事務手当
手当についての詳細説明および高卒初任給はいかに
ここから先は
¥ 200
この記事が参加している募集
よろしければサポートお願いいたします!