マガジンのカバー画像

日誌・エッセイ的なもの

15
日誌。不定期に更新します。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

結局、実戦から学べることが一番多い

結局、実戦から学べることが一番多い

中東での大会では現実を突きつけられた。たしかに過去と比較して試合の出場時間は増加した。総じてパフォーマンスもアップしている。しかしチームの戦力としてカウントするには、あまりにも力不足を感じた。特に、世界のプレーヤーと比較して、フィジカル・テクニック・判断力のすべての面でスペックが低いと痛感させられた。国内じゃそれなりに通用するのだけどね。1番辛かったことはチームが勝てない試合が連続してしまったこと

もっとみる
実力の考え方

実力の考え方

国際試合に出場するためにヨーロッパから中東に移動した。ヨーロッパと比べて20度ほど気温が高い。まずは会場のある地の環境に身体を馴らすことを第一に考えなければならない。幸い時差はそれほどなかったので、時差ボケからくるコンディションの低下は避けられた。それにしても暑い。

今回の大会に参加するのにチームメンバが変わった。僕が取り組む競技はチームスポーツなので周りのメンバと上手くコミュニケーションを取る

もっとみる
準備とグルーピング

準備とグルーピング

国際試合で欧州某国に来ている。外気温2度。寒い。室内は暖房が効いているので温かい。背が高く日本からすると窓の個数が異常に多い無機質なビルが立ち並ぶ道を抜けて宿泊するホテルに到着した。ホテルはモダンなスタイル。気持ち的に安心して滞在しやすい構造、雰囲気。食べ物も世界各国の選手が食べやすいものが多い。米も出る。とても有難い環境だ。

今回の大会では、外国人選手数人が助っ人としてチームに参加してくれた。

もっとみる