見出し画像

情報が多すぎるんでたまには休息を。

おはようございます。

まぁ、タイトルの通りですけど(^_^;)

仕事に追われ、情報にも追われ、たまには超シンプルに

食う

寝る

やる(やるは少し誤解を招きますね。)

だけで、他はなーーーんにも考えずに過ごしたらどーかなと。

人間社会は複雑化しすぎて、情報量が多すぎて、やることが多すぎて、時間が勿体なくて、お金が大切で、人間関係に神経を使って、勝手に病んでいく。

遠い祖先は、動物のはずなんで、もう少しシンプルにって思うこともある。

食う

寝る

やる(やるは誤解を招く。)

まぁ、ここまで文明が進めば、戻ることはできないんだろうけど。

2、3日、スマホもPCも触らず、食う、寝る、やるだけで過ごせば、何か変わるかもしれませんね。

キャンプがいいと思う

キャンプは好きなんでたまにいきますが、色々なことをリセット&リフレッシュするにはもってこいだと思います。

電気も電波もない。あるのはテント、火、食材のみで。

あ〜電気もねぇ、電波もねぇって、吉幾三さんのリズムが。。。

キャンプの場合、14時チェックイン。テント設営、寝床を作る。その次に、日が暮れる前に食事の支度。

日も暮れてきて、食事しながら酒を飲む!食事が済んだら、後はもう寝るだけ。

電波がないから、ネットも繋がらない。ゲームもできない。誰とも繋がらない。家族といるくらい。(ソロキャンプなら、なお良し👌)

ニュースも何も情報が入ってこない。

何の心配もいらない。(情報が取れないこと自体が心配になる人は多そうですけど)

虫の声でも聞きながら就寝。

朝も、日が昇ると同時に起きる。

時期にもよるが、キャンプ場の朝は気持ちがいい。朝靄がかかっている。

ということで、生きる上での最低限必要な、食べる、寝るだけで、心身ともにリフレッシュするならキャンプはいいと思います。

たまにはリセットを

今の時代、朝起きてTVでニュース。スマホでtwitterやらニュース。

会社ついてメールチェック、仕事。

昼飯休憩時にまたスマホ。

車での移動中、ラジオやYouTube。

ありとあらゆる情報が耳に目に入ってきますわな。

それ自体は悪くありませんし、情報社会なんで仕方ないと思います。

ただ、たまにはこれらの情報から、少し遠ざかって、リセットしてみるのもいいかもしれませんよ。

まぁ、note書くことは途切れますけどね。


それでは、本日もお付き合いいただきありがとうございました。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?