moumoubase

荒地を買いました。 ゆっくり、のんびり開墾していきます。

moumoubase

荒地を買いました。 ゆっくり、のんびり開墾していきます。

記事一覧

開墾日記#39

年が明けました。 今年もやります。 少しお休みしていましたが、なんとか元気でてきました。頑張ります。 隣りの畑が猿🐵に大根を食べられました。私の畑は人参を🥕食べて…

moumoubase
2年前
1

開墾日記#38

ジャガイモ掘りました。 沢山できていました。 嬉しいですね。 これからもう少し草と戦い畑を増やしていきたいです。 しかし草は強いですね。いくらでも生えて来ます。 …

moumoubase
2年前
1

開墾日記#37

今日は久しぶりに、朝から畑に行きました。 やっぱり、気持ちいいですね。野菜🥬もみずみずしいです。 もうすぐ12月です。ジャガイモ🥔を掘ってみたいです。楽しみです。…

moumoubase
2年前
1

開墾日記#36

一週飛びました。 小松菜が、こんなに大きくなりました。 硬くなっていそうなので食べる時少し不安です。 ルッコラも大きくなりました。ルッコラは癖があり、食べ方が生サラ…

moumoubase
2年前
2

開墾日記#35

来年は桜が咲くのかな?ずいぶん切ってしまったので少し元気がないです。 びわの花が咲いています。来年の6月に実がつくはずなのですが、花が咲くには少し早いでしょう……

moumoubase
2年前
2

開墾日記#34

大根抜きました。全部きれいに抜けませんでした。雨が降らないので土がぱさぱさしています。草を抜くのも大変です。 ちょと元気がないです。 土作りが大切ですね。野菜づ…

moumoubase
2年前
2

開墾日記#33

小松菜です。虫の餌になっています。どこを食べたらいいのでしょうか。大根の葉も虫が食べています。 でも、今日は涼しいです。虫さん弱ってください。私の食べるところ残…

moumoubase
2年前
3

開墾日記#32

昨日から稲刈りしてます。天気が良くて順調に進んでますが、身体にはとても負担がかかり、思うようには動いてくれません。 しかし畑は気になるのでのぞいて見ました。ジャ…

moumoubase
2年前
4

開墾日記#31

先週植えた白菜🥬がなくなていました。えーと言う感じです。天気が良く、稲刈りにはとても良いのですが、白菜にはとても大きな試練だったのでしょう。がっかりです。しかし…

moumoubase
2年前
2

開墾日記#30

ついに開墾日記30を迎えました。日記は30を迎えましたが、畑はまだまだ進んでいません。 そんな中でも、一つ大きな進歩がありました! 今日初めて大根のまびき菜を頂きまし…

moumoubase
2年前
4

開墾日記#29

野菜の芽が出ていました。 思わず笑ってしまったのです。嬉しいですね。やっぱり、まだまだ開墾しないといけないのですが、野菜ができると楽しくなります。 秋が来ている…

moumoubase
2年前
5

開墾日記#28

今週は、大変でした。なんの熱かわからない熱が出て下がらないのです。そしてコロナを疑われ、検査受けました。大丈夫でした。血液検査も受けました。大丈夫でした。夏の疲…

moumoubase
2年前
2

開墾日記#27

畑から瀬戸内海が見えました。秋が来た感じです。 前回植えたジャガイモ🥔は、変わった様子はなく、いつ芽が🌱出るのか、とても気になります。 種を買いました。白菜、大…

moumoubase
2年前
3

開墾日記#26

なんと今日は私のバースデーです。有給休暇を取り、畑に行きました。 これから1年かけて何をしていくか、誕生日なので考えました。切りが良いので。 とにかく、冬が勝負だ…

moumoubase
2年前
4

開墾日記#25

やっと晴れてくれました。しかし暑すぎです。だけど頑張りました。ジャガイモ植えました。達成感しかありません。暑くて暑くて汗だくでしたが、やったと言う気がしていま…

moumoubase
2年前
3

開墾日記#24

雨続きで、畑仕事が全くできません。草はどんどん伸びて、草刈りした事がなかった事になりました。落ち込みます。 ジャガイモを植えようと、待ち構えているのに、8月が終…

moumoubase
2年前
2
開墾日記#39

開墾日記#39

年が明けました。
今年もやります。
少しお休みしていましたが、なんとか元気でてきました。頑張ります。
隣りの畑が猿🐵に大根を食べられました。私の畑は人参を🥕食べていました。猿も生きていかなくては行けないので、食べにきますよね……

でも畑耕しました。草も刈りました。

開墾日記#38

ジャガイモ掘りました。
沢山できていました。

嬉しいですね。
これからもう少し草と戦い畑を増やしていきたいです。
しかし草は強いですね。いくらでも生えて来ます。

草だらけです。

開墾日記#37

開墾日記#37

今日は久しぶりに、朝から畑に行きました。
やっぱり、気持ちいいですね。野菜🥬もみずみずしいです。

もうすぐ12月です。ジャガイモ🥔を掘ってみたいです。楽しみです。
開墾が進まないまま秋が過ぎてしまいました。雑草が枯れていくこれからが勝負です。
頑張りたいです。

開墾日記#36

開墾日記#36

一週飛びました。
小松菜が、こんなに大きくなりました。
硬くなっていそうなので食べる時少し不安です。

ルッコラも大きくなりました。ルッコラは癖があり、食べ方が生サラダしかないのかな、残念です。

ルッコラは癖があるからか、虫が付かないですよ。

開墾日記#35

開墾日記#35

来年は桜が咲くのかな?ずいぶん切ってしまったので少し元気がないです。

びわの花が咲いています。来年の6月に実がつくはずなのですが、花が咲くには少し早いでしょう…?

これはカマキリの卵だと思います。
草取り🌱しながらゆっくりした時間を楽しんでいます。

開墾日記#34

開墾日記#34

大根抜きました。全部きれいに抜けませんでした。雨が降らないので土がぱさぱさしています。草を抜くのも大変です。

ちょと元気がないです。
土作りが大切ですね。野菜づくりの道はまだまだです。

開墾日記#33

開墾日記#33



小松菜です。虫の餌になっています。どこを食べたらいいのでしょうか。大根の葉も虫が食べています。
でも、今日は涼しいです。虫さん弱ってください。私の食べるところ残してね。

今日は今まで以上に海がはっきり見えます。本当に涼しくなっています。山の上は寒いくらいになりつつあります。これからが開墾の本番ですね。

開墾日記#32

開墾日記#32

昨日から稲刈りしてます。天気が良くて順調に進んでますが、身体にはとても負担がかかり、思うようには動いてくれません。

しかし畑は気になるのでのぞいて見ました。ジャガイモ🥔の花が咲いていました。ずいぶん可愛い花でしょう!
こんなに可愛い花だったとは、知らなかったです。
1週間畑に行かなくても、畑はどんどん進んでいます。

少しずつ大きくなっています。ありがたいです。

開墾日記#31

開墾日記#31

先週植えた白菜🥬がなくなていました。えーと言う感じです。天気が良く、稲刈りにはとても良いのですが、白菜にはとても大きな試練だったのでしょう。がっかりです。しかし山の上の畑です。土曜日、日曜日の畑仕事はなかなか上手くいきません。

それでもジャガイモは、順調に成長してくれています。

合うもの、合わないものはありますね。
草も生えています。カラカラで草取りも難しいですね。開墾も野菜作りも一筋縄では

もっとみる
開墾日記#30

開墾日記#30

ついに開墾日記30を迎えました。日記は30を迎えましたが、畑はまだまだ進んでいません。
そんな中でも、一つ大きな進歩がありました!
今日初めて大根のまびき菜を頂きました。

熱湯をかけて、おひたしにしました。おいしかったです。
開墾した場所で初めて収穫した野菜です。

今日は、ジャガイモの土寄せをし、大根をまびきました。そして白菜も植えました。

ちょとだけ頑張りました。
もう少し涼しくなってきた

もっとみる
開墾日記#29

開墾日記#29

野菜の芽が出ていました。

思わず笑ってしまったのです。嬉しいですね。やっぱり、まだまだ開墾しないといけないのですが、野菜ができると楽しくなります。
秋が来ているのが、とても良くわかります。瀬戸内海の海が見える様になりました。海までが近くなりました。

海を写したつもりが、写っていませんでした……

ジャガイモの葉っぱはどんどん大きくなっています。
また元気に頑張ります。

開墾日記#28

開墾日記#28

今週は、大変でした。なんの熱かわからない熱が出て下がらないのです。そしてコロナを疑われ、検査受けました。大丈夫でした。血液検査も受けました。大丈夫でした。夏の疲れだと思います。なので畑仕事はダメだと思いましたが、ちょとだけと思い行きました。

なんとジャガイモの🥔芽が出ていました。可愛いですよ。

栗🌰も熟れていました。
こうなると、力が出ます。やっちゃいました。
なんと、気分は良くなりました

もっとみる
開墾日記#27

開墾日記#27

畑から瀬戸内海が見えました。秋が来た感じです。
前回植えたジャガイモ🥔は、変わった様子はなく、いつ芽が🌱出るのか、とても気になります。

種を買いました。白菜、大根、にんじん🥕……来週から植えてみようと思います。
種を、近くの青空市場に買いに行ったら知り合いの農家さんに会い、良い種を教えてもらいました。ニンニクも良いと言われました。無臭ニンニク🧄が良いと言われたので、植えてみようと思います

もっとみる
開墾日記#26

開墾日記#26

なんと今日は私のバースデーです。有給休暇を取り、畑に行きました。
これから1年かけて何をしていくか、誕生日なので考えました。切りが良いので。
とにかく、冬が勝負だと思っています。冬、草を取って畑を増やしたいと思います。細々とやってみます。

今日は、土曜日に草取りをした草を捨てに行きました。
草を取った後が大変です。80キロありました。400円で処分しました。

土曜日に植えたジャガイモは、イノシ

もっとみる
開墾日記#25

開墾日記#25



やっと晴れてくれました。しかし暑すぎです。だけど頑張りました。ジャガイモ植えました。達成感しかありません。暑くて暑くて汗だくでしたが、やったと言う気がしています。後は、猿やイノシシに狙われないように、お願いします。

腐らず頑張ってね。

開墾日記#24

開墾日記#24

雨続きで、畑仕事が全くできません。草はどんどん伸びて、草刈りした事がなかった事になりました。落ち込みます。
ジャガイモを植えようと、待ち構えているのに、8月が終わってしまいます。農業は自然との戦いです。どうにもなりません。

来週は、晴れますように!よろしくお願いします。