MOTOTSUGU

■株式会社RhythmDraft代表 ■リズムドラフトダンススクール飯田校/箕輪校 ■…

MOTOTSUGU

■株式会社RhythmDraft代表 ■リズムドラフトダンススクール飯田校/箕輪校 ■キッズ選抜プロデュースチー厶・・・ChixChips/InCheritor/ChillDonpatch ■スクールHP【https://rhythmdraft.com/

最近の記事

【WEEK21】customer insight~結局人は3つの欲しか買っていない~

こんにちはMOTOTSUGUです! この世のすべてはマーケティングで成り立っています。 あなたが何かを購入する時、ご飯を食べに行く時、 全てお店側のマーケティングによって導かれたものです! 昨日コンビニで何か買っていたらコンビニのマーケティングは成功しています。 昨日どこかでご飯を食べていたらその店のマーケティングは成功しています。 こういった事を普段から意識しているか? この洞察力(insight)を持っているかどうかで今後のビジネスが大きく変わっていきます! ■この

    • 【MUP WEEK18】 自動誘導プロセス~売らないでモノが売れる!?~

      こんにちは!MOTOTSUGUです! 本日はProcess Automation Mechanism、略してPAMと言う 行動の自動誘導プロセスの構築について勉強していきます。 難しく書いてますが「人々の行動を設計して購買につなげるシステム」といった内容になります。 これが出来ればモノの購買はもちろんマーケティングやマネージメントなど全てに対して繋がるとても重要なシステムです! 前回の章は行動マーケティングでしたが今回は行動メイキングの話になります! ■この記事を読むと

      • 【MUP WEEK17】 マネタイゼーション~確実に黒字にするためのルール~

        こんちは!MOTOTSUGUです! ビジネスをやる上で、絶対にやらなければいけないのが収益化の担保です。 収益化出来ないビジネスを続けていても意味がありません。 ではどのように収益化するのか?収益化を最大化するには? 今回は収益化の担保について前回のWEEK16のおさらいも含めて勉強していきましょう。 前回の記事はこちら ■この記事を読むと次の事が理解できます。 ・お客様の思考と行動が理解できます。 ・購入数と顧客単価をどういう風にあげればいいかが解ります。 ■この記事を

        • MUP WEEK16 「マーケティングデザイン」~人間の行動思考法の理解で売れる~

          こんちは!MOTOTSUGUです! 昔に比べて今はお客様の購買行動も大きく変わっています。 今の時代何かモノを買うときには、店頭で買う、ECサイトで買う、メルカリで買う…など色んなパターンの購買の方法がある中で一つのフレームワークで動いても絶対に上手くいきません。 そこで今回は今まであったマーケティングを一度壊し再構築する マーケティングデザインについて書いて行きたいと思います。 ■この記事を読むと次の事が理解できます。 お客さんではない人をお客さんにする方法 売りたい

        【WEEK21】customer insight~結局人は3つの欲しか買っていない~

        • 【MUP WEEK18】 自動誘導プロセス~売らないでモノが売れる!?~

        • 【MUP WEEK17】 マネタイゼーション~確実に黒字にするためのルール~

        • MUP WEEK16 「マーケティングデザイン」~人間の行動思考法の理解で売れる~

          これを知らないと失敗する!?マーケティングの変化について

          どうもMOTOTSUGUです。前回からマーケティングについて学び始めました。店舗ビジネスを行う上で必要不可欠な内容なので学んでいて とても楽しいです! ■この記事を読むと次の事が理解できます。 ・フレームワークの重要性。 ・フレームワークを用いることで効率性が上がります。 ・マーケティングの本質的な変化に対応しなくてよくなります。 ■この記事を書いた人 MOTOTSUGU:長野県の南信州は箕輪町、駒ヶ根市、飯田市に ダンススクールを3校展開(リズムドラフトダンススクール

          これを知らないと失敗する!?マーケティングの変化について

          変動時代の超実践型必須スキル~数倍速の思考法~

          どうもMOTOTSUGUです。前回までは投資について書いてきましたが 今回からはマーケティングスキルについて学びそれをここでアウトプットしていきたいと思います。 僕自身ダンススクールを経営していますがやはり集客については 実験と実証を繰り返しながら色々と思考錯誤しています。 そんな店舗ビジネスを行う人の為に実践型の必須スキルを 学んでいきましょう。 ■この記事を読むと次の事が理解できます。 ・人の数倍の速度で解決策のヒントや議論が出来るようになる ・コンテンツなどを考

          変動時代の超実践型必須スキル~数倍速の思考法~

          株の買い方と方法~ドルコスト平均法~

          ■この記事を読むと次の事が理解できます。 ・ドルコスト平均法とは何かが解ります。 ・買いのタイミングが解ります。 ■この記事を書いた人 MOTOTSUGU:長野県の南信州は箕輪町、駒ヶ根市、飯田市に ダンススクールを3校展開(リズムドラフトダンススクール) 10年以上の講師歴を持ち下は3歳から上は60歳以上まで幅広い 年齢の方にレッスンを行っている。 キッズの育成にも力を入れ自身の指導するチームをコンテストで 何度も優勝に導く。 飲食業や投資なども今後行っていきたいので現在

          株の買い方と方法~ドルコスト平均法~

          株価チャートの見方を理解する

          こんちは!MOTOTSUGUです! 前回は『株を読む指標』について学んでいきました。 今回は投資をする際に重要な ”株価チャートの見方"について学んでいきたいと思います。 ■この記事を読むと次の事が理解できます。 ・チャートの分析方法が解ります。 ・買いのタイミングが解ります。 ■この記事を書いた人 MOTOTSUGU:長野県の南信州は箕輪町、駒ヶ根市、飯田市に ダンススクールを3校展開(リズムドラフトダンススクール) 10年以上の講師歴を持ち下は3歳から上は60歳以上

          株価チャートの見方を理解する

          投資を始める前の基本中の基本【株を読む指標の理解】

          こんちは!MOTOTSUGUです! 前回は『株式会社』とはどういうものか?という株式会社の歴史や 株式投資とはどういうものか?について書きました。 今回は投資を始める前に重要な ”株を読む絶対指標”について学んでいきたいと思います。 ■この記事を読むと次の事が理解できます。 ・株に必要な5つの言葉を理解できます。 ・投資する際に見るべき重要なポイントがわかります。 ・ ■この記事を書いた人 MOTOTSUGU:長野県の南信州は箕輪町、駒ヶ根市、飯田市に ダンススクールを

          投資を始める前の基本中の基本【株を読む指標の理解】

          【投資について知る】~株式会社を説明できますか?~

          どうもMOTOTSUGUです。 お久しぶりすぎるくらいのお久しぶりです。 だいぶ更新が滞っていましたが自分が勉強したものを しっかりとインプット出来るようにアウトプットしていきたいと思います! よろしくお願いします! 最近は投資について俄然興味が出てきたので投資についてしばらく勉強していこうと思います! そこでまずは『株式会社』について分かりやすく書いていきます。 この記事を読んで学べる事 ①株式会社の歴史 ②株の理解 ③株で利益を出す方法 株式会社は胡椒か

          【投資について知る】~株式会社を説明できますか?~

          【資産運用スキル】経済投資~証券会社について~

          こんにちはMOTOTSUGUです! 僕もこれを勉強したかった、経済投資についてです! 証券会社についても学べる内容になっています。 前回の記事でも書きましたが 『投資で一番重要なのは稼ぐことじゃなく、自分の理想のライフスタイルデザインする事』です。 では投資は今?のためにする事でしょうか? それとも未来?のためにする事でしょうか? 正解は 『今のため』です。 未来のためではないの?と思いますよね。 今のためにする理由は 投資額が増えていくのを見ると安心しま

          【資産運用スキル】経済投資~証券会社について~

          経営センスを磨く!絶対に失敗しない起業のコツ

          こんにちはMOTOTSUGUです!! 本日は、起業する上で失敗しないコツを勉強していきたいと思います。 現在僕はダンススクールを2店舗経営しているんですが その中で業種や違えど参考になる部分が多数あり また実際に自分のお店でも行っていることなどを書いて行きたいと思います まずは、ダンススクールにしろ、カフェや美容院にしろ 好きな事をやるためにはそれなりの収入が必要になってきます。 キャッシュインカムをしっかりと整えると言う事が大事です。 ・やりやすいものを確実にや

          経営センスを磨く!絶対に失敗しない起業のコツ

          【人脈形成スキル】人脈形成で絶対にNGな人種の見分け方

          こんにちはMOTOTSUGUです! 本日は『人脈投資』がいかに重要であるかについて勉強していきたい と思います。 今回の内容では 事業投資や経済投資を行っていく上で今後出会う人によって継続していけるのか? 実際に一緒に事業をやるにあたってどういう人たちとやったほうがいいのか?などを学んでいけます。 人間は環境の子である イギリスの実業家 ロバート・オウエンの言葉にあるように 人の活動は環境によって変わってしまう生き物です。 このように恋人と同じ趣味を持つようになった

          【人脈形成スキル】人脈形成で絶対にNGな人種の見分け方

          【WEEK19】8 LIFE FORCE~人の欲をコントロールし購買に促す~

          こんにちはMOTOTSUGUです! 人々が絶対に誰もがもっているもの、それは 『欲』です! 例えば・・・ ・綺麗な女性を目で追ってしまう ・今日だけはと食べ過ぎてしまう ・あと10分だけと二度寝してしまう など!人間の行動は全て『欲』からです。 人間は感情で行動(消費)を起こします。 コピーライティング セールス マーケティング ブランディング このすべてにおいて人々の欲求に訴える事で購買や消費を促します。 ビジネスをする上で理解しておくべき 8つの欲求を【

          【WEEK19】8 LIFE FORCE~人の欲をコントロールし購買に促す~

          【自己投資】このままでは給料が絶対にあがらない理由とは

          こんにちはMOTOTSUGUです!! 前回は正しい投資の順序について書きました。 そして一番は兎にも角にも自己投資が大事という事を書きました。 では何故自己投資が一番大事なのか? それを知らないとなかなか自己投資する気にもなれません。 なぜ自己投資が必要かを理解するために今の国の現状を知り その現状でどう自分に影響がでるのかを知る必要があります。 このセッションで学べる事 ①国の現状の把握 ②個に対しての影響   ③投資意識(自己・金融) GDP国の経済の話に

          【自己投資】このままでは給料が絶対にあがらない理由とは

          【資産運用スキル②】正しい投資の順序を知る

          こんにちはMOTOTSUGUです! 前回から資産運用スキルについて学びだしました。 お金は貯金せずに投資に回すべき、それ以外の選択肢はありえない という内容を書きました。 今回からはその投資をしっかりと順序を踏んで行っていくべき またその順序とは?という部分について書いて行きたいと思います。 5つのステップ 投資には5つのステップがあります。 順序を踏んで投資は行うべきであり、そうしないと成功しないのです。 この中の①自己投資は不労所得ではない、自分で稼ぐ力にまずは

          【資産運用スキル②】正しい投資の順序を知る