見出し画像

第六回 文学フリマ京都に出店いたしました!

出店いたしました!!!

東京文フリの時と完全に一致


本村トマソンのブースにお越しくださった方々、興味を持ってくださった方々、お買い上げくださった方々、本当にありがとうございました!!!!!

うれし温かい気持ちで満たされております。


今回の文フリはなぜかいつもより緊張を多めに感じていて、そのせいで喉が閉まりきっていたので、 
最初らへんに来てくださった方に話しかけていた声のボリューム2くらいだったと思います。なん〜にも聞こえなかったはず。。。申しわけないです。。

来場者の方は、そんなには多くなかったみたいなのですが、それもあってか、ブースでじっくり本の説明文を読み込んでくださったり、話しかけてくださったりして、ゆっくりと過ごせました。
これもまた一興というやつでした。


それと、久しぶりに「見本誌コーナー」が復活していて、どこの位置が一番目につきやすいのか考えたり、「見本を読んで面白そうだったので来ました」と言っていただけたりしました。

見本誌の撤収の時間聞き逃して、回収されたりしました。
醍醐味ですね!



本村トマソンは現在、以下4種類の本をイベントに持って行っております。

本村トマソンの本屋


一番新しい本「探さないでください」以外は、残り部数が少なくなってきています。
ありがたいです。。



次は、東京文フリに出店予定です。
5月までまだまだ時間がありますので、もしかしたら、新しい作品を持っていけるかもしれません。
もし出ていたら、よろしくお願いいたします。(出ていなくてもよろしくお願いいたします。)




この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,726件

#文学フリマ

11,768件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?