見出し画像

中曽根陽子のメディア掲載記事<探究子育て学びメディアSoda! Soda! 教えてヨーコ先生!・教育のアレコレ>(2024/6/11更新)

数少ないお母さん目線に立つ教育ジャーナリストであり、幸せな子育てを探究するマザークエスト代表 中曽根陽子のメディア掲載記事をご紹介いたします。こちらは、探究子育てまなびメディアSoda! Soda!の連載 「教えてヨーコ先生! 探究型子育てのススメ」「教育のアレコレ」の記事です。

その他のメディア掲載記事一覧はこちらから
◆東洋経済education ✕ ICT

◆中学受験ナビ連載 21世紀の子育て ー生きる力の強い子の育て方 「自分のやりたい」がある子はどう育ったのか
◆中学受験ナビ連載 しあわせな中学受験にするために知っておきたいこと
◆プレジデントオンライン
Allabout news Ai時代に負けない子の育て方
◆青春オンライン 中学受験お悩み相談室

◆Soda! Soda!連載 教えてヨーコ先生! 探究型子育てのススメ

子どもの探究力を育てるという切り口でアドバイス!
子どもがゲームばっかりして心配です・・・
習いごとはどのくらいさせたらいいですか?
好きなことに没頭して、寝る時間が遅くなってしまいます
学校のことを何も話してくれません。どうしたら話してくれるでしょうか
きょうだいで張り合ってケンカばかりして、困っています
うちの子、何度言っても学校のプリントを出しません・・・
子どもにはできるだけいろんな経験をさせてあげたい。そして探究心を育ててほしい。でも忙しくてなかなか・・・
「やりたいことがない」という子ども。普段の生活の中で、色んなことに興味を示してもらうためには何をしたら良いのか悩んでいます
失敗を恐れて消極的なうちの子・・・ もっと挑戦してもらうためにはどんな声かけがいいでしょうか
私が声をかけないと何もしないうちの子。イライラしてつい「勉強しなさい!」と言っちゃいます・・・言わずにすむ方法ってあるのでしょうか?
ヨーコ先生がみなさんの質問にお答えします!
ものごとにあまり興味を示さないことに悩んでいます。子どもの探究心をつぶさずに伸ばすにはどうしたらいいでしょう
うちの子はできそうもないことに挑戦しようとして、ハラハラします。親としてどう見守ったらいいのでしょう
体操教室を嫌がる息子に根性がないと思ってしまう私・・・「好きじゃなくてもやりなさい!」と言うのは現実的ではないのでしょうか?
自分が好きなことばかりで、学校の勉強には全然興味がない息子。いったいどうしたらいいのやら・・・
小1男子。宿題をめぐって戦いが繰り広げられる毎日です。 注意するとキレ口調に。学校嫌いにならないといいのですが・・
親が指示しないとなかなか動かないこども。自主的に動く子になるにはどうしたらいいですか?
先日、子どもに質問されたとき、きちんと答えることができませんでした・・こんなとき、どう対応すればいいのでしょうか?
子どもが「やればできる!」と思える声かけの魔法
中学受験ってするべき?高校受験でもいいの?子どもの将来のために選択する基準を教えてください
「うん…」「別に…」親子の会話が成り立ちません。子どものコミュ力が気になります。
この春から新一年生です。学習面でどんな入学準備をすればいいのか気になっています。
小学校1年生になります。学校で友だちができるか心配です。
家族でついつい夜更かし。小学校に入る前に生活リズムを見直すべき?
学校の準備が一人で出来ない。親はどこまで手伝うべき?
学校に行きたくない子ども。GWを前に、子どもの五月病が心配。親ができることは?
子育てがしんどい・・・イライラを軽くして、親子で笑顔でいる方法はありますか?
兄弟ゲンカを減らしたい! 親の対応はまず「事実を聞く」ことから
夫婦ともにフルタイムの共働き家庭。仕事と子育ての両立に余裕がありません。
小学生の夏休みの過ごしかた。スケジュール管理どうすればいい?
夏休みは探究のチャンス! ヨーコ先生オススメの探究的夏休みの過ごし方
長い夏休み。イライラしないで子どもと向き合う方法、教えてください!
*探究的な習い事って?タイプ別“探究心を育む”オススメの習い事
*夏休み明けの小学校行き渋り。どんなふうに声がけしたらいいでしょうか。
*小学1年生から塾に通った方がいいのでしょうか?
*早期教育ってどうなんでしょう? 何歳くらいから始めたらいいのか悩みます。
*夫婦で違う子どものしつけの方針。 厳しく?自由に?どちらがいいのか教えてください。
*子どもの習い事。やる気がないとき、辞めさせちゃっていいんでしょうか・・・
*ついつい見てしまうSNS。ほかの家族の様子がうらやましくてツラい。
*祖父母との子育て方針の違い、どうすればいい?
*冬休みだからこそ大事にしたい親子の関わり 今年の冬休みは家族で豊かな記憶をつくってみませんか?
*子どもの自主性を伸ばすにはどうすれば良いのでしょうか。
*習い事を選ぶ基準、教えてください
*小学校入学前の心構えは?不安が募る気持ちをどうすればいいでしょうか。
*怒らずに子どもの好きなことを引き出すにはどうすればいいのでしょう
*「受験編」 中学受験と高校受験、どう違うの?
*何をするにも時間がかかる兄弟を見ているとついイライラ 自分たちで時間管理させる方法を教えてください。
*「受験編」 教育費ってどのくらいかかるもの?
*ママ友の視線が気になって仕方ない…どうすればいい?
*宿題もやらず、勉強にやる気のない息子。どうすればやる気が出るのでしょう
*毎朝「だるい。学校行きたくない。」という小6の息子にイライラ。どうすればいいでしょうか?
*運動神経って遺伝なの?よくなる方法ってあるのでしょうか

◆Soda! Soda!連載 教育のアレコレ

イマドキ注目の「探究」って?
子どもが勉強嫌いにならない探究教育ってなに?
子どもが好きなことに夢中になる「好奇心爆発探究サイクル」の回し方
日本の大学入試に大革命時代到来!大学受験生の半数以上の進路は年内に決まる時代に
キャンパスは日本全国!日本版ミネルバ大学「さとのば大学」ってどんな大学?
「13年で約10倍に急増!」はほんとうなのか?発達障害と間違われる子どもたち


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?