スライド166

このクイズに答えられる人はビジネスの嗅覚が鋭い!(解説付き)

先日、とあるクイズをTwitterで出した

Twitterで回答くださった方、ありがとうございます!

それにTwitterだけでなく、
コンサルしてる生徒たちにも考えてもらって回答していただいた

まず、これについて答えや解説にいく前に
クイズに参加してなかった人も考えてみて欲しい

実は、このクイズはクイズの領域を超えて
とあるワークとして僕が
ビジネスのコンサルの時に活用しているものだ

ぜひ、この問いに対して想像を膨らませて欲しい
トコトン、隅々にまでだ


考え抜いて、答えはこれだ!
ってなった人は続きをみていこう



それぞれの方が1番欲しいものとは?

Q.1
新婚前の男性がジュエリー店に
足を運びました
彼が1番ほしいものはなに?

これに関しては
新婚前だということで指輪を
買いに来てるのが読み取れるよね

彼は確かに指輪は欲しいんだけど
1番欲しいものではないんだよね

ん?ってなるよね

どういうことかというと、
婚約指輪は自分のために買うものではなくて
必ず渡す相手がいるわけだ

その人に「結婚してください」と伝えるなど、
結婚を連想するアクションと同時に
指輪を相手に渡すよね

そうなると、婚約指輪の購入は
結婚するかしないかがゴールになる

Q.1のゴールは「結婚」です!

と言いたいところだが
結婚が1番のゴールかというと
それだと足りないものがある

もし、ここで女性が
「この指輪、そんなに好きじゃないなァ...」
ってなったらどうだろう?

もしくは、「あまり好きじゃないけど...」と
妥協して買った指輪でOKもらい、喜んでもらったらどうだろう?

つまりは結婚を出来たとしても
一方、もしくは両方が指輪に満足してないと
1番理想のゴールとは言い難いものだ

ということでQ.1の答えについて話す

ジュエリー屋さんに来た彼が1番欲しいものは
「お互いが満足する結婚」
でした

ここで、

愛があればそれでいいじゃん
お互いが納得することが大事だろ

などのコメントは大いにズレてるから
受け付けないからね


話を戻して、Q.2の解説に入ろう

Q.2
オシャレに疎くてコンプレックスを
抱えてる女性が洋服屋に訪れました
明日気になる男性とのデートの
服を探してるんだけど何を1番求めてる?

オシャレに疎くてコンプレックスを持ってる女性だけど
情報を見てわかる通り見た目にあまり自信を持ってないんだよね

気になる男性とのデート
男性へ好意を抱いてるけど、まだ彼とはお付き合いしてない
彼が自分に対して好意を抱いてるかはわからないよね

気にしがち・心配しがちな彼女は
明日のデートで自分の服装や自分の性格など不安になっている

不安だけども彼に気に入ってもらいたいから
洋服屋で明日のデートの服を
買いに行くことにしたのが連想できるね

そんな女性が欲しいものはなんだろう?
勘のいい人は洋服が欲しいんじゃないってことはわかったはずだ

彼に好意を抱いてるんだから
彼にも自分に好意を持ってもらいたいし
なんなら付き合いたいよね

だから彼女が欲しいものは
「好意もしくは彼氏」
でした

だけど、これでは1番欲しいものとしては不完全なんだよね

もし、彼が
「洋服もだけど、〇〇ちゃん可愛いね!」
って言ったことに対して
「いや、私可愛くないよ...」
って自信が持てなかったらどうだろう?

洋服に疎いんだからあまりこだわりがないはずだし
何が似合うのか?人からどう見られているのか?
あまりわかってないのが事実だよね

だから彼女は買った服が
自分でも今までよりか全然見た目が違う!可愛い!
と承認できて
承認したものに対して彼も「可愛い!」
って言ってくれるのが1番の理想なはずだ

彼女が1番欲しいものは
「自信を持つことと、好意を持った男性と付き合うこと」



クイズの真意について

このクイズで僕が伝えたかったことを話そう

このクイズで普段あなたは
どれくらい人のことを意識できてますか?
ってことだ

俺のブログやTwitterを見てくれてる人は

仕事をしてる人
ビジネスをしてる人
副業をしてる人
ブロガー
アフィリエイター
フリーランス
社長さん
起業家

など、様々な方がいる
どれも人が関与してる仕事の人が9割だ

上手くいく人・上手くいかない人の差は
この人のことを隅々まで見れているかどうかなんだ

ビジネスで重要なのは
ベネフィットに対して価値を感じてもらうことだと思ってる

このクイズは
問いごとに最低、自分・相手・店員さんの3人が登場することになる
その3人の立場に立つことが俺は大切だと思ってる

店員さんにとってのベストは置いておいて、
少なくとも相手にとってのベストだとしても
自分が妥協してたり最悪犠牲になってたとしたら
元も子もないわけだ

俺が言いたいことは
自分と相手のベストが交わるものを考え抜くことが重要
ということだ

ここでわかった人もいると思うけど

・人の気持ちに立つということ
・気遣い

この2つがすごい大切になんだよね

このクイズを通じて

「人の気持ちに立つ意識が薄かったな」
「とか人の立場に立つことの重要性を」

感じてくれる人が増えてくれたら嬉しい

とはいえ人それぞれベストって違うと思うんだ
だからクイズの答えに納得いかなかった人も当然いるはず

千差万別!
人それぞれ欲しいものは違うじゃない!
自分の1番ではない!
お金がないとダメだろう!
安いものを買えたらそれでいいじゃん!
彼女の笑顔さえ見れたらそれだけで満足!
愛があれば全てだよ!

という答えがくると思う

その方々は出題者の意図を全く理解できてないというか
着眼点がズレてる

それでも納得できない人は
問いの2人にとっての1番を
このnoteのコメント欄にてコメントして聞かせて欲しい

他の1番を知ってみたい好奇心が強い

少し話は外れてしまったけど
以上がクイズの真意だ


最後に

最後まで記事をみてくれた方
クイズに答えてくれた方
答えてなくても答えを考えてくれた方

このクイズに関与してくれてありがとうございます!

こんな感じでクイズやら、色んなワーク、
それにエッセンスをnoteにまとめていこうと思う

引き続きよろしくお願いします

ということで
最後にこのクイズが面白いと思った方は
このnoteにスキとフォローよろしくお願いします!

ついでにTwitterもフォローしてないかたは
フォローもよろしくお願いします👍



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?