見出し画像

ヨガインストラクターとの相性

今回は初心者の私が
ホットヨガのレッスンを選ぶ
基準を紹介します。


私はホットヨガに通っています。
私は小さい頃から運動は苦手で
できる人は神に選ばれし者と
根底ではおもってて、
それ程物凄い
コンプレックスを抱いてます。

そんな私がホットヨガを
続けていられるのは
以下に当てはまる
レッスンを選んで
行ってるからです。

❇️フォームをいちいちチェックして直さない
 できない私には
 公開処刑そのものの行為です。
 更に、直されてる間
 息するの忘れるから
 苦しいのです。

❇️必ず瞑想の時間がある事。
 体育会系のインストラクターは
 ないことが多い。

 (そういうインストラクターは
 体操に近い認識なのかも)
 さらに公開処刑もしがち。

 小さい頃から
 運動できてた人なんだと思う。
 私は瞑想ないなら、ヨガではない
 って思うタイプ。

❇️息が合う

 ホットヨガのポーズをしてても、
 なんとなくもう無理って思う
 絶妙なところで
 崩してくれるインストラクターは
 又受けようと思う。

 ポーズのキープが長すぎると
 呼吸を忘れがちになり
 酸素不足になったことも。

❇️ポーズができなくてもいい。

 「さらにより深めれるかたは
 チャレンジして下さい。」
 って言ってくれるインストラクター
 ポーズができなくても
 いいって言ってくれるのは
 運動できない私にはありがたい。

❇️口頭でのポーズの説明が
 少ないインストラクター

 私は頭では人の言うことを
 あまり理解できないのです。

 以前「仰向け」なのにひとりで
 「うつ伏せ」したことがあります。
 その時はインストラクターが
 私に寄ってきて
 小声で指摘してくれました。
 それでも恥ずかしかったです。

❇️初心者🆗と言いながら高度な内容の
 レッスンは避ける

 そういうのは無理して受けない。
 更に公開処刑するインストラクターには
 利用者の声に投稿しようかと
 思ったこともあった。

✴️【番外編】家から近いところにある

 
私は運良くジムの裏に住んでいるので
 通うハードルが下がります。
 忘れ物をすぐに取りに帰れるので
 忘れたことに対して自分を
 責めないで済みます。
 
 部屋着で通えます(笑)

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•

運動は選ばれた人だけが
やるものではないんです。

小さい事ですが
私は、ヨガって
深く息を吸って吐く事を
自分に🆗出すことが
第一番目なのかなって思います。

私は浅く呼吸してたのですが
今振り返るとその行為は
軽い自傷行為だと
気づきました。

さて!!
今日も元気にホットヨガ通うぞ!
\\\\٩( 'ω' )و ////

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?