記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

最高の映画『ゴジラ-1.0』

以前からとても楽しみにしていた『ゴジラ-1.0』、ついに今日観に行ってきました。



最っっ高でした!!!
途中泣きました。
凄く胸が熱くなりました。



興奮が収まらないうちに、今から感想を書いてしまうことにします。
絶賛興奮中につきがっつりネタバレ

※ちなみに私はゴジラファンではなく、全然詳しくないです。
シン・ゴジラ、ゴジラvsコング、キング・オブ・モンスターズの3つしか見たことがありません。
(シンゴジは大好き)


シン・ゴジラとの比較


いやね、「これはアリなんか?」とかツッコみたくなる所(主に典子関連)も無くは無かったんですが。でもそんな所も「まあ野暮で些細なことであろう」と気にならなくなるぐらい、めちゃくちゃ面白かったです。
人間ドラマパートも良かったと思います。

ゴジラ-1.0公開初日の日に、私がよく動画を見ている覆面を被ったクソ映画レビュアーの方(分かる人には分かる)が「シン・ゴジラを超えてる」と大絶賛していたので「あのシン・ゴジラ超え?ほんとかー??」とか思っていたんですが、今日映画を観てきた私も同じ感想を持ちました。

シン・ゴジラより面白かったです。

もちろんシン・ゴジラは今でも大好きな映画の一つです。
あと前のnoteでも書いたんですが劇中音楽も大好きです。

しかし今日観たゴジラ-1.0はこれをさらに上回ってきました。(個人的には)


シン・ゴジラって独特な感じがあって(エヴァンゲリオンみがすごい
全体的に話が淡々と進んでいく感じで、共感できる人物がいなかったんですよね。
作戦を粛々と遂行、みたいな。
いやまあ、その感じがいいんですけどね、この映画では。
それはそれで渋くてカッコよかったんです。


しかし-1.0では、シン・ゴジラとは違い現代ではなく戦後まもない不安定で脆弱な時代であり、さらに「政府VSゴジラ」ではなく戦争を生き延びた元兵士である民間の人達がゴジラに立ち向かう話。政府は全くあてになりません。
このへんで、シン・ゴジラとしっかり差別化しているように感じました。


主人公が自分の内面と向き合う
戦時中人命を軽視しまくっていた日本で、特攻からもゴジラからも逃げ戦争から生還し「恥知らず」と罵られ、戦後も死んでいった兵士の亡霊を夢で見ては「自分は生きていてはいけない人間なんだ」と苦しみ続ける主人公、敷島浩一
終戦から2年ほど経っても、敷島の中ではまだ戦争を終わらせることができていません

しかし、そんな後悔している敷島でもまだ「生きたい」という気持ちが根本にあります。その敷島の葛藤やゴジラに復讐心を抱く様子、そして「ゴジラを倒し俺の戦争を終わらせる」と決意するシーンでは、すごく心が揺さぶられました。


キャッチコピー


この映画の主題である「生きて、抗え。
劇中では何度も「生きろ」というようなセリフが出てきていました。

「残された人がどう生きるのか」
「未来を次世代に託す」

そういうわけで、色々なメッセージやテーマが込められているように感じられ、主人公に感情移入できたこの映画の方が私は入り込めたので、好きだなと思いました。
まあこれは、好みとか映画に何を求めるかによって変わりますよね。



恐怖のゴジラ

-1.0のゴジラはめちゃくちゃ怖かったです。
群衆を踏み潰しながら進むし、人や電車をパクッと咥えて放り投げるし、戦艦にいたっては2,3回ぐらい放り投げるし(放り投げすぎ)
もう、恐怖絶望感がすごかったです。
「こんなバケモンに勝てるの…?」という絶望。
終始鳥肌が立ちっぱなしで、ビビりまくりながらゴジラの蹂躙のさまを観ていました。(これをちびっ子達が観に来ているのにビックリだわ)

あとは、なんといってもあの放射熱線
これで2回ぐらい戦艦を壊滅させていたと思います。(いやもっとか?)
背びれが青白く発光し、それがゆっくりと背中から突き出されていき熱線を繰り出すシーンは大迫力で凄まじかったです。
「もうそれやめろって!!」と心から願いながら観ていました。



カッコよすぎた海上戦&敷島

この映画を観終わってまず思ったこと、それは


敷島ああああぁぁぁぁぁぁぁ


です。
後半のワダツミ作戦が開始したところから、心の中はずっとこの状態でした。もう敷島がかっこよすぎました。

まず-1.0では新生丸での足止めを含め、ほぼ海上戦がメインでした。

ここ、追いつかれそうでヒヤヒヤすると同時に
何で追いつかれないんだよ」とも思いました笑



そのワダツミ作戦の内容は、ゴジラを海底に沈め水圧でダメージを与えるというもので、斬新で面白かったです。
しかしこの作戦では、何とかダメージを与えることはできても絶命には至りませんでした。

そこで敷島です

元々敷島は艦艇での作戦とは別行動であり、作戦開始時は戦闘機震電を操縦しゴジラに攻撃を与えながら、作戦を決行する相模湾の地点までゴジラを誘導していました。
敷島はゴジラにギリギリまで近付き煽りながら飛んでいて、ものすごくハラハラしましたがこれがカッコよかったです。


戦闘機で海上を旋回しているシーンでは、やっぱり『永遠の0』を思い出しました。
音楽も似ていると思います。(どちらも佐藤直紀さん)



この”Resolution”、エンドロールでも流れてたんですが最高でした!!!
曲の後半がめちゃくちゃ壮大で、胸がぶわあってなります。


この2曲、似てますよね!
どちらの曲も、劇中を思い出して胸が熱くなります…。


震電
これ、本当に実在する戦闘機なんですね
かっこいい


ゴジラを目的地点まで誘導できたものの、その後作戦が失敗し、再び放射熱線をくり出そうとするゴジラを前に艦艇の人達が絶望しかけたその時、間一髪で敷島が戦闘機でゴジラの口の中へ特攻し爆発

ここで時が止まったみたいになって、泣かずにはいられませんでした。
ゴジラへと一直線に飛んでいき、爆弾の安全装置のレバーをガッと引くところでもう…(泣)
敷島はもう、これで復讐をやり遂げ散ったのかと思いきや。


なんと、敷島がパラシュートで無事に脱出
一旦は死ぬ覚悟をしつつも、やっぱり敷島の「生きたい」という思いは一貫して変わっていなかったのだと分かりました。
ホッとしましたこの時。ナイス立花。
「特攻を美談にしない」というような姿勢が感じられました。
「生きて、抗え。」ですもんね。


ゴジラはボロボロと崩壊していき、作戦は成功に終わります。



そして最後。




「浩さんの戦争は、終わりましたか?」


とても綺麗な終わり方でした。


パンフレット買ってしまった

映画館を出てからは、同じくゴジラを見ていた大盛り上がりのちびっ子達に共感しながら後を追い売店へと直行し、パンフレットを購入しました。
映画のパンフレットを買ったのは今回が初めてです。

ホクホク

そういえばパンフレットって、レジに置いてあるんですね。
それを知らず店内の売り場をしばらくウロウロしてしまいました(無知)

パンフレットは俳優や監督へのインタビューやゴジラのデザイン画、VFXのメイキング過程、歴代ゴジラの映画史など見所満載で、買ってよかったです。
ああもう、映画の最中から観終わってからの帰り道、そして家で感想を書いている今まで、もうずっと興奮中です。笑
まだよく読めていないので、あとでじっくり舐め回すように眺めようと思います。



まとめ

私は全然ゴジラに詳しいわけでもありませんが、それでもすごく楽しめた映画でした!
2回目見に行っちゃおうかな、本当に。

あとサントラは絶対買います!

この記事が参加している募集

おすすめ名作映画

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?