見出し画像

幼稚園時代〜前編

幼稚園時代のこと。
どんな幼稚園児だったか振り返ってみると、これといって大きな変わったところのない、ごく普通の子だった気がします。

遊ぶ時は、団地の原っぱで虫を取ったりするのが好きで、あとは、キャプテン翼世代で、団地の駐車場で団地の子らと、サッカーもしていた記憶があります。外でも遊ぶし、買ってもらった落書き帳がいっぱいになるまで、落書きしたり絵を描いたりもしていました。

ただ、兄と遊んだ記憶や、父と遊んだ記憶はほとんどありません。

兄弟で一緒に遊ぶということはほとんどなかったような気がします。

この頃の失敗として、団地の近くにあるお菓子などを売っている雑貨店に行き、確か子供だけだったと思うのですが、商品を選んでそのまま出ようとして、親を呼ばれるようなことがあった気がします。

これは、本当に万引きとかそういう意識でやったことではなく、お金を払って物を買うという決まりやルールを知らなかった。そして知らないけど、親などの見様見真似で、何か欲しい物を選んで持ってこようとしたんだと思います。

無知とはいえ、今の自分からは考えられない大胆さと好奇心、冒険心でした。

あと一つ、大きな出来事が思い出されるのですが、それは後編に記そうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?