ヅミ

やりたいことがたくさんあります とにかく行動するためのnoteです 取るに足りない己の…

ヅミ

やりたいことがたくさんあります とにかく行動するためのnoteです 取るに足りない己の未熟な価値観を揺さぶられる経験を できるだけ重ねていきたいです

マガジン

  • バケットリストのまとめ

    死ぬまでにやりたいことを やれたときの記録のまとめです

最近の記事

  • 固定された記事

死ぬまでにやりたい100のこと

挑戦したいこと 経験したいこと 食べてみたいもの 行ってみたいところ 目標、将来像 それらを文字に書き起こしてリストにする 「見える化」することで行動意欲を高めて 人生を積極的により楽しむ 『やりたいことリスト』や『バケットリスト』 と呼ばれ、ネットで調べると色々な人の個性的なリストが出てきます 3日坊主で飽き性 物忘れは酷くて怠け癖がある 私のような愚者はやらない理由がないのです 私は以前に50まではリスト化したのですが 今回は100です 以前の50のリストと生活

    • 『3.山手線を全駅徒歩で』バケットリスト

      山手線 東京都心部の最重要公共交通機関のひとつ 30駅を環状運転し、一周34.5キロ 電車での一周の所要時間は1時間 そして、歩くとその距離 ほぼフルマラソンと言われています 京王線は歩きました なかなか辛かったと記憶しています いつかやろうと思いつつ きっかけのひと押しが欲しいところ そのひと押しを見つけました、「ヤマソン」です 12時間以内に山手線の全30駅を歩いて制覇する、エントリー費は全てがNPO横浜こどもホスピスプロジェクトへのチャリティとなるイベントで

      • 『40.DIYに挑戦する』バケットリスト

        我が家の壁です カレンダーは飾ってたんですけど 今年は良いものが見つけられず 少し寂しいなと思ってました そんな時YouTubeでもんきーがれーじさんの レジンテーブルの動画を拝見しまして レジンテーブルを作ろうそして壁に飾ろう これしかないと思いました ミニマリズムを推奨する方の本で 日本人は視界ノイズに鈍感だと書かれていました 音だけではなく、目から入るノイズも 脳に負担がかかり、ストレスになります ノイズの対局はお気に入り とびっきりのお気に入りは、 癒

        • 『43.バーガーキングで食べたい放題をする』バケットリスト

          バーガーキングを愛しています 堺雅人が前を向きたい時にビッグマックを食べてきたように、僕はワッパーを食べて今日までやってきました。 ボリューム感だけではありません 直火焼き100%のビーフパティを 鉄板焼きではなく、直接火で焼くことで、 余分な油は除去され、必要な肉汁は溜め込み、 ジューシーでスモーキーなビーフパティに このパティが私を狂わせる バーガーキングば公式アプリが凄いんです アプリ内クーポンの割引きが凄くて ほぼ単品価格でポテトとドリンクが付いてきます 味

        • 固定された記事

        死ぬまでにやりたい100のこと

        マガジン

        • バケットリストのまとめ
          23本

        記事

          『84. 東京エクストリームウォークで100kmを歩き尽くす』バケットリスト

          自衛隊の特集番組で、「100km行進」という 100kmの距離を3夜4日歩き続けるという 過酷な訓練があることを知りました 幹部候補生になるための訓練とのことで テレビを見ながら驚愕するとともに フルマラソン2往復でも届かない100km 100kmもの距離を歩き続けた先には何があるのか 自身で計画してやってみようと思っていた矢先、 友人が広告のバナーで面白いイベントを見つけたと連絡をくれました イベント名は「東京エクストリームウォーク100」 名前の遠り、100k

          『84. 東京エクストリームウォークで100kmを歩き尽くす』バケットリスト

          『86.1ヶ月で160㎞走る』バケットリスト

          子供の頃は走るのが大嫌いでした 自分から空いた時間に走るようになったのは社会人になってからです なんとなく走ってみたら気分転換にもなるし 体重も落ちるしでメリットづくしでした 私は走る時、スマホアプリの 「Nike Run Club」を使ってます 使い方は簡単で走る前にアプリを起動させるだけ 時間と距離はもちろん、位置情報をONにすれば走ったルートまで記録してくれます 無料のアプリで凄い精度してます、流石Nikeです さらに記録だけするだけでなく 私のような継続でき

          『86.1ヶ月で160㎞走る』バケットリスト

          『30. スティルトンチーズを食べて夢を見る』バケットリスト

          イギリス原産の青カビで熟成させるブルーチーズ 『スティルトン』 フランスの「ロックフォール」、イタリアの「ゴルゴンゾーラ」に並ぶ世界三大ブルーチーズのひとつです 熟成、表現としては素敵ですが 青カビは青カビですよね 青カビを食べるんですよね 調べたことなかったですけど 食用の青カビとかあるんですかね 食用青カビなんてこの世に存在しないそうです ブルーチーズに使われるものも 腐ったパンに生えるのも同じ青カビ 青カビは発がん性物質など 人体に有害な物質をしっかり生成

          『30. スティルトンチーズを食べて夢を見る』バケットリスト

          『35.キャンプで肉塊カレーを食べる』バケットリスト

          この世には「ロマン(浪漫)飯」という、コスパなどは一切考慮せず、夢や冒険といった強い憧れを表現することに特化した料理が存在します 登録者数200万人越えの人気YouTuberでもある 料理研究家リュウジさん考案の『肉塊カレー』 動画を見た時に衝撃が走りました 「エアーズロックカレー」と名付けられていました 巨大なブロック肉を豪快に乗せた、見た目からも満足感が伝わるこの『肉塊カレー』 数ある「ロマン飯」の中でも、動画の売り文句のどおり、死ぬまでに一度は食べたい逸品です

          『35.キャンプで肉塊カレーを食べる』バケットリスト

          『42.ミスドのドーナツビュッフェを堪能する』バケットリスト

          ミスタードーナツが大好きです 実家は田舎なので当然の如く最寄駅にはミスドの店舗はなく、学生の頃から家族へのお土産の定番です 世帯人数が多かったので、頻繁にセールもあって懐事情に優しいミスドは私の強い味方でした 持って行こう 持って帰ろう 幼少期から共に歩んで来たドーナツ 大人になったらたらふく食べると決めていました それが叶うのです しかもミスタードーナツで叶うのです まさかでした 公式に食べ放題を実施していました このドーナツビュッフェ 実施店舗は一部店舗

          『42.ミスドのドーナツビュッフェを堪能する』バケットリスト

          『29.DNA検査をやってみる』バケットリスト

          私達の体は無数の細胞から成り立っているわけで その様々な細胞の調和を図り、人としての体を保てているのがDNAという設計図のおかげです もう理科の知識なんて全て学校に置いてきた身としては正直「え、DNAと遺伝子って同じじゃないんですか?」のレベルなのですが DNA配列の中で遺伝情報を持つ部分を遺伝子 ゲノムはgene(遺伝子)とchromosome(染色体)の合成語で、DNA配列に書き込まれた遺伝子でない部分も含めた全ての情報のこと もうやだ 泣 難しい 泣 一人ひとりの

          『29.DNA検査をやってみる』バケットリスト

          『34.斧を投げる』バケットリスト

          恐ろしいことに…三十路が 三十路が見えるところまで近づいて来ました… それでも好奇心は捨てられません 男は一生男子のまま ぐうの音も出ません 火の玉ストレート 斧を投げたい キャンプで実際に斧やナイフを使ったりしてると、漫画の様に投げたら刺さらないかななんて考えてしまうのは私だけでしょうか 斧投げれないかな そんな場所あったらいいな ありました REEAST ROOM(リーストルーム) 『お皿や瓶を割り放題できる新感覚施設!』 なんて耳にしたことないでしょうか

          『34.斧を投げる』バケットリスト

          『77. MUJI HOTELに宿泊する』バケットリスト

          1980年に日本で生まれた『無印良品』 衣食住と幅広い商品を取り扱い、名前の通り「しるしの無い良い品」をモットーとした無駄が削ぎ落とされたシンプルなデザインは老若男女問わず受け入れられ、人気を博する『無印良品』 『無印良品』の「これがいい」ではなく「これでいい」と抑制や譲歩を含んだ理性で選ばれることを目指したものづくりが、多くの消費者に受け入れられ、店舗は現在、全世界で1000を超えるそうです そして「アンチゴージャス、アンチチープ」をコンセプトにした、『無印良品』に囲

          『77. MUJI HOTELに宿泊する』バケットリスト

          『10.東京タワーを駆け上がる』バケットリスト

          1958年に完成した電波塔『東京タワー』 なんと僅か1年半の工期で完成し、全長333mは当時世界で最も高い鉄塔だったそうです 『東京スカイツリー』の登場によって、電波塔としての役目を終えた今でも東京のシンボルとしての人気と知名度に変わりはありません その『東京タワー』の外階段を駆け上がる 『東京タワー階段競走』たるイベントがあると知り、エントリーする以外の選択肢は私にはありませんでした いつも通り友人を巻き込みエントリー レースの内容としては非常にシンプルで 「メイ

          『10.東京タワーを駆け上がる』バケットリスト

          『先輩の話』ガムトーク

          学生の頃は『先輩』は怖いって印象でした 今考えれば中学、高校なんて±2歳の世界ですから大差ない気もしますが、単純に年齢で体格差があったり、義務教育中は知識量の差もありますから生物的に恐れていたのかもしれません 学生のうちは「後輩」から『先輩』になって また「後輩」になって『先輩』になって 社会人になると『先輩』と「後輩」が入り乱れるようになって 人間って忙しいですよね 因みに「役職」が絡むと『先輩』ではなく 「上司」という言葉が適切とのこと 人はいつだって自分を

          『先輩の話』ガムトーク

          『ギターの話』ガムトーク

          本日、6月6日は「楽器の日」です 数を指で折って数えると、6の時に小指が立つ形になり、「子が立つ」という縁起の良さもあって 『芸事の稽古はじめは、6歳の6月6日にする』 という慣わしがあるそうです この日から初めると上達が早くなるとのこと 「666」…これは悪魔の数字!フリーメ 「全国楽器協会」が言ってるんだから本当です 『ギター』の話です もちろん私は『ギター』を弾けません 『ギター』もゲーセンで偽物しか触ったことありません 恥ずかしながら憧れはありました

          『ギターの話』ガムトーク

          『ボタンの話』ガムトーク

          恥ずかしながら 最近外れた服の『ボタン』を自分でつけられるようになりました 玉結びを中学生の家庭科ぶりに実践 『ボタン』=『牡丹』もありますよね 花札でよく遊んでたので馴染み深いです 花札だと6月の札なんですよね でも実際には4月〜5月に咲く花らしいんですよ 謎です でも『ボタン』と言えばやっぱりスイッチとしての『ボタン』でしょうか 最近はガチャガチャとかでも目にします Twitterで見てかわいいなってなりました 消費者のニーズに応えましたって感じですね

          『ボタンの話』ガムトーク