見出し画像

【言葉の意味を汲みとれる人、取りこぼす人】

こんにちは!モーリーです

さて、今回は

言葉の意味を
汲みとれる人
取りこぼす人

というテーマで
シェアしてみようと思います

現代ではスマホで
多くのメッセージを送受信し

色んな文字や
絵文字・スタンプ
等を駆使して

膨大な数のやり取りが
今日も行われています。

一日の中でスマートフォンに
費やす時間はますます増えていき
人と直接顔を合わせる時間よりも
多いかもしれません。

そんなスマートフォンと
過ごす時間が急増している私たちは
いつしか人と会話をすることも減っていき

直接的に話す機会も今後は
更に一段と
少なくなっていくのかもしれません。

そんな中で忙しく過ごす現代人は
いつしか相手の話を
じっくり最後まで聴く

という事が苦手に
なってしまっているのではないか
と感じる事が多くなりました

SNSやネット上でのやり取りは
一方的でも問題なく
自分が思うタイミングに
好きなことを発言しても
誰にも何も
とがめられない場合が多いです。

人を傷つけるような
暴力的な発言はそれ自体が
コメントの削除対象になったりと
最近ではネット上での
他者を攻撃する表現等に
対する規制が厳しくなってきていますが

それでも、身勝手な発言や
書き込みなどは後を絶ちません。

そうした自分勝手
身勝手が許容され、他者に配慮して
コミュニケーションを取ることが
なおざりにされてしまうような環境下では

相手の話が聞けなくなっても
仕方がないのではないかと思うのです。

しかしSNSやネット上の一方的で
身勝手なコミュニケーション方法を
覚えてしまうと

現実でのコミュニケーションを
対面で生身の人と行う時に
配慮に欠ける対応を取ってしまう事に
繋がりかねません。

現代人はただでさえ
時間を割く対象が無数に存在しており
忙しく過ごしているにも関わらず

相手を思いやれなくなってしまっては
人間関係もさらに希薄に
なっていってしまうと思うのです。

SNSでメッセージを
簡単に送れるようになり
言葉の数も少なくなり
伝える言葉も単語レベルに
簡略化されて行く状況で

どこまで相手の真意を汲んだ
受け取り方が出来るでしょうか。

私たちは便利を普段
何気なく享受して

その便利さに慣れ切った
生活を送っています。

その便利によって代替えされた
人間が持っている能力の
低下についても

危惧しなければ便利に飲まれて
逆に人間の能力が
低下していってしまうリスクも
考えられるのです。

便利にメッセージを送れるようになり
少ない文字数でやり取りができる
今だからこそ

相手がその言葉から
本当に伝えたかったことは何か?

言葉の奥や裏側を
受け取ることが出来ているかどうか
今一度、私たち自身が
言葉を扱う際に

気にして、見直してみる事が
必要かもしれませんね。

言葉は時に文字以上のニュアンスや
発した人が込めた意味が
宿っている事があります。

画面上に表示されている言葉を
そのまま文字通り
受け取ることも大事ですが

時には言葉を必要なら補って
不足なら聞き返したり
ニュアンスを確認したりする
丁寧なやり取りに対する心遣いが

便利な現代を生きていく私たちに
求められる本当のマナー
なのかもしれませんね

最後まで、ご覧いただき
ありがとうございました

面白かった!参考になったよ
いいぞ!もっとやれ~

という方は、
もしよろしければ

いいねやコメントで
応援頂けると

今後の記事を書く
モチベーションに繋がります

それでは
また次回もお楽しみに

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?