見出し画像

まずは感謝を口にしてみる

今回は、

感謝をすることで
人生を好転させていける

という内容で
書いてみようと思います

なぜ感謝を口にする事が
大切なのか??

それは、
感謝を口にすることで

いろんな出来事に対して
有難みを感じる事が出来て

自分自身に謙虚な視点が
生まれるからです

謙虚さの真逆は
「当たり前」
であると感じる事です

それは謙虚でないばかりか
相手に愛のない
冷たい行動を取ってしまう
原因にもなるのです

少しずつでもいいので
感謝の習慣を続けることで

自分の中に
謙虚の芽を育てることが
出来るのです

この習慣は
お金も時間もかからず
リスクも全くないので

マイナスなことは
何もありません

また、自分の内面の
傲慢さを減らし

謙虚であり続けて
感謝を心がけることで

自分の周りに
いい雰囲気を与え

喜びや笑顔

楽し気な心持ち

柔らかな雰囲気

ポジティブなムードを
呼び込むことに
繋がります

まずは、感謝を1日10回
何に対してでもいいから
口にしてみる事から
始めてみてください

感謝を自分の生活に
少し取り入れるだけでも

日々の生活が変わっていく事に
気付いていけるでしょう

もし感謝の習慣を
続けた場合には

感謝の雰囲気をまとった人が
近くにいるだけで

周りの人が、心がほっとする様な
好影響を受け、安心できる空間や
心の休息が取れたりする

感謝の二次効果
の恩恵を受けることに
なるのです

今のコロナ禍にある
厳しい状況に置かれている
人が多い現代では

人々の心も
ささくれ立ちやすいので

こうした快い影響を
周りに発信していける人は

価値の高い
貴重な人だと言えます

そうした周りの人の
心がほっとする様な
人になっていけるように

自分から
今この瞬間から

できることを
ちょっとずつやっていき

自分のなりたい
心模様に変えていくと
日常も少しづつ
明るくなっていくでしょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?