
2022/12/26 2023年への目標達成コミット会
今回は、2022年の最後12月26日(月)に実施された「2023年への目標達成コミット会」のご紹介です。毎年年末にはコミット会を開催し、年の初めに立てた目標がどの程度達成できたかを振り返るとともに、新年の目標を立てています。今回が3回目の開催です。
コミット会で得られるものは、目標設定の大切さ、目標設定の有効性、目標設定で人生を変える方法が分かることです。
人生はいつからでも変えられます。その力は、自己肯定感×自己効力感×目的 から来る自信です。カーネル・サンダースは、68歳でケンタッキー・フライドチキンの事業を始めたとのこと。人生100年時代には、そのような話も珍しくなくなるかも知れません。
代表理事の森田さんが2022年の初めに立てた目標と結果は以下の通りです。
① 会員を100人にする ⇒ 36人で2022年1月時点より4名減少
② 2冊目を出版する ⇒ 達成(2023年4月に出版予定)
③ キャリコンの認知度向上 ⇒
メルマガ読者数が 421名から677名に増加
キャリコンの輪で3団体合同イベント実施
他団体の方や著名人とも組むようになる
④ ビジネスのリベコへの集約化 ⇒ 諦めた。リベコが自走すれば良いと考えを変えた。
参加者の皆様も、それぞれの目標達成状況を、数値で表現しつつ、内容を発表しました。立てた目標と結果とが違う内容であっても構いません。
2023年に向けての目標設定も行われました。目標達成の3ステップは以下の通りです。
① 高い目標を設定する(現状を壊すため、リアルかつ違和感のあるもの。具体的、測定可能で期限がある)
② 目標との関連性を明確にする(目標を達成した先に何があるのか?)
③ 達成した自分をイメージする(達成感、高揚感)
行動宣言のフィーマット「私は2023年12月31日までに、〇〇を達成し、〇〇という気持ちや感情を味わっています。ありがとう。」に従って、参加者の皆さんがそれぞれの目標を高らかに宣言しました。
2023年12月25日(月)に答え合わせの「2024年への目標達成コミット会」が行われます。新年の目標はどのように達成されているでしょうか? 今から楽しみです。
「リベラルコンサルティング協議会」
自らアップデートでき、豊かで潤いあるキャリアを歩める仲間を募集しています。
@liberal.consulting.association
(仲井圭二)
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!