見出し画像

2022/12/12 リベコ冬イベント①コンサルタントのリスキリングとは


2022年12月12日(月)に、リベコの理事3名によって、「これからのコンサルタントに必要な知識とスキル」というセミナーが実施されました。今回はそのご紹介の第1回目で、代表理事・森田昇さんによる「コンサルタントのリスキリングとは」です。
 
リスキリングは、国の重要政策の一つです。新しいことを学び、新しいスキルを身につけ実践し、そして最も大事なのが、新しい業務や職業に就くことです。混同し易いのですが、リカレント教育とは違います。
 
リカレント教育は、人生100年時代に向けて学び直しをしましょうという考えですが、リスキリングは、DXの進展、自動化がもたらす雇用消失に対応するためのものです。
 
リスキリングは、2013年の日本再興戦略に始まる国の一連の動きの延長線上にあります。日本再興戦略の後、女性活躍推進法、一億総活躍社会、働き方改革、人生100年時代構想と様々な政策が打ち出され、2022年には人的資本経営が提唱されました。この年にはコロナの影響でデジタル化が一気に進みました。そのため、デジタル化に対応できない人は働くことが難しくなり、2022年のリスキリングにつながったのです。。
 
リスキリングはキャリア自律と連動します。キャリア自律とは、「働く個人が自らのキャリアを主体的に考え、自らのキャリアに責任を持ち、自らのキャリア形成に取り組んでいく状態」、即ち自分の人生に責任を持つことです。一方、リスキリングとは、「会社のニーズにより、従業員に対して身につけて欲しいスキルを明示して、業務時間内に学習・身につけさせること」です。両者は必ずしも一致するものではありません。この橋渡しが、私達コンサルタントの仕事なのです。
 
コンサルタントにとって、リスキリングには2つの視点があります。一つは企業へのリスキリング支援で、これは12月3日のイベントで説明されましたのでご興味のある方は動画をご覧下さい。もう一つが今日の主な話題で、自分のリスキリングです。これには、①現有スキルの可視化、②デジタルとの掛け合わせ、③リスキリングスキル学習 の3つが必要です。
 
自分のリスキリングで、先ず行うべきたった1つのことは、生活のデジタル化、即ち日々の生活でデジタルツールを積極的に使うことです。例えば、我々は色々なID、パスワードを毎日使っていますが、これをどのように管理したら良いでしょうか? 作成しやすく、忘れにくいパスワードを作成するためのコアパスワードといったシステムもありますので、そういったものを活用するのも良いでしょう。

「リベラルコンサルティング協議会」
自らアップデートでき、豊かで潤いあるキャリアを歩める仲間を募集しています。
 
@liberal.consulting.association

(仲井圭二)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?