もりもり

医学博士/小児科専門医・指導医/子どものこころ専門医・指導医/日本DMAT隊員/公認心…

もりもり

医学博士/小児科専門医・指導医/子どものこころ専門医・指導医/日本DMAT隊員/公認心理師/山岳診療/大会救護/脳梗塞のあとに宮古島トライアスロン・信越五岳110kmなどに完走/ルナサンダルは11年目/相方と7羽の文鳥と静かに暮らしています

最近の記事

  • 固定された記事

学習用マークシート (配布ページ)

みなさまこんにちは。 こちらは公認心理師試験の勉強用に作ったマークシートです。 30問ずつ改行しています。ご自由にお使いください。 1)公認心理師試験 過去問・模試用 1枚目は77問まで。2枚目は78から番号が振ってあります。 公認心理師の過去問や模試を解く際に利用してください。 2)通常の問題用  こちらは1枚目が90まで、2枚目は91から最後まで番号が振ってあるバージョンです。通常の試験や赤本などを解く際にご利用ください。 実際の使い方の例 本番のマークシートはもう

    • MONDAINE懐中時計 電池交換やってみた

      先日、時計が止まってしまい電池交換が必要になりました。が、電池交換なら(たぶん)自分でできるので、今回も「交換やってみた」です。 前回の記事はこちら。  仕事で愛用しているのはMONDAINEというスイスの国営メーカーのもの。懐中時計はほんとは手巻き式が欲しかったのですが、なんとなくこのデザインに一目惚れをしてしまい、こちらにしました。今は手巻き式の懐中時計もメルカリとかに素敵なのいっぱいありますが、買った当時はメルカリなんて無かったので。 ちなみに国産メーカーとは異な

      • 第5回公認心理師試験実況中継(その12)

        <前回までのあらすじ>  みなさまこんにちは。  第5回の公認心理師試験をGルートで受験したとき、あまりにもできなかったので、健忘録として、試験中にどんなことを考えながら選択肢を選んだのか、実況中継としてまとめておこう。って思ったのがきっかけだったのですが、当初の目的を大きく外れてりこまみぃさんと「りゅうおう」を倒す旅に出たところです。 り「(゚∀゚)アニョハセヨ〜♪りこまみぃイムニダ〜♪(←最近韓国人YouTuberに夢中)」 りこまみぃさんこんにちは!今回もよろしく

        • 失語症ってなあに?

          失語症について 「失語症」は公認心理師試験でもよく狙われる部分なのですが、よくわからないという人のために自分が受験したときに誰かに説明するためにまとめたやつを少しだけ見やすく直しました。  失語症は、脳梗塞などで生じる脳の高次機能障害の一つです。高次機能障害のなかでは認知症(94.6%)が最も多いのですが、失語症(88.6%)は第2位です。見た目だけでは判断ができないので、みえない障害などと呼ばれています。 感覚の入力の中枢 目・耳・鼻・舌など外部からの刺激が、脳の中

        • 固定された記事

        学習用マークシート (配布ページ)

          第5回公認心理師試験実況中継(その11)

          <前回までのあらすじ> 一緒に勉強してきた第5回の受験生、看護師のりこまみぃさんを仲間に迎え、りゅうおうを倒す旅の途中。 今回はその続きです。 いざ! 問94 心理的アセスメントに関する説明として、最も適切なものを1つ選べ。 ① 心理的側面だけでなく、環境を評価することも重要である。 ② クライエントが物語を作る心理検査全般をナラティブ・アプローチという。 ③ 医師の診断補助として行う際は、客観的な心理検査のデータだけを医師に伝える。 ④ 目的は、初期に援助方針を立て

          第5回公認心理師試験実況中継(その11)

          第5回公認心理師試験実況中継(その10)

          さて久しぶりすぎる実況中継ですみなさまこんにちは。お元気でしたか? ほんと意外に素敵な感想をいただくことが多くておじさん感激しているわけですけれど、たまに 「このままおじさんがひたすら心の声をダダ漏れさせるだけで良いのだろうか」 と不安になる夜があります。 なので、今回は特別にスペシャルゲストをお招きしました。 じゃーん。同じ第5回の受験生だった りこまみぃさんです! り「どーも!(・∀・)おばさんですッ!!」 りこまみぃさん、愛読書は稲中卓球部。とある界隈では超有名

          第5回公認心理師試験実況中継(その10)

          第5回公認心理師試験実況中継(その9)

          注:問78はこちらに別枠で書きました。 難易度と解答と正答がわかりにくいというご意見をいただきました。こんな感じです。 さあ 午後の試験もがんばるぞー! とその前に、みなさんお昼ちゃんと食べましたか?  ぼくの試験会場はひと部屋300人くらいの部屋が3-4個?いくつあったのかわかりませんが、体育館くらいのサイズの部屋でした。でお昼休みをみてると、アーモンドチョコだけ。とか、コンビニのサンドイッチたくさんとか、菓子パン食べてる人もいました。 が、ちょっとまって! 試験

          第5回公認心理師試験実況中継(その9)

          第5回公認心理師試験実況中継(問78)

          みなさま、こんにちは。 実況中継(その9)を書いている途中で合格発表がありました。 同時に日本心理研修センターから正式回答が発表され、多くの予備校の解答速報でずっと③と言われていた問78の正解が、実は②だったというお話で。 ぼくこの問題の解答は②だと思っていたのでホッとしました。 そのため、実は(その9)はまだ3問くらいしか書いていなかったのですが急遽、問78のみ別枠でアップすることにいたします。 問78  小児科外来で、医師が2日前に階段から転落した乳幼児の診察中に

          第5回公認心理師試験実況中継(問78)

          第5回公認心理師試験(番外編)

          お昼なにたべるか問題  さて今回の実況中継では、第1回からずっと受験生を悩ませてきた難問に挑もうと思います。そう「お昼なにたべるか問題」です。公認心理師試験だけでなく、あらゆる受験生に投げつけられるこの難問、おそらくこの先もずうっと正解のない割れ問として議題にあがるだろうと予想されるからです。  いままで受験のエキスパートたちがあまり触れてこなかったこの問題に、実況中継として切り込んでゆこうと思います。 その前に、食事の真理について 毎年Twitterとかでサイゼリア

          有料
          100

          第5回公認心理師試験(番外編)

          試験とラムネと集中力と

          シンプルです。 そして もりもりは試験のお昼休みにラムネ食べる? って聞かれたら「食べません」と答えます。 伝えたい情報は以上です。 ちょ、待てよ!それで終わりかよ! なんで?ねえなんでキミは食べないって結論なの? と思った奇特な人は、どうぞこのまま読み進めてください。 「ちょ、待てよ!」って何。 って思ったZ世代の方、YouTubeをどうぞ。 で。なんだっけ。 あ。そうそう、ラムネ。ラムネの話しますね。 (わかりやすさ優先のため、極端な表現を用いています。

          有料
          100

          試験とラムネと集中力と

          第5回公認心理師試験 実況中継(その8)

          <前回までのあらすじ> 事例問題はなるべく間違えないように。って思ってたのに意外に間違えてる事に気づいて地味に凹んでいます。 問69  4歳の男児A。Aの養育は精神障害のある母親Bが行っていた。1歳6か月時の乳幼児健診では、発語がなく、低体重で、臀(でん)部がただれていた。母子で自宅に閉じこもり、Bが不調のときは、Aは菓子を食べて過ごした。ある時、Aに高熱が続くため、小児科を受診したところ、感染症が疑われた。一方、う歯(虫歯)が多数あり、発語も乏しく低栄養状態もみられたた

          第5回公認心理師試験 実況中継(その8)

          第5回公認心理師試験 実況中継(その7)

          <前回までのあらすじ> 一般問題を終えたのが開始45分後くらいだった気がする。 たぶん事例問題も45分くらいかかるはず。 配点は 一般問題 1点 事例問題 3点 です。 事例問題1問の重要度は、一般問題3問分に相当します。 先輩方みんなが言ってたけど、合格できるかどうかは事例問題がちゃんと取れるかどうか。だそうですので、こっからは真面目にやりますよ! (おまえ今まで真面目じゃなかったのか) 問59  学習方法の違いにより学習内容の習得度に差があるかを検討する研究

          第5回公認心理師試験 実況中継(その7)

          第5回公認心理師試験 実況中継(その6)

           なんかGルート批判ってのがあるらしいですね。制度に問題があるのはボクにもわかります。思うところはあるからね。でも実際にはどうやら制度に対する批判ばかりでも無いらしい。 どこの世界に『資格を取った時点でもう1人立ちして1人前として働ける国家資格』があるだろうか。  資格取ってからも研鑽を積むのなんか当たり前だし、1年目の研修医がいきなりECMO回しながらICUの患者を1人で受け持ってね。なんて言われたって無理っすよ。虫垂炎の手術もできないです。免許とった翌日、軽症のコロナ

          第5回公認心理師試験 実況中継(その6)

          第5回公認心理師試験 実況中継(その5)

          <前回までのあらすじ>  その4の最後が緩和ケアの問題だったんですけど、緩和ケアの問題を解く時、やっぱりどうしても頭に浮かぶ子どもたちがいるわけです。  彼らにもっと何かしてあげられたんじゃないかなぁって。  で。資格のあるなしとかじゃなくて、「人として、人と向き合う」ってことを改めて考えさせられます。   ただそれはそれ。これはこれ。 試験は試験なのでサクサクすすめますよー。 公認心理師に、おれはなる! だけどなれなかったとしても笑わないでね←だんだん弱気になっ

          第5回公認心理師試験 実況中継(その5)

          第5回公認心理師試験 実況中継(その4)

          みなさまお久しぶりです。 ぼくこれ隙間の時間にちょっとずつ書いてるんですけど 問36まで書き終わったところで下書きが保存されてないまま 大きな雷と共に停電になりまして。 ええ。全部消えました。 神様ありがとうございます。 乗り越えられない試練は与えないですものね。 もりもりなら越えられる。 気高い神様は、それを知ってるからこそ、こんな試練与えてくれたんですよね。 乗り越えます。がんばります。 (くそうまじつらかったぜ) <前回までのあらすじ> 8割くらい自信のない

          第5回公認心理師試験 実況中継(その4)

          第5回公認心理師試験 実況中継(その3)

          <前回までのあらすじ> 問20まできた勇者もりもり 竜王「コッカーシケーン」を倒すため、最初の街を出たくらい レベルは2 スライムと戯れる日々 スペランカーくらい弱いし、なんならドラキーに殺される モンハンだとイャンクックに負ける(もういい) ドラえもんならのび太に泣かされる(だからもういい) 問21 T.Dembo と B.Wright らが提唱した障害受容の理論に関する説明として、正しいものを1つ選べ。 ① 価値範囲を縮小する。 ② 相対的価値を重視する。 ③ 失わ

          第5回公認心理師試験 実況中継(その3)