体調不良の言い出しづらさ

元々、仕事中に体調が悪くなった時や、出勤前に不調を感じた時に「調子が悪いので休ませてください」というこの一言がとても言いづらい。

コロナの影響で多少の熱や不調を伝えただけで、もしかして…?と思われてしまう可能性を懸念してしまう。

ただでさえ言いづらいこの一言が、最近は益々言い出しづらくなってしまった。

日本人は多少の熱で会社は休まない、少しぐらい無理しても働くのが当たり前…なのだろうか。

これは学生にも言えることで、少し体調が悪いから学校に行くのが厳しいことを親に伝えても、熱がないんだったら行きなさいと言われてしまう。

もっとみんなが休みやすい風潮をつくれないものか。

上の人間が無理をすると、下の人間も「無理をしなくてはならない」と無意識に判断してしまうのだろう。

そして段々と無理をすることが当たり前な社会ができてしまった。

日本人特有の真面目さが裏目に出てしまっているように思う。

これは早急に改善しなければ生きにくくて仕方がない。


そんな私も今日は体調が悪いようだ。

まだまだ書き足りないが、今夜はこの辺で休むとしよう。




おわり。

2020.7.21 morita


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?