見出し画像

好かれていたのに彼が離れていくのはその退屈さ

最近気づいたことなのだけど,自分の中でものすごく腑に落ちたことを共有したい。

恋愛至上主義の人はもしかしてこれに陥っているから恋愛がうまくいかないのかもしれない。


彼のことが大好きだからこそ

彼が好きで,彼のことに夢中で。

片思いでも付き合っていても初めはそういうお花畑状態が男女ともに続くと思う。

そしてしばらくすると両想いっぽかったのに最近冷たいとか,彼氏がなんだかそっけなくてかまってくれない。

みたいな状況に陥った経験がある人,多いのでは?


私ももちろんそのパターンに何度もなっていて悩みの種である。

こういう状況を解決するのに追われる女になろうと思ってネットでいろいろと検索をするのだけど。いつも「自分のことで楽しもう」とか「彼のことを放っておこう」みたいなことばかり書いてあって具体的なことは書いてない。

もしくは彼のことを放っておくといっても,そんなのできない!

LINEが来なくてもやもやするし,会ってくれないから悲しい!

みたいな気持ちでいっぱいになってしまうのはわかる。

いくら考えないようにしても考えてしまうのがお花畑の状態の女性だと思う。



彼にとって魅力的な女性とは


でも,ちょっと立ち止まって考えてみて欲しい。

彼のことばかりの彼女は男性にとって魅力的であるか?という点である。

ネットにたくさん載っているから「はい」と答える人はいないと思う。

もちろん「ノー」だ。

彼に夢中になっている女性は初めはいいけれど,男性にとっては面白みのない女性である。

でもこれって男性に限ったことじゃなくて,女性でも感じることがあると思う。


自分がなんとも思っていないけれど,男性にわかりやすく好かれたことってないだろうか?

あなたに話しかけるとき,あなたが話しやすそうな会話の話題を提供し,あなたについて聞く。

そしてあなたが軽くあしらうようであればすぐに引いたとしてもまた違うあなたに関する話題で気を引こうとするのだ。

これは私の話なのだけれど,最近気づいたことのきっかけはこれだ。

大学時代からきっと私のことを好いてくれているんだろうなという男性がいる。

その人は優秀だったこともあり,勉強を良く教えてもらっていたから学生時代はよく話していた。

しかし,大学を離れてからは共通の話題はかなり少なくなるし,会う頻度も少なくなるから次第に連絡もしなくなってくる。

離れれば好きな気持ちは離れるだろうと思っていたし,私は好意を抱いていなかったから気にしていなかったのだけど,たびたび彼からは私が得意とする分野の質問をLINEで送ってくるようになってきた。

初めは本当に頼る人がいなくて私を頼りにしているのだろうと思ったので丁寧に答えていた。

だけど久しぶりに会った時も私の得意分野の話をやたらしたがったし,私が好きだといったものをもとから使っていたかのようにインスタのストーリーで載せたりしていた。

そうすれば私が反応するのもわかっているし,進めてくれたのが良かったから,といって私のことも褒めることができるからそうしているのだろう。

こういうの,あなたはしたことがないだろうか。

彼のことが好きだから彼のことについてばたくさん話せれば彼は気持ちよく話してくれるだろうし,私が興味を持ってくれていることで好きになってくれないだろうかと。

彼も私に好きな気持ちを伝えるという意味で私に自ら染まっていっている。

もともと賢くて勉強ができて凄いなと思っていたけれど,私に会うたびに私の好きな話題しかしないのは面白みがないし,なんだか居心地が悪いと感じたのだ。

つい最近まで連絡がなくなっていてどうしているかな?と思うこともあった。

けれど久々に来た連絡はやっぱり私の得意な分野についての質問で正直めんどくさいなと思ってしまったのである。


彼を退屈させているのはあなた


でも私も彼に同じようなことをしていた。

彼が頑張っていることをたたえ,真似し,その話題についてひたすら話させてあげようとする。

彼が頑張っていることを繰り返し称え,すごいねばかり言う。

私が話題を振るのはたまにで,結局彼の凄い話を聞こうとしてしまうし,彼が得意な分野で質問をしてしまう。


彼は毎日こんな会話をしていて楽しいだろうか?

飽き飽きしてこないだろうか?

テクニックとして仲良くなる前段階で,彼の得意な分野や彼の好きなものについて質問することや,ほめる事というのは効果的であると思う。

そのほうが話題も作りやすいし,話してて楽しい。

だけど,やりすぎは厳禁だ。


自分に染まりすぎて私の言いなりになっている人を好きになろうとは思わない。

自分を持っているからこそ面白いのであって,お互いを知ろうとしている段階で自分に似ようとしている人は自分と同じ=すでに知っている部分が多くて面白くない。

そういうことなのだ。

自分と同じ人から新しい物は得られないし,逆に居心地が悪く感じてしまう。


彼のことを知りたくて,仲良くしたくて彼一色になっている場合,一度立ち止まって考えてみて欲しい。

自分が彼に話していることは彼に関することだけじゃないか。

自分の最近楽しかったこと,興味を持っていることについて話してるだろうか?

彼が興味持たないだろうなと思うことでも話してみると意外と面白い反応をしてくれるかもしれないし,あなたが上手くプレゼンすれば彼も興味を持ってくれるかもしれない。

そのためには彼のことばかりではなくて自分らしさを失わないままでいなくちゃいけない。

どうしても彼のことばかり考えてしまうのであれば,彼に私のことを話すためのネタ探し,と思って楽しいことを探してみよう。

連絡が来ないことや忙しくて会えないことはあなたがどうすることもできないのだから,あなたが出来る事=彼に楽しいを共有することを考えてみると自分らしく楽しく過ごせるのではないかな。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?