見出し画像

「独り」と「ひとり」

「組織」には所属しない
興味があるのは
いつも「個人」でしかない

社会に出てさまざまなことを経験し
見聞を広げたからこそ
自分自身に素直であり続ける大切さを知った
固定観念にとらわれずに物事を見ること
そして判断すること
自分自身を偽らずに
自分に素直であること

大人になれば失いがちなことばかり

これまでの人生の中で
こういう真っ直ぐな気持ちも
何度も手放しかけたこともある
でも 完全に見失ってしまう前に取り戻してきたので
今は少しだけ昇華されたかな^^

でもこれは「ひとり」だからこそ

「組織」の中では「独り」になってしまうだろう


環境を選択する勇気もやっぱり必要
それを叶えられてきたのは ある意味ラッキー^^


一人ぼっちがこわいから
ハンパに 成長してきた
~THE BLUE HEARTS - Chain Gang~

なぁ~んて歌もありますが(-^m^-)


何かに反抗するでもなく
誰かを攻撃したいでもなく
自分以外を否定したり
拒否するわけでもなくて
大勢の人の中に紛れ込んでも
「ひとりの人間」でいたいんだよね
ただ「ひとり」として…


#日記 #コラム #エッセイ #人生 #生き方 #人間関係 #ひとりごと #とは

この記事が参加している募集

#とは

57,739件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?