見出し画像

お酒を愛するPR担当が本気でおすすめする「ご褒美おつまみ&お酒」

伊勢丹のギフト専門サイト「MOO:D MARK by ISETAN(ムードマーク バイ イセタン)」には、伊勢丹のバイヤーやスタイリスト経験のあるギフトコンシェルジュが集まっています。

ムードマークのサイトローンチから3周年を迎える22年10月は、ムードマークのギフトコンシェルジュたちが「正直自分も欲しい!」と思う「ご褒美ギフト」と、それぞれの得意なカテゴリーから「本当にいい!」と胸を張っておすすめしたい「一押しギフト」「偏愛ギフト」をご紹介しています。

今回は、お酒好きが高じて、自宅での晩酌を極めているムードマークのPR担当YAMAMOTOの本気でおすすめする「ご褒美おつまみ&お酒」をご紹介!


テンションが上がるおしゃれなボトルの日本酒

画像1
鹿野酒造 / 常きげん KISS of FIRE

透き通るブルーのボトルが美しい純米大吟醸。仕込み水にこだわり、3年間ゆっくりと熟成させた贅沢なお酒です。

吟醸酒らしい華やかな香りとフルーティーな味わいは、シンプルなおつまみが引き立ててくれそう。

酒器までこだわりたくなるような見た目も味も存在感ばっちりな日本酒は、自分へのご褒美にぴったり。独り占めしながら飲んで、贅沢な時間を楽しみましょう。

こちらの商品が当たるSNSキャンペーンを10月8日(土)~10月14日(金)の期間に開催予定です。詳細は、9月28日よりムードマークのサイト内で告知予定です。


「スーパーシチリアーナ」の先駆け!<ドンナフガータ>のミレ エ ウナ ノッテ

note 山本 記事見出し画像 アイキャッチ (1)
ドンナフガータ / ミレ エ ウナ ノッテ

フルボディ且つ辛口が好みのお酒好きならきっと魅力的に感じる赤ワインです。

ベリー系の芳醇な香りとコクに、ナツメグのようなスパイシーさがアクセントとなり、どこか優しい香りがまとめあげてくれる、そんな複雑さが満足度を高めてくれる1本。

お料理とはもちろん、いつまでも口に残りそうな味わいは、お酒単品でも堪能したいほどです。

秋の夜長をじっくり楽しむ日に選びたいお酒です。


こだわりの製法で仕上げた<バランタイン>のウィスキー

画像3
バランタイン  / バランタイン17年トリビュートリリース

日々の晩酌用としても人気の<バランタイン>ですが、自分へのご褒美にはワンランク上のものを。

冷却濾過をしていないノンチルフィルタード製法で作られている為、樽熟成でうまれた原酒の香りや味わいをそのまま感じることが出来ます。

初心者でも楽しみやすい甘さのあるスコッチウィスキーなので、誰かと一緒にグラスを交わす日にも適した1本です。

塩味の強いおつまみや、スパイスの効いたおつまみと味わいたいご褒美ウィスキーです。


旨味が「ギュ」っと詰まったチーズはお料理にも◎

画像4
フロマジュリーヒサダ / チーズ専門店のマイルドセット

どんなお酒にも合いそうなチーズとオリーブのご褒美。

ワインやウィスキーもいいけど、白カビ系のチーズやミルク感の強いゴーダ、じゃりっとした食感と共に味わいが広がるパルミジャーノは、香りの少ないすっきりとした日本酒と合わせても◎。

次のチーズに手を出すタイミングを図りながら飲み進めていく時間は、本当に至福です。素敵な晩酌タイムをご褒美に自分へ与えたいものです。


がっつり派もちびちび派も嬉しいお肉のおつまみ

画像5
門崎熟成肉 格之進 / 肉屋がつくるシャルキュトリーセット スペシャル

乾杯のビールから始まりハイボールやワインに落ち着くまで、しっかり夜を楽しませてくれるお肉だらけの嬉しいセット。

冷製シャルキュトリーが7種類に温かい惣菜が4種類と豊富なボリュームなので、晩酌にも気合が入ります。

各種類少量の個包装になっているのがまた優秀で、無理に食べきったりせず自分のペースでおいしく食べられます。日々の糧になってくれそうな、特別感たっぷりのご褒美おつまみです。


ご褒美ギフトが当たる!SNSキャンペーンを開催

そして、ここで大切なお知らせをもう一度!

ムードマークの3周年を記念して、SNSで「ご褒美ギフト」のプレゼントキャンペーンを開催します。

今回ご紹介した<鹿野酒造 / 石川県>「常きげん KISS of FIRE」が当たるキャンペーン期間は。2022年10月8日(土)~10月14日(金)が応募期間です。

キャンペーンの詳細はこちらから↓↓↓

ぜひこの機会にムードマークのSNSをフォローして、素敵な「ご褒美ギフト」が当たるチャンスにご応募いただけたら嬉しいです。


MOO:D MARK by ISETAN 公式Twitter


MOO:D MARK by ISETAN 公式Instagram


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?