見出し画像

【6】コーチを仕事にするために必要なたった1つのこと

【ひとり起業の流儀】ことはじめ編。
第5回までで、有料クライアントを獲得し、プロコーチへのスタートラインに立つところまでお話ししました。

「コーチになる」ことと「コーチを仕事にする」ことは、まったく別の話、まったく別のスキルだということ。じわじわとわかってきたでしょうか?
もうしっかり、身に染みてわかったでしょうか?

さあ、ここからが本当の始まり。

第6回は、コーチを仕事にするために必要なたった1つのこと、をお伝えします。

「コーチ」と書いていますが、ビジネスの基本の基本、原理原則はどんなお仕事であろうと同じ。カウンセリング、キャリアコンサル、カラーセラピー、タロットリーディング、アロマセラピー、整理収納、ファッションコンサル、ボディワークなどなどなど。ご自分のお仕事に読み替えてください。

起業して10年、専業で続けてきた自分自身の経験と、たくさんの起業迷子さんのご相談にのってきた経験と。理想論ではない現場感覚からお伝えしたい、コーチを仕事にするために絶対的に必要なたった一つのこと。

それは、お金のセンスです。

起業に絶対必要なお金のセンス



■コーチを仕事にするために絶対必要な『お金のセンス』

   
『お金のセンス』という言葉を聞いて、「うぎゃ~~~」となったり、このページを閉じたくなったら要注意。
「なんだよ、こいつ!」とムカついたら、もっと注意(笑)

ここから逃げている限り、プロにはなれません。
だって、プロってお金をいただくことですから。

そして一番、要注意なのは、

「お金じゃないから…」

こんな心のつぶやきです。


お金じゃない 逃げ


「お金じゃないの」という逃げ

会社員なら、あたりまえに毎月給料をもらいますよね?
「こんなに働いてるんだから、もっと給料上げてよ!」とか、思ったことはないですか?(笑)

「お金のためじゃないです。高給はいただきません」
「なるべく安い給料で、会社のために働くことが私の理念です」

こんなこと言いますか?
こんなこと言う人がいたら、「はぁ~???」ってなりますよね。

なのに起業となると、こんなおかしなことを言ってるんです!!

「仕事の対価としてお金をいただく」ということにおいて、会社員も起業も違いはありません。

ここ、ホントしっかり、頭に叩き込んでください。
好きなことで起業した人、本当に本当にここが苦手。99.9%、ここでつまづくので(笑)


■お金のセンスとは、プロ意識

     
「お金じゃないんだよ」

私もそう思います。
そう思ってこの仕事やってます。

でも、「だから数千円しかいただかない」とは思いません。
そのものの価値に見合った対価をいただくのは、プロとして当然のことですから。

「お金のためじゃない」ということが、どうして、「安い金額しか受け取らない」に結びつくのか、私にはむしろナゾです。


プロとはその仕事で食っていける人

私にとっての仕事の定義は、人ひとり食っていけてあたりまえのもの。
オトナが本気でほれて打ち込んでやっている仕事で、食っていけないなんてありえない!
そう思ってます。

1回1万円のセッションをしていたら食っていけない、ということは、足し算と掛け算が出来ればわかります。
だから、安定した収益の出るビジネスモデルを作らなければなりません。

そして、料金以上の価値をお客さまに感じてもらえるよう、スキルアップや自分を整えるための努力をする。そこにお金と時間と自分のエネルギーを使うのが、「仕事にする」ということです。プロということです。

お金から逃げない。
だからプロ意識が育っていきます。


■お金のセンスとは、お金の使い方

  
「お金の稼ぎ方」を教える人はたくさんいるけれど、「お金の使い方」を教える人はあまりみかけません。
きっと、お金を稼ぎたい人の方が、圧倒的に多いからでしょう(笑)

でも、お金を稼ぎたかったら、「お金の稼ぎ方」ではなく、「お金の使い方」を学ぶ必要があります。

なぜならば、ビジネスというのはお金を稼ぐことではなく、お金を循環させることだからです。


起業家と労働者、違いはお金の使い方にあらわれる

   
お客さまからいただいたお金は事業資金。
次の『投資』にまわすものです。

「申込みが入った!ウェーイ!ホテルでランチしちゃおうヽ(^。^)ノ」
じゃないんです(苦笑)

それでは、おこづかい感覚。
お客さまからいただいたお金を、『消費』してしまっている。
労働者のお金の使い方です。

起業家のお金の使い方は、消費ではなく、投資。
スキルアップのため、次の商品を開発するため、お客さまにより高い価値を提供するためにお金を使います。

もちろん、経費をまかなうために、貯めておく必要もあります。
税金の支払いもあります。

「自分にごほうび」をするのはそのあと、利益が出てからです。

おこづかい感覚のままでいると、おこづかい程度しか稼げません。
だからまず、お金の使い方を身に付けましょう。


投資は常に先払い

「なる」と「仕事にする」は違う。
くどいほど繰り返してきました。

コーチを仕事にしたかったら、「仕事にするスキル」を学ぶ必要があります。

「いつか稼げるようになったら、コンサル受けたいです!」
そう言ってくださる気持ちは嬉しいのですが。

残念ながら、それは起業家のマインドではありません。

投資というのは、常に先払い。
稼げるようになるために、プロから学ぶ。
この考え方が出来ないと、いつまでたってもおこづかい感覚。アマチュアのままです。


落ち着いて、よーく考えてください。

「いつかコーチングできるようになったら、コーチング受けます!」

こんなおかしなこと、あります?(笑)
コーチングを出来るようになりたいから、投資として先払いして、プロから学びましたよね?
まったく同じことです。

そして、思い出してください。

無料では人は本気にならない。

   
まったく同じことです。

ビジネスの学びにお金と時間を投資しないということが、どれだけ矛盾した行為なのか。
ここはしっかり、逃げずに考えてください。


私も最初は無料の情報ばかり漁っていました。
商売の経験が無いからあまりに無知すぎて、集客や起業の勉強にお金を使うという発想が無かったんです(笑)
だから、そこそこ。鳴かず飛ばずのセラピストでした。

「もっとセッションしたい!」
「もっとたくさんのお客さまと出会いたい!」

本気になって、やっとあたりまえのことに気づきました。

「仕事にしたいのなら、ビジネスのことを学ばなければダメだ。
ちゃんとお金を出してプロの助けを借りなければ、素人の私にはムリ!!」

一人で頑張ることは、決して正しい努力ではないと悟ったのです。


時は金なり お金の使い方を身に付ける


■「仕事にする」とは、自分の弱さと向き合うこと

   
「コーチになる」ために、お金と時間を投資すること。
「コーチを仕事にする」ために、ビジネスの学びにお金と時間を投資すること。

この2つにどんな違いがあるのでしょう?

なのにどうして、集客やビジネスやお金という言葉に拒否反応を起こしたり、見なかったことにしてしまうのでしょう?
「なんとなくイヤ」というあいまいな言葉で、きちんと考えることから逃げてはいないでしょうか?


起業というのは、自分の中の弱さと向き合うことでもあります。

今まで気づかなかった、自分の中の誤った価値観や思考パターンに遭遇します。見たくなくて、思わず逃げてしまうかもしれません。

でも逃げていては先に進めない。
それに向き合わざるを得ない!

そんなことがチョクチョク起きます。

その代表選手が、「お金」です。


コーチという仕事は、クライアントの人生に少なからず影響を与えます。
そのコーチ自身が、お金に対する誤った価値観や思考パターンを持っていたら、それは無意識にクライアントに伝染します。

だから、プロコーチを名乗るのなら、お金から逃げない。
お金のセンスを磨きましょう。

そして、堂々と胸を張って(笑)
稼げるコーチになりましょう!

それがクライアントのためです。


■お金のセンスを磨きたい人におススメの無料コンテンツ

起業家に必須のお金のセンス。
「でも、どうやって磨いていけばいいの?」という人のために、無料動画講座を作りました。

労働者のマインドから起業家のマインドへ、シフトアップするために!
本当の豊かさを生きる人になるために!

必要なことを、ぎゅぎゅぎゅっとまとめました。

今すぐ出来る簡単な3つのステップで、お金に対する意識がウソのように変わります。

自分の力でしっかり稼げるようになりたい人は、ぜひどうぞ。

【無料動画講座】お金のセンスを磨く3つのステップ


   

次はこちら。


この記事が参加している募集

お金について考える

最後までお読みいただきありがとうございます。スキやフォローしていただけると猫のようになつきます(^^)/