見出し画像

【日本全国写真紀行】20 三重県亀山市

取材で訪れた、日本全国津々浦々の心にしみる風景を紹介します。ページの都合上、書籍では使用できなかった写真も掲載。日本の原風景に出会う旅をお楽しみいただけます。


三重県亀山市


「さびしき城下町」という別称をもつ六万石の城下町

 江戸時代、11代126年間続いた石川氏の城下町として歴史を重ねた亀山。天正十八年に築城された亀山城は三層の天守閣をもち、その優雅な姿が蝶の舞に似ていたことから粉蝶城とも呼ばれていた。多聞櫓や石垣の一部がわずかながら今も残っている。
 譜代大名六万石の城下町であった亀山だが、“市中はまったくにぎわいなし”と伝えられている。宿の規模が小さいこともあるが、それよりもこの宿が徳川将軍の宿泊所として使われていたことが大きく影響している。亀山は城下町でありながら幕府直轄領だったため、多くの大名たちは、その堅苦しさを嫌がり、参勤交代でも亀山宿を避けたらしい。“さびしき城下”と表現されることもあり、東海道の宿駅としては不思議な来歴をもつ宿である。

※『ノスタルジック・ジャパン 東海道五十三次写真紀行』産業編集センター/刊より一部抜粋


他の写真はこちら↓でご覧いただけます。


三重県亀山市をはじめ、東海道旧宿場の美しい風景を写真で切り取った『ノスタルジック・ジャパン 東海道五十三次写真紀行』のご購入はお近くの書店、もしくはこちらから↓



この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,945件

#一度は行きたいあの場所

52,721件