mori

【健康的で豊かな生活】 ・INFJのひとりごと ・「好きなことをやる」がモットー ht…

mori

【健康的で豊かな生活】 ・INFJのひとりごと ・「好きなことをやる」がモットー https://josho.blog/

最近の記事

INFJの私が続いた仕事

こんにちは。何度診断してもINFJとなるmoriです。 人生における「仕事」という面において、長続きしないことへのコンプレックスを抱えておりました。 人間関係に疲れたり、仕事内容が合わなかったり、といった理由でなかなか続かない私ですが中でもストレスが少ない状態でできたお仕事を紹介します。 スキルなしの文系の私が経験したお仕事です。 お仕事選びで悩んでいる方に参考になれば幸いです。 1. CAD CADとは、こんな意味で 主に建築物や製品の設計図を作るときに使うものです

    • 【週末オット飯】我が家のカレーが美味しい理由

      ここ数年、夫が週末にご飯を作ってくれることが多く、中でもカレーが出てくることが多いのですが、 回数を重ねるごとに美味しくなっていてなんならお店のレベル超えてる!なんて日もあるのです。 そこで、その美味しさの理由について考えてみました。 理由はこの3つです! カレー粉を使う 玉ねぎをじっくり炒める カレー専門家のレシピ本を参考にしている 1. カレー粉を使う カレーといえばルーを使うのが当たり前でしょと以前は私も思っていました。 しかし、一度カレー粉のカレーの味に

      • 🔥あなたにとって“成功”とは何か

        本日は、YouTubeで好きな動画があるので紹介します。 なにかと人と比べてしまい、落ち込むことがありますがそんな時に心を落ち着けるために見る動画でもあります。 「成功」とは? 「成功を一言で表しなさい」と言われたらどうしますか?   「成功」というと「お金を持っている人」 「影響力のある権威を持っている人」などと考えがちです。 その両方を手に入れれば「超成功者」であるなどと考えます。 その場合、有名な芸能人や社長、総理などが成功者になりますよね。 ですがお金と

        • 「献立を考える時間ゼロ!主婦のためのストレスフリー献立プラン」

          今回は「献立」をテーマに、ストレスフリーな料理について書きます。 毎日今日は何を作ろうか、と献立を考えるのって大変ですよね。 私も主婦になりたての頃は、夕ご飯に何を作るかスマホで検索する時間が多かったです。 この献立を考える時間が自分にとってはストレスになり、料理に対するモチベーションが下がる原因でした。 そこで、私はいかに献立を考える時間をなくすかに取り組んできました。 料理をほとんどしたことなかった主婦の私が、ストレスなく毎日料理ができるようになったコツを紹介します💐

          ¥350〜
          割引あり

        INFJの私が続いた仕事

        • 【週末オット飯】我が家のカレーが美味しい理由

        • 🔥あなたにとって“成功”とは何か

        • 「献立を考える時間ゼロ!主婦のためのストレスフリー献立プラン」

          ¥350〜

          【お弁当レシピ】煮物、小松菜、豚肉

          ーーーーーーーーーーーー こんにちは🌞 今月はなかなか更新できなかったですが、今日から再開していきます🙌 今日のお弁当は「煮物、小松菜、豚肉」です🌿 全て昨日の夕ご飯とお弁当のおかずなので、朝は温めてお弁当につめるだけでした! 🌾お弁当の内容🌾 ・鶏肉の煮物 ・小松菜のバター醤油炒め ・豚肉と春菊の炒め物 ・玄米 🌼鶏肉の煮物 レシピ🌼 💡材料 ・鶏もも肉 1枚 ・こんにゃく 1枚 ・にんじん 1/2 ・醤油 ・みりん ・酒 ・黒酢 ・てんさい糖 ・水150m

          【お弁当レシピ】煮物、小松菜、豚肉

          【お弁当レシピ】鶏肉とさつま芋の醤油煮

          今日のお弁当は鶏肉とさつま芋の醤油煮です🍠 🌾お弁当の内容🌾 ・鶏ももとさつま芋の醤油煮 ・ナスとひき肉 ・玄米雑穀 昨晩鶏肉を作っておいたので 今朝はおかずを温めて入れるだけでした👌 🌼鶏ももとさつま芋の醤油煮レシピ🌼 材料 ・にんにく1つ ・鶏もも肉1枚 ・さつま芋2分の1 ・ごま油 ・みりん ・酒 ・だし醤油 ・はちみつ 作り方 ・にんにくを薄切りにする ・フライパンに、にんにく、ごま油を入れる ・鶏もも肉を皮を

          【お弁当レシピ】鶏肉とさつま芋の醤油煮

          大きな問題と小さな問い

          悩んだら本を読もう 困ったら本を読もう 目の前の問題から目を逸らし 時間が過ぎるのを待っても いずれまた同じ問題に出くわす それは君の 君自身の内発的な問題だからだ 君が君である限り 永遠とその問題はついてくる 君の人生において その問題は 君自身の力で解決すべきものなんだ 大きな問題に見えるが それは小さな問いが集まっているだけなんだ ひとつひとつゆっくりと紐解いていこう 本をひとつ読めば 小さな問題の答えが見つかるかもしれない 小さな問いの答え

          大きな問題と小さな問い

          💇‍♀️美容室へ行くように心のメンテナンスをする

          気付いたら髪が伸びて毛先が傷みだしているように 心の状態も気付かぬうちに疲れていたりストレスを感じていることがある。 人は目に見えることは大事にしやすい。 分かりやすいから。 モノが壊れたら壊れたってわかるし お金とかSNSのフォロワーとか数字で見えたら誰にでも同じ評価ができる。 数字で図れるものがこの世に多くて疲れてしまう。 でも人間の心は見えない。 見えないものは雑に扱っていいのか。 私は見えないものほど大切にしたいと思う。 自分の心、人の心、人間関係 これ

          💇‍♀️美容室へ行くように心のメンテナンスをする

          ⚖️人と比べない

          私は常々 ・人と比べないでいたい ・比べるから苦しみが生まれる と思っているのが その思いが強いためか気付いたら人と比べて落ち込むことが多い。 それと無意識のうちに比べて無意識に心がモヤッとする。 なので意識的に「あれ?勝手に比べて落ち込んでない?」と無意識の自分に対して積極的に気にかける必要がある。 生まれつき人と比べたりしない性格の人もいる。 私の周りにも何人かいるが本当に羨ましく思う。 比べる習慣がないから人と違うことに対して悩むことが少ない。 なんでいちいち

          ⚖️人と比べない

          🌊折り合いをつける

          ここ数年、不安感が強いなぁと自分の心に対して思うことが増えた。 何か具体的に問題が起きているわけではなくて自分の心持ち次第で世界が明るくなったり暗くなったりしている。画像のコントラストを編集している時のように。 不安な気持ちになるものとはどんなものがあるのだろう。 騒音 人混み 街の匂い SNSやニュース これらは問題としてドーンと目の前に現れるわけではなく、じわじわと心を曇らせていく。耳、鼻、目、口、肌から少しずつストレスを与えてくるのだ。 だから気付きにくい。なんと

          🌊折り合いをつける

          🥐人は食べたものでつくられる

          久しぶりに小麦砂糖牛乳を取り入れた、それも2日連続 ここ数ヶ月は健康のために意識して除いていたから心身への影響がとても大きい。 身体は正直だな〜と感心してしまうほど。 自戒を込めてここに記そうと思う。 *食べたもの* 小麦•••パン、ハンバーガー、たい焼き 牛乳•••カフェラテ 砂糖•••チョコレート、クッキー 添加物•••スナック菓子 〈心の状態〉 やる気が出ない 元気が出ない 集中力がなくなる だらだらSNSを見てしまう 特に意味もなく不安になる ネガティブ思考に

          🥐人は食べたものでつくられる

          🤍心を両手で扱うとは

          中学校の美術担当の先生が 卒業アルバムの寄せ書きに書いてくれた言葉を今も覚えている。 「努力する姿は素敵です。 心を両手で扱える人になってください。」 この言葉を書いてくれた真意は分からない。 心を雑に扱っている中学生に見えたのか、 君ならそうなれると思って希望を託して書いてくれたのか。 ポジティブに後者であることを信じてこの言葉を大切にしている。 そう、心を両手で扱える人になりたい。 目に見えない心を 目に見えないからこそ大切に。 10代の頃は自分が一番で周り

          🤍心を両手で扱うとは

          📗読書の価値

          なぜ本を読むのだろう。 ・知りたいことがあるから ・気になることがあるから ・知的好奇心を満たすため  ・悩みの解決になりそうなことを探すため 私にとって読書はその手段なのだと思う。 稀に読書自体が目的になっている人がいる。 年間何百冊読んだとか、読んだ本の考察がどうとか。 人の読書体験にケチを付けるつもりは毛頭ないけれど、多読や速読のように多くの本を読むことが読書の価値だと思っている人も多い。 果たしてそうなのだろうか。 どちらが正しいということもないので、最終的

          📗読書の価値

          🏡暮らしも生活も人生も1から創り上げる

          幸せのハードルを自分で勝手に上げている。 そのハードルが年々高くなっている気がする。 簡単にモノが手に入り、人の生活がSNSで覗けて、なんとなく表面的には良さそうな人生を送ってますみたいな人が沢山いる。 けれど本当に心から満たされてる人にはなかなか出会わない。 なぜだろう。 人生の成功を数値化して人と比べる風潮があるのだろうか。 お金 仕事 趣味 友人 家族 容姿 旅行 健康 自信 すべての項目で70点以上出していないと 自分は幸せでないと決めているみたいに感じる。

          🏡暮らしも生活も人生も1から創り上げる

          🚀「正しさ」だけが全てではない

          何かに悩んでいる時。その解決策について考えている時。 とりあえず答えを出す時には自分の心が納得してるかを大切にしたい。 悩んでいる自分に対して *正論で論破しない* 頭で考えればこうした方がいいってわかってるんだけど、、、 どうもしっくりこない、いまいち行動できない、という時。 心はそうしたいと思っていないからかもしれない。 本心では違うことがしたいと思っているけど世間体を考えて行動できていないのかも。 頭の中が悩み事でぐるぐるし始めたら。 ↓ 📝何も考えず今感

          🚀「正しさ」だけが全てではない