見出し画像

『勇気と元気とやる気とパワーが湧いてくる筆文字シリーズ Vol.10』

ボクは大抵のことでは凹まなくなりました。
と言いますか、
大抵のことでは一瞬凹むかもしれないけれど、すぐに立ち直れるようになりました。

それはさんまさんが言っていたのを聞いたのですが、「生きているだけで丸儲け」という考え方や、箕輪厚介さんの著書を読んでから「死ぬこと以外かすり傷」と思えるようになったのです。
https://www.amazon.co.jp/dp/4838730152/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_uJwQCbA8E5NQP

ですからどんなピンチでも楽しむようにしています。そしたら本当に楽しめるようになってくるのですから、ヒトは考え方次第でどうにでもなってくるのです。

つい先日の週末も、移籍4日目で大仕事が舞い込んできました。

川崎市歯科医師会の先生方の前で、「理学療法とは」というテーマで上司と一緒にプレゼンをさせていただけることになりました。

昔のボクであれば、
「オレまだ4日目ですよ(-_-;)、それで歯科医師会とか荷が重いっすよ…。」
とでも言って、煮えきらないコメントを発していたと思います。

しかし今回は、
「もちろんオッケーです。超チャンスじゃないっすか。おもしろいことしちゃいましょう!」
と返答し、実際に二人で会場を盛り上げることが出来ました。

どのくらい盛り上がったかというと、
持ち時間が30分だったにも関わらず、先生方からの質問の応酬で全部で1時間になったくらいです。

ピンチはチャンスに変えられるのです。

もし万が一ここで盛り上がりに欠け、やっちまったとしてもカスリ傷なのですから、なんてことない。

ひとつうまくいかない方法を手に入れられたのですから、次回に対策が打てます。

今回はたまたまうまくいったので、そのあとの懇親会も盛り上がる盛り上がる、近いうちに当センターの見学ツアーが開かれることになりました。

歯科医師との連携にて地域がまたひとつ明るくなります。

名刺交換させていただいた先生方には、またご縁に感謝はがきをお送りして、印象を残せる努力ももちろんします。

そして期待には応えて、想像を上回る見学ツアーを企画したいと思います。

超楽しみ~。

またワクワクする企画がたちあがりました。

ご縁に感謝。

サポートしていただいた贈り物はそっくりそのまま、年間1000枚書いて全国の皆さまにお届けしている直筆はがき代に充てさせていただきます。