マガジンのカバー画像

毎日毎日

74
運営しているクリエイター

#ハンドメイド

レースマスク

レースマスク

頼まれもののレースマスクです。
裏布はキシリトール利用でひんやり感ありです。

今年の夏は、どれだけ涼しく熱中症を防げるか、マスクに工夫が必要ですね。

ちなみにマスクは、手芸店丸十で買ったキットです。これから量産しますー

新しいミシンがやってきました

新しいミシンがやってきました

17年ぶり?に新しいミシンが来ました。古い方は基盤を2回取り替え、修理に5-6回出して長く使ってきたけど、当時35000円のプラ母体がだんだん歪みが出たり、小さな重なりが不調に繋がったようです。薄物縫いは元から厳しかったけど、先月修理に出しても不調は治らず。普通布をゆっくり縫うくらいなら可能だけど、縫い目はこの数年厳しくなっていました。

この半年、少しずつ準備してつ

もっとみる
マスク製作工場と化しています

マスク製作工場と化しています

実妹が保育士で大変な有様らしく、手作りマスクを送ります。
さらにあちこちで知り合いの方々がマスクが足りなくなり(うちも使い捨て紙マスクは数が限られています)できる部分で差し上げています。また頼まれたものもあります。

これはうちの子供たち用に。好きな布地を選びました。

間違えないように、裏布を替えたりしています。

新しい柄物続々と登場ー

子供たちからはマスク職人と呼ばれています。
可愛いし実

もっとみる
ナイロントリコット生地でマスクゴム代用

ナイロントリコット生地でマスクゴム代用

ナイロントリコットでマスクゴム代用にしたプリーツマスクです。
しっかりめにできましたー

ナイロントリコット生地をマスクゴムに代用するのは、行きつけの手芸屋さんで推してました。

1cm幅に切って

手で伸ばします。

いい感じにくるりんになります。

今までは、厚紙で代用してきたアイロン定規、マスク製造用に買いました。

まだまだマスク製造は続きます。
(新しい型紙を入手!)

笑われた手作りガーゼマスク

笑われた手作りガーゼマスク

新型コロナ感染症が世の中を騒がせはじめてから突然使い捨ての不織布マスクが一斉に無くなりました。

それに伴って、突然ダブルガーゼで作る手作りマスクに脚光が当たり始めました。

ドラッグストアや百均に朝から並ぶ根性がないわたしは、さっそく手作りマスクを作り始めたのですが、ふと布地を入れた箱を見たら、あれーこんなにある、というダブルガーゼ生地。

どうしてこれを買ったのだろう?と考えてもいまいち思い出

もっとみる
プリーツマスク作りました

プリーツマスク作りました

昨日は断食祈祷していたし自宅に居て新しくプリーツマスクを縫いましたー!

抗菌消臭ダブルガーゼを買いましたので、それで作ってみたー並べてみたー 

下に敷いたピンク色もnani-iroのダブルガーゼ。これからマスクにしちゃうー