見出し画像

モルヒネの海で、漂白してくれ。

唐突だが、ハーレークインちゃんが死ぬほど好きだ。見た目も中身も、総てが好きで好きでたまらない。彼女はわたしが理想とする女性の完成形と言ってもいいほど、本当に好きすぎると最近身を持って知った。身を持って、と、言ってもただ映画を観ただけなのだが、とにもかくにもハーレークインはかわいい、ということを世に伝えたい。わたしは自分が愛したもの、ヒトに関してはとことんまで広める。広める、というか、どこがどう好きで、どんなところを観てほしいか、どんなところがどんな発言が素晴らしいか、などを伝えまくる。今でこそ、「推し」という言葉ができたが、まさにこの推し活をずっと小さい頃から行っている。自分のダンススクールに関してもそうだ。確かに、みんなわたしのことやダンスを気に入り、習いたいと言って会いに来てくれる。振り付けを創り、踊りたい曲で踊り、今回に関して言えば役まで勝手に付けて踊ってもらった。その時にわたしが感じていたことはただひとつ。「ね?!いいでしょ、彼女!めっちゃいいでしょ?!わかる?わかる?わかるよねええええ!!!!!さっすが、あなたならわかってくれましたよねええええええ!!!!!!」みたいな感じで、あれもひとつの推し活と言えば推し活なのだと実感した。自分のコトナんざ二の次で、生徒ちゃんたちが誉められた方が何万倍も、何億倍以上も嬉しいのである。そんなわけで話を戻すと。ハーレークインは何がかわいいかと言うと、終始、愛と恋に生きているからそれがかわいすぎると思うのだ。もともと精神科医として働いていた彼女は患者であるジョーカーと出逢う。二人は恋に落ち、巷ではイカれた殺人カップルとして世に名を馳せる。ハーレークインが異様に肌が白く髪も脱色しているのは、ジョーカーに薬物入りのタンクに突き落とされたからだという設定もある。すごい、所謂ジャンキー街道を地で行く二人なのである。恋や愛のことを考えるとき、いつも思うことがある。恋をしているひとりの人間を観て、それを誰かが「愛」と名付けるのではないかと言うことだ。恋してるの、という言葉は自分では使うが、愛してるの、は、なかなか人前では言わない。言うひともいるだろうが、頻度的には少ないと思う。愛という言葉が重いから、というのが通説だが、わたしはそれよりもやはり愛と言うのは自分よりも他人が使う総称だからだといつも感じている。そんなこんなで恋する女、ハーレークインちゃんだが、結局はジョーカーと別れてしまう。その別れたあとに彼女が大暴走するという内容の映画がある。「ハーレークインの華麗なる覚醒」だ。暴走、というよりも、いわゆる自立をテーマにした物語だ。名前が売れてる恋人と別れたあと、どうやって同じ業界を生き抜いていくのかということが描かれている。賛否両論あるようだが、わたしはこれはこれで好きだと思った。画的に刺激が(写真家として)たくさんあったのと、最後は女性ヴィランズ大終結で闘うシーンがあり、そこはかなり好感が持てた。女は不思議な共鳴力を持つ。お互いに、子宮を持っているからだろうか。子宮がなかったとしても、女はやはり孕む、守る、産む、というプロセスを本能的に知っている。だからこそ、お互いに通じ会える痛みがある。物理的な痛みと、感覚的な傷みとで通じ合える瞬間がある。男性もきっとそうだと思うのだが、わたしはどちらかというと男性はプライドでお互いに共鳴し合っているような気がする。「お前のプライドを守るために、俺も協力するぜ!」といったように、女とは違ったプロセスのなかで共鳴し続けているような気がする。人間というのはわかりすぎても面白くない。わからないからこそ、互いに惹かれあい、そしてドンドンと知りたいと思うようになる。知るために言葉を使い、感覚を研ぎ澄ませ、そして深く触れあって理解する。結局人間や生き物というものは、「知りたい」という欲求を抱えているのだ。自分の中だけでは宇宙を見つけられず、そして宇宙にもなれない。だからこそ外にその答えを求める。他を通して、自分を知ろうとする。永遠に自分探しの旅をしている、というとすこし厨二病っぽくなってしまうが、まさしくそうであると思う。さてさて、映画を観るとやはり写真が撮りたくなる。レベッカちゃんが大分調子よくなってきており、今日はブラのホックをつけたり、歯磨き粉を両手でつけたりと、いろんなことができるようになっていた。実に3週間ぶりの出来事で、涙が出るほど嬉しかった。ウム。両手が使える喜びというのは大きい。しかしながら日常生活よりもやはり、手を自由に動かして踊れるようになるのが一番望んでいることだ。骨がくっつくまでには6週間かかるとのことだったので、いまようやく折り返し地点に来ているということだ。きっと、この生活が終わってしまうなら終わってしまうで、悲しいと思うのだろう。レベッカちゃん、さようなら、と、ゆっくり夢の中でもお礼を言うことができたらいいなぁと思うのだが、どうだろう。夢と言えば初夢、みなさまはどんなものを見られたのだろうか。わたしは全く覚えていないので、今年はなにが起きるのかますます楽しみになってきた。さてさて長くなったので、本日はこのへんで。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

🌻ダンス関連はこちら

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

▽MINAMIのマイアミちゃんねる

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

MINAMI Stevens Photography

あなたとわたし、2人は出逢えた。
光と闇で、絵を描きます。

あなたの物語、聞かせてください。

コトバと写真で、残します。

被写体となってくださる方随時募集中✨

お気軽にお問い合わせください🎵

💌 minamisvp@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?