見出し画像

投資の勉強って『楽じゃない!?』

今日はお昼から
安城市にある不動産屋さん
小野社長からご紹介いただいて


投資信託をベースにした
投資教育プログラム【マネーテラス®︎】


今日は3回目で合計9時間経過です


今日の講義内容は選び方編
6,000本ある投資信託の中から
定量的な選び方はどうやってできるのか?


というのを3時間ワークしてもらっています


ワークの1コマ:夫婦で向き合う瞬間

そんな折に彼から出た言葉がありました

このブログは
投資歴20年を超える投資教育専門FPが送る
株式投資・投資信託の分析を通して
投資✖️教育=投資教育専門FPとして

◾️あなたしかできない唯一無二の投資教育FPへ

これからの時代の新しいFPのモデルを創り出す
ブログプログラムです

投資の勉強って『楽じゃない!?・・・っすね』


そんな彼はね
実は空手の全国優勝者です
しかも僕と同じ流派の最軽量級選手


紹介受けて
初めて会った時に・・・


あれ・・・どっかで会ったことあるよな・・・


なんて言いながら
お互いの過去の話してたら
あ〜〜〜って!!なってよく知ってる
そんな後輩でもありました


そんな彼が回を進めていく時に
こんなセリフをポロッと漏らしたんです


投資の勉強って・・・
楽じゃないですね〜
たくさん自分と、、、妻と向き合うというか・・・
スキルやノウハウは本当に簡単なので、理解できますが、、、
決めるとなると・・・いや〜〜なかなかに向き合ってこなかったかも・・・


世間では積み立て投資✖️インデックスを何も気にせずやっておけばいい
っていう価値観になっていますが
本当にそれだけでいいのか?って知れば知るほど疑問になってします
投資ってかじさんがいうみたいに『あったかい』のがいいです


だから投資の勉強って簡単だけど楽じゃないっすね〜

投資とは生き方も人生観も投資に色がでる


投資とは
生き方も
価値観も
大切にしたいことも
全部乗ります


SP500やオルカンでは
これが表現しにくい
だからどこまで行っても投資にはなり得ないものです


色のつけようがないからね・・・


そうやって投資を考えていくと
すごくシンプルになるものです


あなたの投資先に色はありますか?
あなたの投資教育では何を伝えていますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?