見出し画像

創業までのエピソード:病院時代〜営業マン時代

昨日のブログでは
マネーテラス®️が考えている投資について
ブログで書いてきました

投資=思いやりの循環

であると

お金儲けだけじゃない投資の在り方
をこんなに拘ってきたのには
創業前後のストーリーがあります


創業ストーリー


臨床工学技士時代

独立のきっかけは患者さんの一言

先生は
株の先生も向いてるわね

僕は証券マンや保険屋さんなど
金融機関の出身ではなくて
臨床工学技士として病院で働いていました

病院では

  • 心臓手術

  • 救急外来(ER)

  • ICU

  • 人工透析(腎臓が悪い人の代替治療)

を経験してきました

この言葉は
人工透析を受けている患者さんに
言ってもらえた言葉です

病院ではね
もちろん患者さんに

こうしてね〜
お薬飲んむだよ〜
ちょっと痛いけどここ刺すね〜

ちゃんと病院で働く人らしいこともやっておりましたよ

でもそれ以上に
患者さんとは

〇〇さんこの間の企業素敵でしょ〜
あのファンドマネージャーTVでてたね〜
今年のリバランスはどうしようね〜


なんて・・・
何やっとるんだ〜!笑
ってなりそうですが・・・

こんな先生でした

病院を辞めた本当の理由は?

その当時はね・・・
僕は独立します
他にやりたいことがあるんです!

なんて偉そうに言っておりましたが苦笑

本音はね

  • スタッフともうまくいかないこと

  • 上司ともうまくいかないこと

そんな状況から
嫌になってきてね・・・
もう辞めたいな〜なんて思ってた矢先の言葉に
心が動いたんです

そりゃ〜
株の話ばっかしてたら
上司も嫌がりますよね苦笑

FPとしての独立を目指す

株の先生って言っても・・・
どうやってやるんだ〜
そんなことを思いながら
初めて目に止まった一冊の本

FP〇〇級

病院っていう狭い世界にいるし
日経新聞でも投資情報欄しか読んでなかったから・・・

こんな仕事が世の中にあることを
知らなかったんです
すぐに勉強始めて資格を取得しました

そんなFPとして独立をしようとした時に
行き詰まったことがあります

それは・・・

どうやってセールスをしたらいいのか
わからない・・・

だから独立前に
絶対にこの経験は積んでおきたかった

初めての営業マン

病院を辞めて
一回はやりたいことをやってみました
飲食店

これもうまくいきませんでした・・・

スタッフとまたうまくいかないし
1日17時間超える現場仕事から体も心も壊すし

そんな経験を得て
改めてセールスの世界に足を踏み入れました

初めてで最後の営業マンとして
勤めた会社は海外不動産の権利を
販売する企業でした

なんでここを選んだのか?
応募条件が凄まじかったんです

基本給:30万+歩合
ボーナス:10ヶ月分

うぉ〜〜まじか
すぐに飛びつきました笑

実際はどうだったのか?
全然!嘘八百でした笑
契約書もないままコロコロ条件変わるし笑

そんな会社でしたが
営業マン時代はどうだったのか?
というとね
トップセールスを獲得することもでき
それなりの成果を上げることもできたんです

最高月収でいくと
200万も超えていました

セールスって
お客さんにも感謝されるし
僕の給料もいいし
うわ〜素晴らしい仕事なんだな〜って

でもね・・・
この時本音では
こんなことを考え始める僕がいました

セールスマン時代の心境の変化

このお客さんから契約もらえれば・・・
何万円が給料だな〜
よしだったらメールしてみるか〜

お!このワードが飛んできた!
よしよし・・・
だったらこう切り返すと
このお客さんは落ちるな・・・やった〜!!

いつからか
お客様からのありがとう
を感じることがなくなり始め

自分の欲を満たすために
俺ってすげーだろ!って誇示するかのように

自分だけが満たされるように
お金を追いかけ始めていました

社内でも
梶間はすげーなー
なんて言われ始めると・・・
どんどん天狗になっていく!

そんな状態が続いた中で
その当時の社長にこう言います

独立します!

ちょっと長くなってきたので
この続きはまた明日に続きます

創業ストーリーver.2です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?