見出し画像

バフェットが売り越し!?株式投資を今は控えた方がいいですか?に答えるブログ

昨日のブログも・・・
何も降りて来ずかけませんでした・・・
今まで3年半ほど毎日ブログを書き続けてきました


アメブロから始まり
今ではnoteに移行して書いております


そしてこの3年半ほど
1日たりともブログを書かなった日はないのです


それが何も書くことが思いつかない・・・
年に数回はあるのですが・・・
この1週間でそれが2回もやってきた
でもブログを落とすわけにはいかない


そんな更新しただけのブログになってしまって
申し訳なかったです


誰でもできることです
毎日書き続けるだけですから


でもねこれがなかなかに難しい・・・
だってさ
書いても見てくれる人がいるわけじゃないから・・・
特に書き初めの時はそうでした!


初日のアクセス数は
3でした笑


僕が1回目
誰かわからんけど2回目
そして僕がもう1回


で3のアクセス笑
そんなブログの今では
毎日70-80くらいのアクセスがあるものです


継続は力なり


投資も同じです
でもなかなかに握ってられない


例えばこんな記事が出た時

あのバフェットが売り越し!?


つまり投資した金額より
売却して現金にした金額が多いよ


ということは
今はバフェットは投資を控えているターンであること


これがさっきの電子版で飛び込んできたんです


そうすると
メンバーのFPからは
こうやってくるものです


株式投資を今は控えた方がいいですか?


ね?うちのメンバーですら
こうやって翻弄されていく


だから意識してなくても・・・
売ったり買ったりの長期投資になかなかなれないものです


ブログも継続
投資も継続


これが大きな複利の力に変わっていくわけです


バフェットが売り越し!?株式投資を今は控えた方がいいですか?に答えるブログ


こうやってタイトルに書いてありますからね・・・


じゃあこれに応えていこうかな


梶間自身も先月の中旬くらいから
現金ポジションを50%まで引き上げました
利益が出ていた株式先を売却したんです


え?梶間も投機してるじゃん


多少はコントロールしますよ笑
だってプロですからね!


でもそれ以上にワクワクしているのは
PERを元にしたファンダメンタルズ分析を元に
適正株価を弾き出したりしますから


そこまで落ちてきた時は

20年後
子供が成人した時(今は18だけど)に
プレゼントしたくなるような価値がある企業

投資しに行きます
もちろん戦略的にするんです


定量✖️定性
を組み合わせて最強の分析手法


この戦略も22年間ベースを変えずに
ver.upし続けてきた
マネーテラスの鉄板戦略です


でも売ったり買ったりというよりは
行きすぎたら多少は売ります


それ以上に
淡々と上に書いた価値ある企業に投資をし続ける


クレバーでクールに判断して
アツい応援の気持ちで投資をする

何はともあれ
継続の力はめちゃくちゃ大事です


あなたは投資は継続できていますか?
そしてプロのあなたは
お客様に戦略的な提案をできていますか?


保険屋さんやFPさんは
投資のこと避けて通れなくなってきてますから・・・
ちゃんとスキルアップしていきましょうね


11/16・12/14が進化のきっかけです

詳細はクリックしてくださいね

この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?