見出し画像

【第4回】マネーリテラシー企画🔥〜フォロワーさんと語り隊〜(閉会式)

こんにちは、あじたんです!

本日は先週開催した第4回マネーリテラシー企画閉会式となります‼️

参加してくれた方々ありがとうございました🙇‍♂️

第4回のお題は「若いうちにギャンブルをやるべきか?」でした🎲

本日のお題は「若いうち」にというのがポイントでした!

コメント欄を見ると賛成派がほとんど♠️♦️

ギャンブルは世間的にはマイナスイメージなので、個人的には驚きです‼️

ということで、

参加者にはお礼として固定記事を以下に埋め込んでいきたいと思います♪

この記事で新たな繋がりが出来るかも♪
気になった記事はチェックしてみよう‼️

✅のぶ/オンリーワン介護福祉士さん

⭕️賛成派
経験と成長につながるため。
「限度は誰かが教える」という条件付き。

✅けんたんさん

⭕️賛成派
若いうちの失敗は必ず将来に生きるため。

✅さゆりさん

⭕️賛成派
人生は何事も経験。
ビギナーズラックでハマる人はNG。

✅はやとくさん

⭕️賛成派
守るものが少ないうちに経験するべき。
冷静さを保つという前提付き。

✅夢物語さん

⭕️賛成派
マネーリテラシーを上げる意味ではやるべき。
投機を知った上での投資は将来に生きるため。

✅ITSUKIさん

⭕️賛成派
散財をしなければという前提で経験すべき。
経験することによって投資とギャンブルの違いが理解できるため。

✅岸田つかささん

⭕️賛成派
経験としてならやるべき。
お金の大切さ、儚さを学ぶことができるため。

✅Gyopiさん

⭕️賛成派
最初に決めた金額以上は使わない前提のギャンブルであればやるべき。
ギャンブルは勝ち続けることができないということが学べるため。

✅かえるがおさん

⭕️賛成派
やるならとことんやるべき。
試行錯誤する力など将来役立つスキルが身につくため。
また、若いうちの失敗はあってないようなもの。

✅はなこさん

⭕️賛成派
行動して初めて理解できる。
その経験が将来生きるため。

✅むさっしーさん

⭕️賛成派
リスクが大きいため、「やるべき」というより「やった方がいい。」

✅TASEIさん

⭕️賛成派
どちらかと言えばYES。
駆け引きや計算などの経験は将来生きるため。
人生を狂わせるほど全てを注ぎ込むのはNG。

✅20歳日記さん

🔺中立派
YESでもNOでもない。結論、人による。
パチンコなどにハマっていく人であればNO。
全く興味のない人であればYES。

次の企画は5月1日開催です‼️
よろしくお願いします^_^

みんなでnoteを楽しみましょう♪

この記事が参加している募集

スキしてみて

お金について考える

よろしければサポートお願いします!サポートしていただけると毎日更新のモチベーション株価が上がります!📈