マガジンのカバー画像

使ってくれてありがとう!

731
みんなのフォトギャラリーから、僕の写真を選んでくださったクリエイターさんの記事を載せています。ありがとうの気持ちをこめて。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

今日のおっちょこちょい Vol.1

久しぶりにお財布忘れました。 今日は、都内から千葉県野田市まで移動。 目的地は梅郷駅。 南北線に乗り 大手町で千代田線に乗り換え。 北千住まで行き、つくばエキスプレスへ。 つくばエキスプレス線で 北千住から流山おおたかの森へ。 最後は、野田線で梅郷駅へ。 というルート。 まずは、大手町で乗り換え。乗り換え時にチャージしないとなと思っていた。 。。。 ん!?!?!?!?! そういえば!!!!! お財布忘れたかも-----!!! ハッと気がついた!

子育ての時期がいかに大事か

#子育てに大事なこと これは歴史上の人物の成長過程や実在の人物をモチーフにした朝ドラや大河ドラマの主人公の子供時代を私が観察して感じたことです。 人生を生き切る人物になるには育つ環境が大きくものを言います。 その意味では、今の日本の多くの子育ては その子のための人生を見据えたものでなく、 何かの消耗品的な部品を育てるために機能しています。 だから多くの人が「死ぬまでとりあえず生きて」いて 「その人の人生を生きない」、 「その人生を社会を良くする」ためにもつかわ

つらい職場だとしても、そこにいるのは自分の選択

こんにちは。KiwiPR合同会社の植田聡子です。 都庁を退職してから1年1か月ほど経ちました。今は都政もオリパラも離れた立場で見つめていますが、都庁の職員たちの疲弊が限界とのこと。 疲労困憊な都庁職員この動画は元幹部の方のYouTubeです。都庁の職員は皆知っていると思いますが、かなり赤裸々で、現実味のある内容です。 都庁の職員は通常業務以外にコロナ対策とオリパラの動員が発生しています。 ■コロナ対策 ✔️保健所、ホテル(軽症者対応) ✔️夜の見回り、若者アンケート

せかけん2級230本ノック(下)

どうも、世界遺産検定マイスターのコージーです。 このたび、世界遺産検定のオリジナル問題集を作成しました。 題して「せかけん2級230本ノック」。2016〜2020年の5年間、計20回の過去問を徹底的に研究して、制作しました。 2級対策用の問題集ですが、難易度高めに作っており、1級受験者の学習にも有効です。 この問題集は、以下のような方に特におすすめです。 ✔︎試験直前!合格圏外から合格圏内へすべりこみたい人 ✔︎ただ合格するだけでなく、1点でも高得点を狙いたい人 ✔

¥698

【読書メモ】「1分間勉強法」の使えそうな部分だけピックアップしとく

【はじめに】 この記事では、石井貴士氏が発売し平成中期に一世を風靡したベストセラー『1分間勉強法』から、宣伝的な部分だったり、本を1分で読むテクニック的な部分だったりを一旦除外して、使えそうな部分だけをピックアップしてみたものです。 何でこんな記事を書いたかと言うと、ブックレビューサイトで低評価の付いた理由の多くが、「宣伝」的な要素と「本で1分で読む」部分の要素に集中している印象を受けたからです。 1.全体的な部分・思い込み、自己暗示をかけることで、  「50m走のタイム

「RPGとは何ぞや?」Lineage リネージュ 昔話008

 私は一時期、リネージュにおいて複数のキャラを作り、それぞれ別の血盟、それも互いに敵対する血盟に加入させていました。これだけを聞くと、単なるスパイ行為のように思えると思います。  ただ、私はこれをスパイ目的などで行っていたわけではないので、それぞれの血盟に所属することで得た情報を、敵対側に漏らすようなことは一度もしていません(むしろ、どちらの血盟の方も、私が別キャラクターを敵対血盟に所属させているとは、夢にも思わなかったことでしょう。)。  あまり自分と似たようなことをして

本好き あるある_20210618

●その本を買おうか、ずーっと悩んでいて、やっぱり買おう、と決心して買ったのに、翌月にまた同じような決心をして、結果、同じ本を2冊購入。 ●人に本を貸したら返ってこない、もしくは誰に貸したか分からなくなり、自分のために、同じ本を数回購入。 ●好きな作家の新刊、と思って購入したら、実際は出版社が変わった、または表紙のデザインが変わっただけであり、内容の同じ本を2冊購入。 ●好きな作家の本の文庫版がでたときに、既に単行本を購入済みなのに、単行本のためにどのような編集がされたの

大学生になった私

大学は実家から通えるところに行って欲しいと言われていたので、言われるがままに行った。 サークルは肌に合わなくて入らなかった。 バイトはしていたが、門限を決められていたのでなかなか入れなかった。 唯一楽しかったのは、ボランティアだ。 留学生とたくさん話すボランティアだったが、私のことを知らない人と話せることが、何よりもホッとできる瞬間だった。 留学生と関わる中で、"私も自分で決めて何かをする"という経験をしてみたいと思うようになった。 でも、そんな経験がなかったので、どうし

MLBはもっと黒人監督を必要としている。それが今の私ではない理由は以下の通り。

黒人への伝統的傾向と銃社会の両方が生むアメリカ社会に見えます。 ダグ・グランビル ESPN MLB アナリスト フィラデルフィア・フィリーズ、シカゴ・カブス、テキサス・レンジャーズで9シーズンplayしました。 また、Major League選手会の役員会メンバーとしての経験もあり、野球のガバナンスにも精通しています。 また、Ivy Leagueの学位を持っていますが、これは野球界の幹部になるために非常に重要です。 私は以前、候補者になった事があり、優れたMajor

Have to improve my concentration

Hi I'm Keishi! I keep a diary to learn English. Thank you for reading! Please be patient my terrible English. haha Today, I'll write about my concentration. I am going to take an exam. The test time is 2 hours, so I have to concentrate for

ポイズン

毒は美味しいらしいよ? 美味しいから みんなが 食べてくれるみたい 毒はそうならないと 誰も食べてくれない 毒は、食べてくれないと 自分の存在を知ってもらえない 毒は、自分を美味しいと言ってくれる 人を探してる 自分をわかってくれる人を 探してる ずっと 探し続けてる

#12 職場復帰

のんびり自宅療養後、徐々に職場復帰へ。私の中の譲れない女、ガンコちゃんが大暴れしてカオスに。 退院し、年を越して、外来で理学療法のセラピーを受けながら、1ヶ月半ほど自宅で療養した後、少しずつ仕事に復帰することになった。 週に2回、半日だけ出社することから始めたが、最初はバスに乗って通勤するだけでぐったりした。 体力が落ちていると言うより、とにかく頭を使うことで疲れるのだ。 歩く、バスに乗る、コンピューターを使うなど、健康なら意識などせずやっているなんてことない動きも、

【詩】石

私の中に穴があいた やがてそこに何かが生まれた はじめは小さかった 色も形もはっきりしておらず なんだかわからなかった それはだんだん石になった だんだん大きくなった 冷たく硬い石になった やがて石から棘が生えた 棘はどんどん増えていき 醜い塊になった 恐る恐る触れてみる 尖った棘は 私の皮膚を裂いた 痛かった 血はなかなか止まらなかった 私は石を恨んだ ずっと痛かった 傷口を押さえながら ふと見ると 石は濡れていた 私の血が汚していた 布で拭いてみた 怪我しない

山河令エンディング「天涯客(Tiānyá kè)」の歌詞・拼音・翻訳

「あんまり話わからないけど、とにかく面白い」、そんな口コミで中国の武侠ドラマ「山河令(Shānhé lìng)」に手をつけた。 あのドラマを日本語で見るにはPCを使ってYoutubeを再生させるしかないというきつい縛りが今現在あるので、プライベート用のパソコンを酷使して見ることとなった。 なぜPCを使うかというと、YoutubeをPCで再生させると字幕を自動翻訳できるから。奇怪な翻訳をすることで巷で有名なGoogle翻訳(通称”魔翻訳”)が動画と同時進行で翻訳を頑張ってく