見出し画像

レッスン2 〜 どうしても描いてみたかった「リボンのロングドレス」✨✨

星よみのレッスン。今日も新しい発見がありました。

それとリボンのロングドレスを描いてみたかったことと、どんな関係があるのか・・というと。

まずは、星よみの内容から、簡単にご説明しましょう。

私の出生図においての分析です。

アスペクトという、天体と天体が、ホロスコープ上で形成する角度を見てみました。

4ハウス乙女座にある冥王星が、12ハウス双子座の火星とスクエア90度。しかも、10ハウスのMCとオポジション180度なので、厳しい状況が人生に訪れてもおかしくない配置になっています。

そして、その冥王星が、5ハウス蠍座の海王星とセクスタイル60度。こちらは一般的に、才能、機会、可能性や成長を示す幸運ポイント。

そうはいっても、相手が、破壊と再生、極限、死と変容、・・などを意味する冥王星。無意識のうちに、読み解くことを避けていました。

ハードなアスペクトを見事に現実化した、数年前の様々な出来事。それはそれは、厳しい状況が訪れました。

しかし、その傷が癒えた今、ホロスコープを客観的に読んでみると、テーマを変えて読むたびに、新しい発見があるのです。

今日の読み解きのヒントは、スクエア90度という角度が、力動的に調整を加え、オポジション180度の緊張感を調整するということでした。そこには、「エネルギーが生まれる」という解釈ができるということ。

冥王星のパワーを良い意味の緊張感と、エネルギーを与えてくれる調整力として意識して使うことが、現状打破のエネルギーにもなるということでしょうか。

そして、全く意識していなかった、5ハウスにある蠍座の海王星とのセクスタイル60度は、お互いに協調するということ。

若い頃、仕事に生きるか、結婚を選ぶか迷った時、早く結婚して子供を産み、子育てが終わったら、趣味に生きたいと思っていたのは、そういう星の影響が大きかったのだと納得しました。

絵を描きたい。ずっとピアノを弾いていたい。バレエを踊りたい。写真を撮りに行きたい。・・・やりたい趣味はたくさんあるのですが、ほとんど手付かずだったのが、絵を描くことだったのです。

そろそろ始めないと・・と思って、先月から始めたところでした。冥王星が応援してくれるなんて、心強い。と今日は勝手な解釈をして、早速、この絵を描き始めたのでした。

女性なら憧れる大きなリボンのドレス。こんな細いウエストは・・・でも、素敵ですよね。

お手本とは、色味が変わって、途中から自己流になってしまいましたが、描く時は、一瞬の非日常になれる、楽しい時間です。

というわけで、新しい自分と向き合う、絵のレッスンの時間でした。

そして、星よみは、エンドレスに面白い世界です。




よろしければサポートをお願い致します。クリエイターとしての活動費にさせて頂きます。出会いに感謝します。ありがとうございました💖