マガジンのカバー画像

まだ読んでない

66
運営しているクリエイター

#ポエム

「若いうちに勉強する、苦労する、etc.」は根性論以外にどんな意味があるのか

「若いうちに勉強する、苦労する、etc.」は根性論以外にどんな意味があるのか

以前、「自責思考と他責思考」という記事を書いたのを思い出した。

自責思考で仕事をすることが好ましい理由は、自分に何ができるか、何をすべきかにフォーカスして主体性の高い仕事ができるため

読み返してもそのとおりだと思いつつ、自責思考=今起きている問題は全部自分のせいだと思え というニュアンスが強い言葉だとも思っていて、そういうのとは違うんだよな、とモヤモヤしていたのも事実。

しかし色々考えて

もっとみる
覚悟がない人間はリスクを言い訳にする

覚悟がない人間はリスクを言い訳にする

この文章はノリを優先したポエムです。合理的な話ではなく誰かのやる気に繋がったらいいなという気持ちで書きました。

「タイミングはない!アクセルを踏み続けろ」

着いて1時間も経たないラム鍋屋で、脳が覚めたような気がした。VR談義をするつもりでこの場に来たのだが、どうやら人生の分岐点になりそうだ。とあるVRスタートアップの方々と飲んだこの日、若輩者の私には響く言葉が多すぎた。

タイミングなんて存在

もっとみる