見出し画像

サイトマップ図を作ってみた、けどお悩み中……

久しぶりにサイトマップを更新しました。

実はやってみたいことができたんですよね……
きっかけとなった記事はこちら。↓ ↓ ↓

目次だよりのサイトマップが当たり前と思っていたのですが、
「見やすさ重視」
という言葉に激しく納得です!

たななこんぶ様、伊藤 翼様、ありがとうございます。

で、私もやってみたんです~。

まだ課題がいっぱいなのですが、
作ってよかったなぁと感じたので、詳細ご報告しますね♪


アイキャッチで発信軸がわかる

記事の中で一番最初に目に入るアイキャッチ画像。
ここで「何について発信しているのか」、一目瞭然なのは大きいです。

私のサイトマップのアイキャッチ画像

わかった状態で読み進めてもらうことができるかなと。


さらに一覧画面では
記事を開けなくても好みか判断できるのが、読む側として嬉しいです。

今の画像だと、一覧画面でチェックするにしてはちょっと文字が小さすぎたかな……;

次への課題です。


バナーからジャンプ(課題あり)

ジャンルごとにバナーを作成してみました。(こんなの ↓)

当然、この画像にリンクをはりたかったからです。

このページ内リンクの方法について複数質問がきたので、私の設定方法をご報告しておきますね。(このために記事にしました)


ページ内リンクの取得方法

  1. 目次を設定したサイトマップ記事を表示、もしくはプレビュー画面を表示。

  2. 目次から、リンクを取得したい項目をクリック。→該当箇所に移動。

  3. アドレスバーのリンクをコピー。

  4. 画像のリンク先として設定してください。

以上です。簡単なんです。


問題点

ただ、現時点で2つ問題が発生しているんですよね……


まず、違う画面として表示されてしまうことがとっても残念。

そして何より!
アプリだと、違う画面が開くにもかかわらず、該当箇所に移動しません

意味ないやん……
だったら、目次の方がいいやん。


もし解決方法をご存じの方がいらっしゃったら、教えていただけると嬉しいです。


あとがき

情報量少なくてすみません……現時点での経過報告でした。

いろんな方のサイトマップめぐり、また再開することになりそう。
工夫するのが大好きなので、すっかりお楽しみモードです♪

読んでいただき、ありがとうございました!



記事・書籍、読んでくださると嬉しいです。↓ ↓ ↓

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,308件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?