見出し画像

『読んでもらえるnote術 実践編』クリックされる記事にする!設定 準備のセオリー

割引あり

投稿する時、
ステキな文章を書くことだけ、頑張ってませんか?

noteの投稿数は1日4万件

4万の中からあなたの記事が見つかる……どう考えても大変ですよね;

いくら文章好きなnoterさんでも、片っ端から読めるわけではありません。
記事を選んでクリックしてるんです。


そして、そもそも……

「あなたの記事 表示されてますか?」

怖っ;(戦慄)


表示されてない記事は読めません。

よく見られる場所に、たくさん表示されている

さらに!
その記事の中でも目を惹く存在になる

ここでようやくクリックにたどり着きます。
やっと記事本文が見てもらえる……

心込めて書いた記事が読まれるのは、「選ばれた後」なんです。


『4万分の1』の記事になるためには
「表示され、選ばれる」ための設定・準備が大切です。



まずは、簡単に自己紹介をさせていただきます。

・noteの実績
もうすぐ1年・32万ビュー
1記事あたり平均ビュー数 5000以上 (つぶやき・紹介記事を除く)

・著書『読んでもらえるnote術』
(2023年10月出版)
レビュー評価☆4.3
note関連のKindle本の中で、レビュー数2位・136件

講座『読んでもらえるnote術』(2024年3月)
NHKカルチャー様主催にて、オンライン講座を実施。

note検証オタク
Webマーケティング、データベース系システムエンジニアの経験あり。

本業はライターです
旅行・文化・SDGsなどの記事がメイン。
noteでの本来のコンテンツは「おでかけプラン」や「神社仏閣」について。
※この投稿を元に検証をおこなっています。

ここで、私の初投稿の実績をお知らせします!

半日待っても、
スキ 1・ビュー 7

笑い飛ばしてください……(隠したい過去)

さらにスキは自分でつけてますからね;


正直やめてしまいたくなったんですが、
悔しくて、試行錯誤し続けました。

そして、「読んでもらえる記事」を投稿できるように。
あきらめなかった自分をほめてあげたいです!


noteが楽しくなった私は、さらに検証を。
その検証結果をまとめて出版いたしました。

今回の記事に関連する 著書『読んでもらえるnote術』
これだけはきちんとご紹介しておきますね。
 ⇓ ⇓ ⇓

私の数々の失敗を踏み台に、
「たくさんの人に記事を届ける秘訣」
をお伝えしたこの本……お役に立っているようで本当に嬉しいです!
ぜひ、レビューもチェックしてください。

KindleUnlimitedであれば、無料でお読みいただけます。



そして
出版から半年間、さらに検証を重ねました。

どうしても確認したいことがあったからです……

読まれる記事にするための準備・設定が大切ですよ。(著書の主題)
 ⇓
じゃあ、
「私の記事の場合は、どんな設定がいいの?」
ここで皆さん迷われるんじゃないかと。

「読んでもらえる記事」、設定の”選び方”。
これが必要です。


記事それぞれ状況が異なることはわかっています。
目的、そしてジャンル……
当然基準は違いますよね。

それでも!

・自分の作品を見てほしい方
・伝えたい思いがある方
・趣味の仲間を増やしたい方
・コンテンツの魅力を拡散したい方
・マネタイズが目的の方

共通の目的は、「記事を読んでもらう」こと。
皆さん求めていることは同じなんです。

できる限り、いろんな記事に通用する方法。


「読んでもらえる記事」を設定しやすい手順を見つける
この実践的な部分の検証を重ねました。



オンライン講座『読んでもらえるnote術』
NHKカルチャー様からのお声がけで2024年3月に開催させていただきました。

「著書を元にした講座を」というご依頼でしたが、ご厚意によりこの実践要素も加えた講座をおこなっています。


そして、開催後に
嬉しいご報告をたくさんいただいたんですね。


中には、大幅なビューの増加を数字つきでご報告くださった方も。


書籍・講座について記事にしてくださった方は、他にもたくさんいらっしゃいます!
参考になればとマガジンにまとめさせていただきました。

ありがたいかぎりです……
喜んでもらえたこと、涙がでるほど嬉しかったです。



そして、この度
『読んでもらえるnote術 実践編』を、
有料noteでお届けすることにしました。

講座では、半分の時間を割いてお伝えした内容です。
さらに新たな情報も加えています。

『読んでもらえるnote術 実践編
クリックされる記事にする!設定 準備のセオリー

通常価格:1980円
SNSプロモーション利用価格:1500円


※価格変更予定あり。
※講座参加者様へ。購読をご希望の方は事前にご連絡願います。

Xでの拡散にご協力くださる方には、特別価格(1500円)でご購入いただけます。
ぜひご利用くださいね。

※感想などひとこと添えていただけると、とっても励みになります!


なお、網羅的な内容が必要な方は、
著書『読んでもらえるnote術』をご確認いただければと思います。
noteを読んでもらうための考え方を解説しているので、お試しにももってこいです。

390円ですが、KindleUnlimitedだと無料でチェックできます。

出版時の告知記事はこちら。(補足説明あり) ↓ ↓ ↓




実践編 『読んでもらえるnote術』

記事投稿時の流れ

あなたの記事が「読んでもらえる」ために大切なこと。

たくさんの人が見ている場所に表示されている。
さらにその中で気になる存在になる。

あなたの記事が読まれるのは、
1日に投稿される4万記事の中から 選ばれた後

この記事では、そのために必要となる
①「表示される」
②「発見される」
ための実践的な方法について、解説します。

出版時にはまだ検証できていなかった
「読んでもらえるnote」のための手順

具体的に、何を確認していたのかというと……


☆長期間読まれ続ける記事に!

最初に、今回の記事の目標をお伝えします。

数か月単位で、ビューを獲得し続ける記事を作りませんか?

『読んでもらえ"続け"るnote術』です。

ここから先は

9,043字 / 13画像

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,172件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?