マガジンのカバー画像

トランペット徒然話

88
およそ半世紀ぶりにトランペットと格闘の日々を始めてしまった私のひとり言。アマチュアトランペッターへの檄になったらいいな。
運営しているクリエイター

#アドリブ

ロクオンするに、ロックオン。

ロクオンするに、ロックオン。

トランペットレッスンやバンド練習や、セッションする時にはできるだけ録音するようにしている。え?ナルシシズムだって?そうじゃないんですよ。
そういえば昔、車の中で自分のカラオケ音声をかけるって人がいたけど。そのお方と同じかどうかはわからないけど、、、自分の演奏を客観的に知ることって大事だと思っているのです。特にレッスンでは教わったことをおさらいするために。バンドやセッションでは、全体というよりは、自

もっとみる
セクショナリゼーションという初耳学。

セクショナリゼーションという初耳学。

動画サイトでJAZZを流し見していたら、「つまらないソロの理由」と書かれたサムネが目に入った。これこそアドリブについて知りたかったことかもしれない!つまらないソロって…今の自分にピッタリじゃん。動画の投稿主は、天才ピアニストゆうこりんこと二見勇気というお方。ゆうこりん!?アラフォーのオッタンなのに?いや、でも海外でジャズ修行を続けてきた偉いお人のようです。ユニークなジャズピアニストです。

この動

もっとみる
2番ラッパはアドリブル。

2番ラッパはアドリブル。

この3月で、市民バンドOsaka Swing Labというアマチュアビッグバンドに入れてもらってちょうど一年。ラッパ再開から半年も経たない時点での無謀な試みでした。

幸か不幸かラッパ陣が人手不足で、当時継続的に練習に参加しているラッパは私しかいなかったため、2番の楽譜を渡されました。

ビッグバンドを知らない人のためにおさらいしとくと、通常のメンバーは、ピアノ、ベース、ドラム、ギターのリズム陣、

もっとみる
自己採点で伸び代を計る?

自己採点で伸び代を計る?

最近、少しだけ音が出せるようになって、あれ?だいぶ上達したんじゃない?と思い始めたので、いやいや、そんなのわからんやろ?!と自問自答する中で、そうだ、自己採点してみよう!と思ったのです。

でExcellを開いて表組を作って、一昨年2022年10月辺りから現在までの日付を入れて、0点から100点コンクールみたいに、までの点数を入れようとした。
えーっと、最初は0から、で、100点になったらプロ級?

もっとみる
真似しても怒られない芸術。

真似しても怒られない芸術。

文学や歌詞とか、絵画は、誰かが創った作品の真似なんかすると、パクリだ盗作だと大騒ぎになってしまうんだけど、上手に真似して怒られないのが音楽の演奏。もちろん作曲は除くだけど。演劇や舞踏も演奏と似てますね。

他人が創った楽曲の譜面を、作者の意図を汲んで上手になぞって(演じて)なんぼというのが演奏家で、とりわけクラシックなんかは変な解釈を加えて変更なんかしたら、なんだそれは!と叱られてしまいますね。ま

もっとみる
田中洋一アドリブ講座8回目。

田中洋一アドリブ講座8回目。

昨年から開催されているDolce楽器大阪の「田中洋一アドリブ講座インプロテック」。当初は実験的に数十人という合同レッスンでしたが、後に数人の少数参加による合同レッスン「インプロテック」というスタイルになって継続。月1〜2回の開催で、私が参加するのは今回で8回目ということになります。

正直、本当はマンツーマンでレッスンを受けたいのですが、諸々の事情(主には¥ですが(^^))で、このレッスンに参加し

もっとみる
はじめてのセッション。

はじめてのセッション。

ジモティというサイトでバンドメンバーの募集もしているというので、どんなものかと検索してみた。実は、今、参加させてもらっているビッグバンドも、ここで見つけた。で、今回はセッション的なコンボで管楽器を求めていないかなぁ〜って探したけれども、なかなかありません。だけど、3件ほどヒットしたので、それぞれにメッセージを送ってみたら、1件だけ返事がもらえました。それは1月初めのこと。で、2月にセッションしまし

もっとみる
密かなトランペットのお勉強。

密かなトランペットのお勉強。

トランペットを再開してまだ半年も経たない頃、去年の今頃かな、ジャズをやるからにはアドリブができないとつまんない、という思いがありました。

実は、概ね半世紀も前、学生の頃の自分たちの音源が残っていて、若さだけを頼りにステージに立ってるんです。その内容を聴くと、そりゃぁ下手くそだけど、それなりに形にはなってる。当時、ろくに高いおとも出せなかったし、コード理論など何も分かってなかった(今でも)のに、頑

もっとみる