もも

考えたこと・思ったことを残しておくところ。興味は声優・アニメ・読書・音楽。

もも

考えたこと・思ったことを残しておくところ。興味は声優・アニメ・読書・音楽。

記事一覧

金曜ドラマ「9ボーダー」 #1

はじめに 4月19日からスタートしたこのドラマを知ったのはいつかのテレビCMだった。 「各年代のラストイヤー”9ボーダー”  3姉妹がモヤり、焦りながら、自分の生き…

もも
2か月前

鈴村健一「くものいと」に込められたメッセージ

鈴村健一さんの4thフルアルバム『ぶらいと』に収録された「くものいと」。 私は、タイトルにびびっときてしまった。 なぜなら、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」が好きだから。 …

もも
2年前
2

斉藤壮馬「キッチン」を、私はこう味わう

斉藤壮馬さんの2ndフルアルバム「in bloom」(2020年12月23日発売)に収録されている「キッチン」について、「私はここが面白いと思った!」というところを語ります。 私がお話…

もも
3年前
10

私にとって「書くこと」とは

1 前置きメディアに載っている言葉を見て、文章を見て、「私も何かを伝えたい」と思っていた。 はっきりとそう思ったのではないのだけれど、Twitterのアカウントを用途…

もも
3年前
14

自己紹介

はじめまして。ももと申します。 興味があるのは声優さん、アニメ、漫画、音楽、読書など。 これらについての感想とか、考察とかを共有する場所が欲しくて、note登録して…

もも
3年前
3
金曜ドラマ「9ボーダー」 #1

金曜ドラマ「9ボーダー」 #1

はじめに

4月19日からスタートしたこのドラマを知ったのはいつかのテレビCMだった。
「各年代のラストイヤー”9ボーダー”
 3姉妹がモヤり、焦りながら、自分の生きる道を模索」
というテーマに興味を持った。

なぜなら、私自身が今年、9ボーダーに当たる年齢だから。
川口春奈演じる七苗と同い年。
まさに、ぶち当たっている9ボーダーの壁。
どんな描き方をしているのか、気になって録画した。
#1の感

もっとみる
鈴村健一「くものいと」に込められたメッセージ

鈴村健一「くものいと」に込められたメッセージ

鈴村健一さんの4thフルアルバム『ぶらいと』に収録された「くものいと」。

私は、タイトルにびびっときてしまった。
なぜなら、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」が好きだから。
さらに、歌詞を読み解くことが好きだから。
「もしかして、両者に共通点があるのでは?」というわくわくを胸に曲を再生し、歌詞カードを見た。ノートに歌詞を書き写し、「蜘蛛の糸」も読み返した。久しぶりに頭を回転させて、歌詞を読み解いた。
もし

もっとみる
斉藤壮馬「キッチン」を、私はこう味わう

斉藤壮馬「キッチン」を、私はこう味わう

斉藤壮馬さんの2ndフルアルバム「in bloom」(2020年12月23日発売)に収録されている「キッチン」について、「私はここが面白いと思った!」というところを語ります。

私がお話しするのは、考察とか解釈とか言えるものではなく、味わいポイント。
歌詞のテーマとか解釈とか考えてみようと思ったけど思いつく内容に統一性がないのよ。うーーん。
Twitterやブログで考察をされてる方へ拍手。

今回

もっとみる
私にとって「書くこと」とは

私にとって「書くこと」とは

1 前置きメディアに載っている言葉を見て、文章を見て、「私も何かを伝えたい」と思っていた。

はっきりとそう思ったのではないのだけれど、Twitterのアカウントを用途別に複数作ったり、こうしてnoteに登録したりするのは、そういう思いの現れなんだと思う。

だけど、「書きたい」のに、いざ発信できる状況になると、何を書けるのやら、と困ってしまって、結局つまらない自己紹介をとりあえず書いてみた。

もっとみる
自己紹介

自己紹介

はじめまして。ももと申します。

興味があるのは声優さん、アニメ、漫画、音楽、読書など。

これらについての感想とか、考察とかを共有する場所が欲しくて、note登録してみました。

noteには少しだけ馴染みがあって、ときどきTwitterでシェアされる記事。読み応えがある。「noteっぽい」記事。語り口とかもnoteっぽい。

その「っぽさ」が結構好きで、皆さん文章書くの上手いなあと思っていまし

もっとみる