マガジンのカバー画像

おうち英語日記 | TOEIC970点超夫婦の英語教育

11
最近はまった「おうち英語」。なんだかよく分からないところに飛び込みつつ、わが子の英語教育にTOEIC970点超の夫婦が挑んています。とは言いつつ、バイリンガルに育てる気はなくて、… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

おうち英語日記┃はじめて良かったORT

おうち英語日記┃はじめて良かったORT

noteからこんなお知らせが届きました!
めちゃめちゃ励みになります♡
ありがとうございます!

Oxford Reading Tree、通称「ORT」を購入してから1ヵ月。
まだはやいかなぁと心配していましたが、子ども(1歳半)は自分で手に取り、どんどん単語やフレーズ(2~3単語文)を口ずさむので驚いています。
今日は「おうち英語」の一つ、英語絵本の読み聞かせで使用しているORTについて書きます

もっとみる
おうち英語日記┃育児書レビュー『奇跡の幼児英語教育法』

おうち英語日記┃育児書レビュー『奇跡の幼児英語教育法』

★ 本の紹介『奇跡の幼児英語教育法』★ とにかく古い!七田式の創始者である七田真氏と高森省三氏の共著です。
昭和61年9月19日に出版された本でとにかく古い!
でも、古いからダメというわけではなく、英語教育の本としては参考になることが多かったです。

本の前半はおそらく七田式に通ずる幼児英語教育の考え方が書かれており、後半は高森氏のお子さんのバイリンガル教育について書かれています。
(私は七田式に

もっとみる
おうち英語日記┃mmm, PonKey!

おうち英語日記┃mmm, PonKey!

★ 子ども英会話教室に通い始めました!実は1月下旬くらいから子ども英会話教室のベビークラスに通い始めました。
クラスが平日なので、おそらく3月まで限定になると思いますが、、、

お教室はもともと多読で有名な英語塾の姉妹校で、家から徒歩5分圏内。
前から狙ってはいて、お月謝と子どもの性格・発達状況を見ていたらまだかなぁと思って。。。
のばしのばしここまで来てしまいました。

英会話教室に通ったら「お

もっとみる
おうち英語日記┃アルファベット読めるの⁉

おうち英語日記┃アルファベット読めるの⁉

★ 1歳半でアルファベットを読んだわが子昨日のことです。
突然、1歳半のわが子がアルファベットを読みました。

"The Big Box" というORT(Oxford Reading Tree)の絵本をくつろいで眺めていたわが子。

急に表紙の文字 "o" を指さして、口を大きく縦に開いて「ou」と言いました。

そして次に "B" を指さして「bi」と言いました。
(日本語の「ビー」ではなくて、

もっとみる